コロナ禍の今だからこそ…オトナ女子が見直したい3つのこと

山崎世美子 男女問題研究家
更新日:2020-04-18 06:00
投稿日:2020-04-18 06:00

コロナの話題ばかりで不安だけど…

 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。TVやネットニュース。世間はコロナウイルスの話題ばかりで、精神的にも経済的にも不安は拭えません。

 明日はどうなることやらと、ウイルスを恐れてマスクをつけて外出していますが、気づくと口紅をつけなくなった自分がいました。メイクでマスクが汚れるのが嫌で薄化粧になった女性は多いはずです。

 テレワークが増え、動きやすい服装に変わりました。気分もふさぎ、女子力もだだ下がりです。

 “STAY HOME”――自宅で過ごす時間が増えました。コロナウィルスの収束のメドもついていませんが、あえて滅多にないこんな時間をポジティブに使う、抱えている問題も一度手放してみるなど、自分を前向きに奮い立たせてみませんか。

1. 幸せ体質に変えてみる

 政府のコロナ対策案がどうなるのか、感染者はどうだなど、毎日ニュースに釘付けになって、後手後手に回るカメ国会(遅っ!)にイラ立ちも覚えていましたが、気持ちを切り替える事にしました。

 予想もしない状況下で、私は誰かの決断待ちをする依存型になっていたのです。

 自分ができることは自分で考えてやってみる。他人が手を差し伸べてくれることは、当たり前ではなくありがたいこと。そう思いを変えることができれば元気が出ました。

コロナ離婚」に発展する多くも期待と依存からくる不満の蓄積です。

 それらを減らすことも“幸せ体質”への近道です。家庭内でもひとりで頑張る必要はありません。

 この際、遠慮することなく“できることを、できる人が、できる時にしましょう”、そうハッキリ伝えてみませんか。

 女性だけが家事をする時代はもう終わりました。同居する者は皆、家のことはやるべきなのです。専業主婦さんでも、自分だけがやらなきゃと頑張らないことです。

 不満の種は取り除きましょう。

2. 離婚を考えている人達へ

 杏さん、東出さん夫婦は本当に離婚するのでしょうか?

 いまだかつてない人類の危機的状態が訪れています。女優の杏さんのケースでお話をしますと、結婚当初から人には言えない、気苦労や苦しみがあったと思います。妊娠中の浮気ほど妻が一生恨みを引きずることはありません。

 数多くの相談を受けてきた私が思うに、日本は平和で幸せな国であったと言うことです。

 食糧もなくて疫病や紛争などで、いつ命を落とすかどうか分からない国では、浮気なんてありません。生きるのに必死だからこそ、大切な物がはっきりと分かるのでしょう。

 今、離婚を考えている人に申し上げたいことは、相手に万が一何かあっても悲しまないし、なんとも思わない。そんな気持ちであれば離婚を選択してもいいと思います。潮時です。さっさと別れるのがお互いのタメかもしれません。

 しかし、ほんの少しでも愛情が残っていて、相手が死ぬほど反省し懺悔している限りは、最後にもう一度歩み寄ってもいいかもしれません。子供がいる夫婦ならなおさらです。自分に何かがあった時に、子供を守ってくれるのは父親です。

山崎世美子
記事一覧
男女問題研究家
「平成の駆け込み寺」として、人間関係、男と女をテーマとし、さまざまな悩みを抱える相談者に的確なアドバイスを送り、心のケア・親身なカウンセリングで一躍人気者となる。TV、ラジオ、雑誌、さらに講演会などからも依頼が多数。いま最も注目されている専門家である。YouTube「せみこの恋愛大学」毎週水曜配信中。
公式HPブログInstagramTikTok

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


「保育園の洗礼」の乗り越え方5つ。しんどい働くママ、職場復帰したけど全然仕事に行けないよ~!
 本格的な春が近づき、「いよいよ育休を終えて職場復帰!」と気合いを入れる40代も多い時期ですよね。でも、復帰直後に襲って...
ホトケノザのカーペット
 一冬越した畑は紫色の染まっていた。  春の七草のひとつ「ホトケノザ」が一面に咲き誇り、ピリッと冷えた空気に春を告...
【女偏漢字探し】「暖」の中に隠れた一文字は?(難易度★★★☆☆)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
心が折れた無神経LINE3選 遅刻常習犯がデフォ主張「そろそろ慣れて」ってひどすぎん?
 一生懸命努力していたのに、小さなきっかけで心が折れた経験は誰しもあるはず。とくにLINEで軽やかに送られてくる空気を読...
“察してちゃん”LINEは今日もめんどい…「言わないと分からない?」不機嫌女王にどこまで付き合う?
 あなたの周りに“察してちゃん”はいませんか? 自分の思っていること、してほしいことを遠まわしに伝えて、相手にくみ取って...
千原せいじの溜飲下がる「ぶつかりおじさん」批判動画がバズり。体当たりする人の狙いと舐められない態度は?
 お笑いタレントの千原せいじ(55)が12日、自身のYouTubeチャンネルのショート動画を更新し、駅に出没する“ぶつか...
グルメ激戦区「名古屋めし」を堪能する7つのポイント。アラフォー女ライターが心に誓ったことは…
 YouTubeやガイドブック、名古屋に住んでいる方などから情報を集め、グルメ計画を立てて名古屋へ行きました!  ...
休み明けに別人に…春休みに大変身した4つの経験談&心構え
「春休み中に大変身したい!」「この休みの期間に垢抜けたい!」と、春休みに美容へのモチベーションを上げている女性は多いので...
子供の恋愛事情にどこまで口を出す? 5つの家族から学ぶビミョーなさじ加減
 イマドキのオマセな子供の恋愛事情は、親として気になるもの。つい「なんであの人がいいの?」「そんな人はやめなさい」なんて...
黒模様の絶妙な配置よ♡ デザインかのようなパターン美を誇る“たまたま”
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
東京都も国もおばさんたちをガン無視か? 更年期割引、お願いいたします
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
「ごPDF化」「させていただきました」馬鹿丁寧なLINEで赤っ恥!うっかりやりがちな間違い敬語にご用心
 日本語は、本当に難しい言語ですよね。ひらがなやカタカナ、漢字が混ざっているだけでなく、丁寧語、謙譲語、尊敬語など状況に...
40代だけど友達がいないのはやばい? 気の合う仲間の作り方3つ・楽な関係をキープする方法3つ
 40代でふと気がつくと、友達が誰もいないことに気がつき、不安になる人は多いようです。とはいえ、友達を作れば自分がしんど...
【3COINS】5軒目のスリコでギリ獲得!悩める花粉症の民を救う神品3選
 3月も早いものでもう半ば。ポカポカ陽気な日も増えてきました。  そうなると、とたんに威力を増すのが、にっくきスギ花粉...
最近「卒業」したこと7選。SNS、婚活、親の言いなり…手放したら幸せが増したかも
 数十年人生を生きていれば、「これ、やめてよかったな」「あれを卒業してから人生が変わった」と感じるものが一つや二つありま...
乱発されすぎじゃない?『LDK高評価』うるおいアイテム3品をポチった40代女の不満・疑問・納得
 話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...