更新日:2020-06-03 06:00
投稿日:2020-06-03 06:00
男性にとって花屋の敷居は高い
男性から女性にお花を差し上げるタイミングは、「お誕生日」や「お祝い」「記念日」などでございますが、何もない日にも「妻に」「彼女に」とお花をお買い求めになられる男性がいらっしゃいます。
今はネット社会でございますので、もちろんお花を入手する方法は通販も大変に多いのではございますが、それでもやはり「自分の目で確認をしたい」という方は、お花屋さんにいらっしゃいます。そんな男性が、大切に思う女性に直接手渡しするためにお花屋さんにご来店なさるのは、実はとっても勇気がいることなのだ、ということをご存知ですか?
お花を女性に差し上げることが慣れている方も中にはいらっしゃいますし、ハイソでスマートな「デキる男」は「美しいもの」を好まれる方が多いので、そんな方は馴染みの花屋の一つや二つお持ちでいらっしゃいますが、大半の男性は「男が花屋に花束を買いに行く」だなんて、恥ずかしい……と思っていらっしゃるのでございます。
その証拠に、お花屋さんで出来上がりをお待ちになっている男性の多くが、モジモジ、ソワソワと挙動不審。聞いてもいないのに「結婚記念日に手ぶらで帰ったら奥さんに殺される」だの、「交際記念日にプレゼントなしでは彼女に何を言われるかわからない」だの、お花屋さんに来た理由をずっと言い続けております。
そんな男性を見ると、ワタクシ勇気を振り絞ってやってきたお客様が愛おしく思えてしまうのでございます。
ライフスタイル 新着一覧
みなさんは自分のことを会話上手だと思いますか? スナックなどの水商売で最も大切なスキルがこの会話力なのですが、何をもっ...
お風呂に入るのが億劫になり、入浴を諦めてしまうクセがついている人を指す「風呂キャンセル界隈」。SNSを中心に話題になり...
本日も猫店長「さぶ」率いる我がお花屋に隣接している「ほっぽらかしラボ」(売れ残った二軍、三軍の花鉢商品の置き場)をボー...
「毎日毎日節約のために出費を抑えた生活をしていて、全然楽しくない」と感じているそこのあなた! それは、節約疲れが出てきて...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
踊り子として全国各地の舞台に立つ新井見枝香さんの“こじらせ”エッセーです。いつでも、いついつまでも何かしら悩みは尽きな...
人はお酒を飲むと日頃心に秘めている本音が出てきますよね。酔っ払い同士のLINEをのぞいてみると、本音同士の面白い会話が...
本コラムは、地元の“幽霊商店会”から「相談がある」と言われ、再始動の先導役を担う会長職を拝命することになったバツイチ女...

女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
セックスレスやセルフプレジャー、夫婦の在り方をテーマにブログやコラムを執筆している豆木メイです。
GWや年末年始など、長期休みに帰省する人は多いですよね。実家で過ごすと「懐かしい」「ホッとする」と感じ、心身ともに満た...
アラフィフ独女ライターのmiraeです。前回のコラムでもお伝えしたとおり、アラフィフである私は、氷河期世代として社会に...

眠い眠い眠すぎる! 「春眠暁を覚えず」昔の人はよく言ったもので、つい昼間でもうとうと…。
この眠気、我が家に関して...
2025-04-29 06:00 ライフスタイル
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
自宅の床には片方だけの靴下や、ぐちゃぐちゃのハンカチが転がり、デスク回りは書類と資料の山で作業するのも一苦労。そんなあ...