妊娠中の嫁を助けるどころか…姑の“口だけ番長”なエピソード

並木まき ライター・エディター
更新日:2020-07-12 06:00
投稿日:2020-07-12 06:00
 世の中には、大きなことを言うだけ言って、いざとなったら、まったくあてにできない人も散見されますよね。義母がその部類だと、お嫁さんは苦労が絶えないようです。
 魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様分析を得意とする並木まきが、口だけ番長でまったくあてにならない義母のイラつくエピソードをご紹介します。

1:金銭的援助を申し出たくせに知らん顔

「義母は、趣味から始めた雑貨の会社を経営していて、金銭的にはまあまあ裕福。一方、夫は転職ばかりで定職に就けず、共働きではありますが、私が薄給なので、我が家は経済的にアップダウンが激しいです。

 夫が、あまりにも仕事が続かないので、義母に私から夫のことを相談したところ『いざとなれば、経済的援助をするから安心して』と言ってくれていたので、なるべくお世話にならないようにしようとがんばりつつも、どこかで期待していました。

 ところが、いよいよ夫の仕事が決まらず、何ヶ月も無職に陥ったので義母に伝えても、知らん顔。『あなたの励まし方が、足りないんじゃないの?』『あの子をヤル気にさせるのが下手なのよ』などと、夫が働かないのを私のせいにされる始末。

 今、我が家は家賃や光熱費の支払いだけでヒーヒー言っていますが、義母はブランド品を買いあさり、贅沢なお取寄せ三昧の生活自慢しかしてきません」(43歳女性/小売)

2:サポートをする口実で上京したいだけ

「先日、無事に出産を終えましたが、高齢出産だったこともあり、妊娠後期は体調がヤバかったです。

 それで、夫だけではフォローしきれないほど私の体調が悪かったので、義母が泊まりこみでサポートに来てくれたんですが……。『大変だろうから、手伝いに行くわ』と、あちらからの申し出で来てくれることになったから、出産経験者だし頼りにできそうって思っていたのは、とんだ誤算でした。

 どうやら義母は、東京に来たかっただけで、私のフォローをするつもりはなかったみたい。こちらに来てからというもの、毎日午前中から出かけては夕方まで戻ってこず、家のこともしてくれなくて……。コロナの件もあるのに、お構いなしで出歩いていて、むしろ私は、そんな義母から私が感染したらどうしよう……と恐怖を感じる毎日でした。

 帰ってほしかったけど、私のサポートのために来ていると信じている夫に話しても逆ギレされたし、散々でしたよ」(39歳女性/専業主婦)

並木まき
記事一覧
ライター・エディター
元市議会議員・時短美容家(一般社団法人 時短美容協会・代表理事)の肩書きを有する。20代から見聞きしてきた魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様への分析を活かし、美容や恋愛に関するコラムを中心に、さまざまな媒体に寄稿。
Instagram公式HP

日刊ゲンダイ掲載「あの人は今」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/277865

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


「ハッピーフロッグ」の謎…カエルはなぜ縁起がいいの?
 カエルは縁起がいいと言われることがあります。私の場合、祖父の代からカエルの置物を集めているのですが、祖父も「無事かえる...
女友達と喧嘩したらどうする?おもな原因&5つの対処方法
 女友達という存在は、とても大きなもの。思い切り愚痴ってストレスを発散することもできれば、辛い時に支えてくれることもある...
甲状腺摘出手術は大成功も…声は出ず焼けるような傷口の痛み
 潜在的な患者も含めるとおよそ30〜60人にひとりの女性がかかると言われている甲状腺疾患。バセドウ病は、甲状腺機能が亢進...
“適度な運動”ってどのくらい? 健康的に行う目安&方法!
「適度な運動をした方が良い」と聞くと、軽いジョギングや柔軟体操などをイメージする方も多いでしょう。でも、実際のところ“適...
コロナ自粛中のイライラ育児は仕方ない! どう乗り越える?
 突然やってきたコロナ自粛。緊急事態宣言を境に、生活が一転したご家庭は多いでしょう。ウイルスと戦うという根本的な問題はあ...
明日からガンバ!“にゃんたま”もやる気のない日があるんです
 暇なのに~……やる気が出にゃい~。  やらなくちゃいけないこと3つもあるのに、全然手つかず~!  順序を決...
 今年の5月は「母の月」旬のお花がアナタの感謝を伝えます
 今年もやってまいりました母の日月間!  5月になりました~。  窓を開ければ、初夏の明るい太陽の日差しが差...
自炊を飽きずに!料理慣れしない人が揃えたい“3つの調味料”
 ふだんあまり自炊しない人ほど、自炊期間が長くなるとレパートリーが不足し「飽きた……」となりがち。  長期にわたっ...
勉強から趣味・娯楽まで…オススメのオンラインレッスン5選
 自粛期間中、家での時間を持て余して、どうにもふさぎこんでしまうなら「オンラインレッスン」を受けて生活にメリハリをつけて...
好きな人と今こそハグを♡優れた6つの効果で心身を健やかに
 あなたは、最近誰かとハグをしましたか?大人になると他人はもちろん、恋人や家族間でも接触する機会がだんだんと減ってしまい...
「撮らにゃいで!」撮影拒否の“にゃんたま君”に使った奥の手
「あり得にゃい。絶対無理、レンズをこっちに向けにゃいで!」  箱入り息子のにゃんたま君のおウチに遊びに行った時のこ...
マウンティング女子8つの特徴&対処方法! あなたは大丈夫?
 自分よりも幸せそうな人を見ると、羨ましくなってしまう女性は多いでしょう。しかし、「私も、幸せになりたい」と思うのであれ...
#おうち時間でも写真を楽しく! 加工感のない写真の撮り方♡
 自粛自粛で、カメラフォルダに写真が増えていきません。写真なんて増えていかなくたって、死にはしない……でも、なんとなく充...
マンションの広告チラシからわかること&その注意点とは?
 マンションを購入したいと思ったときに、SUUMO(スーモ)などの不動産ポータルサイトのほか住宅情報誌や新聞で探すという...
Netflixの“性欲を1カ月ガマンする”番組が自粛期間にフィット
 自粛期間が続くとストレスが溜まります。外出自粛ということは、遊びに行けないということ。飲みにも行けず、風俗を利用するこ...
“にゃんたま王子”にちょっと待った!真実の愛のお相手かも?
 きょうは、「白鳥の湖」のバレエダンサーのように、小股の切れ上がったカッコイイにゃんたま君にロックオン。 「あ、ス...