呪文で周囲と分断し過去を否定させる…優紀さんのケース#4

神田つばき 女と性 専門ライター
更新日:2020-04-08 06:00
投稿日:2020-04-08 06:00
 ほとんどのモラハラ男は、彼女や妻にモラルを押し付けていることを自覚していません。
「これは恋愛相手にモラルが欠如しているから、自分は相手を助けているだけ」――。
 同情や憐れみなどの感情が欠如しているサイコパスと違い、彼らは自分の愛情を信じて疑わないのです。モラハラ男は彼女の友人や親、職場などを敵視します。彼女に影響を与えるのは自分だけであってほしい、と強く願うからです。

いつでも一緒にいてくれる彼氏が傷ついた心を癒してくれた

 バイト先で知り合ったワンゲル部の3年生、B男と優紀さんは急速に親しくなりました。学食でもバイト先でも下宿でも、いつでも一緒にいてくれる彼氏の存在が優紀さんの心を明るくしました。B男は、内気な優紀さんをグイグイ引っ張ってくれるリーダータイプ。優紀さんは、カメラマンのA氏との出来事で傷ついたことも、いつの間にか忘れていったのです。
 
 A氏とのことで疎遠になっていたクラスメート(Cさんとします)も、「彼氏できたんだね。よかったじゃん」と学食で声をかけてきました。以前と変わらない親しい口調がうれしくて、コイバナで盛り上がりました。しかし、優紀さんが「彼はワンゲル部で…」と言ったとたん、「えっ、マジで……」とCさんの顔色が変わったのです。

 そのときB男が「一緒に帰ろう」とやって来て、会話はそこで中断しました。2人きりになるとB男は「今の誰?」とCさんのことをたずねました。クラスでいちばん親しい子で、ピアノバーでバイトしてて……と話すと、「ああいうタイプには気をつけろよ。利用されるぞ」と表情が険しくなり、驚いた優紀さんは口をつぐみました。

友人との切り離し、痛い過去の白状の強要

 B男はコンビニのほかにもバイトをしていて、「家庭教師のようなこと」と言っていましたが、下宿生にしてはお金に余裕があるようでした。その日、もうひとつのバイトから優紀さんの下宿に来たB男は、買ってきた自分の食事を黙って食べはじめました。

 いつもは優紀さんの好きなものも買ってきてくれるのに、今日はそれもなくピリピリしていて、優紀さんは黙ってB男の前に座りました。やがて、B男が切り出したのはCさんのことだったのです。

「失礼な女だよな。普通、自分の友だちの彼氏ならきちんと挨拶するだろ。どんな女だよ、あれ」

 はじめて見るB男の不機嫌な顔に優紀さんは言葉を失いました。

「ピアノバーなんて聞こえはいいけどキャバクラだろ? 俺のことも舐めるような目で見てたしな」

「そんなことないと思うよ…」

「前から気になってたけど、優紀は上から目線の友だちや親に影響されやすいよな。自分を確立しろよ! もしかして、優紀もそういうバイトしてたんじゃないの?」

「まさか…私はやってないよ!?」

隠していたことを彼氏から指摘されて

 口論のようになった優紀さんは動揺し、B男に聞かれるままに撮影のバイトのことを話さざるを得なくなりました。

「へえ、そいつが撮ったグラビア見たことあるな」

 B男はスマホでA氏の名前を検索し、作品を見はじめました。優紀さんの作品は掲載されていませんでしたが、もっとセクシーな表現や局部だけを隠したヌードもあり、B男の顔色がみるみる変わっていきました。

「優紀、お前、このカメラマンとやっただろ?」

神田つばき
記事一覧
女と性 専門ライター
離婚と子宮ガンをきっかけに“目がさめて”女性に生まれたことの愉しみを取り戻すべく、緊縛写真のモデルとライターに。私小説「ゲスママ」、イベント「東京女子エロ画祭」「親であること、毒になること」などを企画。最近は女犯罪者や緊縛表現者に関するZINEの制作・販売を開始。Xnoteblog

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


川面に映るほどの星空で…川に落ちた星のかけらを拾う夜
 空も水も澄んでいて、どっちが上だか下だかもわからなくなる。  空の星に手は届かないけれど、川に落ちた星のかけらな...
ほっこり癒し漫画/第78回「グリーングリーン」
【連載第78回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場! 「しっぽのお...
深夜1時過ぎにかまちょ女子が「話聞いてぇぇぇ」と絶叫。グループLINEの“ウザい人”いるよねえ
 グループLINEは複数の人が参加するもの。そのため、空気を読んだり協調性を大事にしたりと、1対1のLINEとは少し違っ...
もう「ディズニーシーに行きたいブーム」に惑わされるな
「ディズニーシーに行ったことはある?」  ここ最近、またシーへの気持ちが盛り上がり、口癖のように質問しまくって...
「ごPDF化で幸いに存じます」馬鹿丁寧なLINEで“おバカバレ”した赤っ恥間違い敬語集3選
 日本語は、本当に難しい言語ですよね。ひらがなやカタカナ、漢字が混ざっているだけでなく、丁寧語、謙譲語、尊敬語など状況に...
小雪の姉・モデルの弥生は圧巻のシルバーヘア! 染める派と自然派、結局似合うタイプは?
 女優・小雪(47)の姉でモデルの弥生(49)が今月13日、自身のインスタグラムで「先日、京都で行われたBVLGARI ...
靴下勝負!「ローソン×無印良品」vs「ファミマの定番」vs「渡辺直美のプニュズ」履きやすいのどれ?
 この夏は特に暑い…。少し歩くと靴の中が蒸れちゃいそう。そこで今回は気軽に買って履き替えられる(けれど、妥協しない!)か...
モテモテ“たまたま”に熱愛発覚! ロマンチックな鼻チューにドキッ♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
シゴデキだけどなかなか厄介!? 高学歴部下を持つメリットとデメリット
 自分の部下を好きに選べるなら、どんな人がいいですか? 「ポンコツはイヤ! 高学歴で聡明な、シゴデキの部下が欲しい!」と...
酷暑で園芸瀕死でも夏のお助け花「ペンタス」、どんだけ咲いてくれるのw
 暑いです。ただでさえ更年期のお年頃のワタクシ、この厳しい暑さは格別でございます。  猫店長「さぶ」率いる...
あの上司が“うさぎスタンプ”で甘えてるっ!職場への誤爆&赤面LINE10選
 職場のグループLINEは、仕事を円滑に進めるために、今や欠かせないものでしょう。でも、あろうことかそんな職場LINEに...
予約必須店で失態!食い意地が勝り、朝10時からフルコースの“敗者復活”
 汗ばむ気温のとある週末、筆者は湖畔の景色を見ながら、優雅にフルコースをいただいておりました。時計の針はまだ午前10時を...
“面倒くさい”ママ友って本当に必要?メリットとデメリットを検証してみた
 あなたにとって、ママ友は必要ですか? それとも不要ですか?「仲良しのママ友を作って、一緒に子育てを楽しみたい」と思う人...
暑い日こそIN・鍋!のんびり“たまたま”君の大あくびをパチリ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
心をすり減らす“毒友”と縁を切る3つの方法 その違和感に目を背けないで
 自分にとって毒になる友人、毒友。一緒にいて違和感を抱くあの人も、あなたにとって毒友なのかもしれません。今回は、毒友の特...
3歳娘にアタマジラミ!? 我が家を救ったアナログな退治法と意外な美容家電
 2人の保育園児を育てる我が家では先日、ちょっとした“事件”がありました。下の子どもの頭にアタマジラミが住み着いてしまっ...