#おうち時間でも写真を楽しく! 加工感のない写真の撮り方♡

ミクニシオリ フリーライター
更新日:2020-05-02 06:00
投稿日:2020-05-02 06:00

 自粛自粛で、カメラフォルダに写真が増えていきません。写真なんて増えていかなくたって、死にはしない……でも、なんとなく充実していないような気持ちになって、寂しかったりもします。

 そこで今回は、お家で写真を撮るだけでも「ダサく」「痛く」ならない写真の撮り方のコツをご紹介いたします。

過度なフィルターは時代遅れ!時代は「透明感」

 加工アプリはたくさんありますが、多くの人が使っているのは「ULIKE」「Foodie」「SNOW」あたりでしょう。

 ちなみに加工アプリを使う時に気をつけたいことですが、今は過度なフィルター加工は流行っていません。加工アプリが登場し始めた5年以上前は、ピンクがかったふわふわなフィルターなどが流行っていましたが、今は光を飛ばしすぎる加工よりも、より自然で「透明感」が出るような加工がおすすめです。

 明らかに「加工した写真」になるよりも、シンプルなフィルターなのにキレイに写っている感じの方が印象がいいはずです。フィルターだけでなく、美顔加工も激しすぎると背景が歪むので、背景に気をつけて透明感のある写真を撮りましょう。

自撮りは自然な太陽光が一番キレイに撮れる♡

 まず、自撮りでもブツ撮りでも、部屋が暗いと写真が荒れてしまうので、あまりキレイな写真が撮れません。部屋で写真を撮る時は、カーテンを開けた窓のある部屋で、自然光をたっぷり取り入れて撮影しましょう。

 暗い部屋で撮ると、このようにフィルターで無理やり白っぽさを出しているような感じが出てしまいます。

 でも、自然光の入る白い壁の前でなら……?

 画像の荒れも目立たず、加工アプリを使っている感じの写真が撮れます。なるべく後ろはシンプルな背景にすると、加工アプリでの美顔や痩身加工も自然にできるので、おすすめは白壁です。光を取り込んだ、より明るい写真が撮れますよ。

食べ物を撮る時は影が映らないように注意

 食べ物を撮ることが多いリビングは、ちょうど真上から蛍光灯の光が当たることが多いと思います。そういう場所で食べ物にシャッターを切ると……。

 こんなふうに、影が入って暗い写真になってしまいます。それじゃなんだかもったいない。

 なるべく逆光に向かって写真を撮るようにすると、腕の影などが入りづらくなります。

 ワンプレートのものなら、窓辺に持っていって撮影するのもアリです。食べものを撮る時は、カメラのグリッド機能をうまく使って、お皿や食べ物の配置にも気をつけるとおいしそうな写真が撮れますよ。

意外と外せないiPhoneの「ポートレート」機能!

 アラサー以上の人に意外とおすすめなのが、iPhoneのポートレート機能による撮影です。写真に立体感が出ることと、加工アプリのような画像の荒れが出づらいことから、高級感のある写真が撮れるのが特徴です。

 室内で写真を撮る時にどうしても暗くなってしまい、加工アプリの加工感が出すぎてしまう時などにおすすめです。でも、自分が写っている時は「無加工なのも恥ずかしいな……」なんて思いませんか?

 そんな時は、撮った後の写真を加工するアプリを使いましょう。

 自分の顔のパーツのサイズ感まで変えられる「Photoshop Fix」や、写真の色味やホワイトバランスを細かく調整できる「Lightroom」などのアプリを使えば、無加工写真でも、自分の気になるところだけ修正できるのでとっても自然です!

#おうち時間 を上手に使おう

 まだまだ収束が見えないコロナ。Instagramでも#おうち時間 というタグが公式に登場しており、おうちでの時間の過ごし方を少しでも楽しく、という工夫がなされています。

 せっかく時間がたっぷりあるなら、頑張った自炊やネイルなど、かわいく写真に取って残していってみると、新たな趣味になるかもしれませんよ。

ミクニシオリ
記事一覧
フリーライター
フリーランスの取材ライター・コラムニスト。ファッション誌や週刊誌、WEBSITEメディアなどで幅広く活動。女性向けのインタビュー取材や、等身大なコラム執筆を積極的に行う。いくつになってもキュンとしたい、恋愛ドラマと恋バナ大好き人間。
XInstagram

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


【無印良品週間】ルミネのレジ混雑&行列を回避する“裏技”はガチで優秀!
 今年2度目にして、おそらく2023年最後であろう「無印良品週間」が開催中です(11月6日まで)。  無印良品メン...
35歳失恋女に「自分どうしたい?」と迫る…即スクショしたい宝物LINE
 自分が一番つらい時、誰かが送ってくれた「心に残る優しい言葉」に救われることがあります。相手は何気ないつもりで言った一言...
変わりゆく街、あっという間にこの光景も見えなくなるだろう
 慣れ親しんだ街で見たことのない景色。東京のいたるところで再開発。  一度始まってしまえばスピードに乗って、気づけ...
伝説的ヒーローの2代目候補!三方よし“たまたま”のおっとっと~な弱点
 きょうは、熊本県天草エリアに浮かぶ「湯島」からお届けします。  港で働くお兄さん達に可愛がられているにゃんたま君...
発達障害グレーゾーンの長男を連れて児童精神科へ…もう止められないんだ
 ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
なぜ報われないの?「私って損な性格」と感じる8つのシチュエーション
 家事や育児、お仕事に一生懸命励んでいるのに「どうしてこんなに報われないのだろう?」なんて思っている人はいませんか。もし...
アラフォーは避けて通れない…人前でのスピーチを無難にこなすコツ8つ
 アラフォーになると、後輩や部下からスピーチを頼まれる機会が増えるでしょう。本当は苦手なのに立場的に断れず、当日に後悔し...
職場のモチベを下げる「指示待ち」ちゃん、自ら動く人に変える改善法5つ
  仕事のやり方は、人によって様々。中には自分から動こうとせず、上からの指示を待ち続ける人がいます。常に待ちの態勢を取っ...
『ジブリ映画とストリップ』
 ナウシカもラピュタもトトロも、空を自由に飛び回っていた。ジブリ映画を観ると、それはちっとも不思議なことではなく、自分に...
父「帰ってこなくていい」に続くツンデレ返答に涙…尊すぎるLINE3連発
 人間誰しも、失敗や周囲を呆れさせたりする言動をした経験はあるものですよね。でも、なぜか憎めない人と、周囲をイラつかせる...
リバティアイランド強すぎ! でも職場で女傑と噂されたら…
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
ほっこり読み切り漫画/第60回「はじめましてウシオです」
【連載第60回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、突然「コクハク」に登場! 「しっぽ...
私「おすすめある?」友達「はずれ品があるってこと?(怒)」沸点低っ!
 あなたの周りには、小さなことですぐキレる「沸点が低い人」はいますか? 普通の人がなんとも思わない出来事も、彼らにとって...
ティファニーのシルバーネックレスが黒く変色…さぁどする?
 夏によく身に着けたティファニーのネックレスを久しぶりに出したら、黒く変色していました。公式HPをのぞくと、「ブティック...
元チャゲアス・ASKAはナゾの投稿…身近な人が陰謀論を唱え始めたら?
 ミュージシャンのASKA(65)がSNSで最近、意味深な投稿を続けている。10月24日にはX(旧ツイッター)を更新し、...
切り取られた街を見上げる 「もっと見たい」は人間の性かな
 ふと見上げたら、切り取られた街が隙間からのぞいていた。  これもチラリズムなのか。全体を見せられるよりも刺激され...