身を滅ぼしてもウソがやめられなかったコスプレ虚言癖男の話

神田つばき 女と性 専門ライター
更新日:2020-07-31 06:00
投稿日:2020-07-31 06:00

嘘は言葉とは限らない!ニセ身分を擬態するコスプレ虚言男

 ある地方の総合病院のナースステーションで噂になった、虚言癖男の話をしましょう。男は40代独身、病院の電子機器をメンテナンスする会社のサービスエンジニアでした。

 この病院では医師・看護師は赤、検査技師と療法士は青、外部のエンジニアや売店スタッフは緑のネックストラップでネームプレートを下げることになっています。でも、男はどこで買ってきたのか、赤のネックストラップに勝手に付け替え、白衣を羽織って作業しているというのです。

 看護師長からやんわりと注意したところ、驚くべき答えが返ってきました。

「あれ、知りませんでしたか? 私、医師免許を持っているんですよ。てっきり皆さんご存じだと思って、ドクターのストラップを使ってたんですけど、まずかったですか?」

 まずいに決まってるでしょ!医師なんて嘘だろう!と思っても、あまりに堂々と言うので看護師長は言葉に詰まってしまったそうです。

解雇を告げられても崩れない笑顔の仮面と華やかなウソ

 でも、白衣姿で職員食堂で食事をし、病棟をフラフラ歩き回るので、医師だと思いこんで頭を下げる患者もいます。通販でいろいろ買い集めたらしく、オペ着で手術後のドクターになりきっている日もあれば、ネクタイにドクターコートでポケットに両手を入れ、えらそうに歩いている日もあり……と、コスプレ全開になっていきました。病院もそのままにはできず機器会社に連絡し、契約社員だった白衣男は上司に呼び出されて、契約解除を言い渡されたのです。

全取引先にウソだらけの退職挨拶回り!?

 それでも男は言いわけも謝りもせず、笑顔で言い放ちました。

「ああ~、ちょうど良かった。実家の病院から、そろそろ戻って後を継げと言われて、困っていたんです。やっと親父に孝行できます」

 とっさに口から出る華やかなストーリー、恐るべき厚顔無恥ぶりです。男は、担当している各病院に、「このたび、実家の病院を継ぐことになりまして……」と挨拶して辞めていきました。

 実家が病院、医師免許を持っている、などというのは同僚も上司も聞いたことがなく、全員が呆れていたそうです。

称賛のまなざしを一瞬で手に入れたい

 職を失ってまでやめられない嘘、クビが決まってからも吐き続けた虚言の魅力とはなんなのでしょうか。「実家が病院で」「私は医師で」と聞いた瞬間、多くの人は尊敬や驚きの表情を浮かべます。

 この反応が、嘘つきのプライドをくすぐるのです。

 ほめられたり、感心されたりする瞬間の良い気分が忘れられず、あちこちで嘘を言うようになり、嘘を成立させるために工夫するようになります。

 電子機器会社をクビになった虚言癖男は、その後どうしているのでしょうか? 大きな総合病院に行くと、廊下を歩くドクターたちをつい目で追ってしまう私です。

神田つばき
記事一覧
女と性 専門ライター
離婚と子宮ガンをきっかけに“目がさめて”女性に生まれたことの愉しみを取り戻すべく、緊縛写真のモデルとライターに。私小説「ゲスママ」、イベント「東京女子エロ画祭」「親であること、毒になること」などを企画。最近は女犯罪者や緊縛表現者に関するZINEの制作・販売を開始。Xnoteblog

ライフスタイル 新着一覧


40歳、セルフプレジャーより睡眠が優先!?フルタイム正社員に転職で痛感
 セックスレスやセルフプレジャー、夫婦の在り方をテーマにブログやコラムを執筆している豆木メイです。  つい先日ま...
仕事ができないけど愛される人の特徴5つ。ポンコツなのになんで?
 あなたの職場にも仕事ができないポンコツなのになぜか周りに愛されている人、いませんか? 今回は、仕事ができないけど愛され...
気は優しくて力持ちってこんな感じかな
 そして、  思わずほっこりしてしまうのはなぜ?  
ダークヒーロー参上! 木の上から睨みを利かせるアウトロー“たまたま”
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
息抜きは絶対必要!忙しいワーママが自分時間を確保する4つのアイディア
 世の中のワーママは、仕事や家事、育児と朝から夜まで大忙し! 自分の時間なんてほとんどありませんよね。しかし、人には息抜...
「糟糠の妻」の意味は? 出世しても〇〇してはいけないんだゾ
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
ほっこり癒し漫画/第85回「食べる! 食べるでござるーッ!」
【連載第85回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場! 「しっぽのお...
酔っ払い同士の胸熱&ちょっと恥ずいLINE3選。きのこたけのこ戦争の和解にもおすすめ?
 人はお酒を飲むと日頃心に秘めている本音が出てきますよね。酔っ払い同士のLINEをのぞいてみると、本音同士の面白い会話が...
お互いの「子どもの共通点」に愕然。平凡になったのは元彼と私、どっち?
 新川崎の大規模マンションに暮らす真央。「量産型主婦」を自覚しているが、かつての真央はバリバリの個性派女子だった。そこで...
言われたくない! ただのオジサンになった「元彼からの一言」に怒りが…
 新川崎の大規模マンションに暮らす真央。量産型主婦を自覚しているが、かつての真央はバリバリの個性派女子だった。20年前の...
「浜崎あゆみみたい」って褒め言葉? サブカル女からママ友への小さな抵抗
 かつて京浜工業地帯を支えた巨大な貨物列車ターミナルだった新川崎は、今や「品川から3駅に住まう」などというまやかしのよう...
「奢る代わりに…」急に見せた“男”にドン引き! 仲良かった友達が苦手になった瞬間【LINE編】
 仲良くしていた友達と、LINEがきっかけで疎遠になった経験はないでしょうか? 「こんな人だったの?」という違和感から、...
「センスが悪い」ってモラハラじゃないの? かつての「センスがいい人」はどこに…
 コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(64)。多忙な現役時代を経て、56歳...
これは盲点…!カラオケ苦手な人が乗り切る必勝法。カギは「地元」にあり
 気づけばもう2024年も残すところあと少し…。なんか今年早くないですか?? こうやって時間は過ぎていくのかと思うと、本...
総額いくらなの!? 美的の「スキンケア大充実セット版」は韓国コスメの現物も入ってお得感100点満点でしょ
 毎回、付録違いのVer.を発売している美的。12月号は「スキンケア大充実セット版」を購入してみました。  話題の...
40代、職場で地雷女に?「ソフト老害」流行語大賞候補入り、“10のこじらせ言動”に要注意
 職場に一人でも老害と思われる人がいると、雰囲気が悪くなってしまいますよね。2024年の「新語・流行語大賞」の候補には「...