更新日:2020-05-15 17:35
投稿日:2020-05-11 06:00
家族や友人、仕事の環境など、私たちはたくさんの人とかかわり合う必要があります。しかし、この人間関係、全てを全力で頑張ってしまうと疲れてしまったり、仲良くしたいと思っている人と接する機会が減ってしまったり。どうせ築くなら、好きな人に好かれる環境を作りたいですよね。
交友関係の2割の人にコミットする
マーケティング用語で「2:8の法則(パレートの法則)」というものがあります。顧客全体の2割である優良顧客が売上の8割をあげているという意味です。
これを今の身のまわりの人間関係に当てはめてみてください。一緒にいると前向きな気持ちになれる、など人間関係であなた自身にメリットをもたらしてくれる人は、そのわずか2割の人なのです。
オンラインでもオフラインでも、その飲み会に時間を割く必要があるのかどうか……少し考えてみてください。そして、「行きたくないな」と思えば断ってしまいましょう。それで嫌われるのであれば、もうその友人は友人とは言えません。
代わりに、もっとこの人とお近づきになりたいなと思えば、飲み会の時間をその人のために使いましょう。今の環境なら断れるものも多いはず。勇気を持って行動した者勝ちです。
登場人物紹介
だら先輩
リモートワークで体重が4キロも増えてしまった。身体が重い。会社までの往復は意外と運動になっていたのか……。
ギャルちゃん
土日がまじでヒマなんすけど。もう芸能人のYouTubeもインスタライブも飽きてきちゃいました。寂しいからペットも検討中。
ライフスタイル 新着一覧
セックスレスや婚外恋愛、セルフプレジャーをテーマにブログやコラムを執筆しているまめです。
現代は、結婚する・し...
クリスマスシーズン到来。40半ば、人生初のクリスマススワッグづくりに挑戦してきました。おいおい自分、丁寧な暮らしをして...
どちらにみえるかは、そのときの自分の心の持ちようで見え方が変わりそう。
きっと、それって狛犬だけの話じゃなくて...

ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...

「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
パソコンなどの座り仕事の方は肩こり、腰痛、眼精疲労などに悩まされている人が多いのではないでしょうか。
私もこの...
「合理的」とは、明確な目標があり無駄がない様子をいいます。
特に仕事では、合理的な人がとても高く評価されますよね...
千葉県の松戸市と流山市を結ぶ、6駅しかない小さなローカル線、流鉄流山線。常磐線と武蔵野線につながるJR新松戸駅への乗り...
【連載第62回】
ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、突然「コクハク」に登場!
「しっぽ...

天気はよくても空と運河の青が寒々しい。向こうに見える高層ビルに入ったオフィスは、きっとガンガンに暖房を効かせているんだ...

思ったことをはっきりと発言する人は、「きつい人」と誤解されやすい傾向にありますよね。
でも、嫌味を感じないほど...
ストリッパーの仕事は10日単位である。会社員時代は7日単位で、そのうちの2日は休む習慣だった。だから10日なら3日くら...
先日、友だちが彼氏とケンカして家出し、我が家にやってきました。とにかく怒ってたので話を聞くと、「私は彼氏を褒めるけれど...
旅行でハワイに行くとなったら、まず始めに「どこのホテルにするか問題」が浮上します。ラグジュアリーな海向きのホテルにする...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...