更新日:2020-08-07 06:00
投稿日:2020-08-07 06:00
「モテる人」の条件は、時代によっても変化します。コロナ禍の今は、これまで以上に男女間においてのさまざまな場面における「価値観」が重要視されているのも実情でしょう。
メンタル心理カウンセラーである並木まきが、コロナ禍にモテる人の共通点をお話します。
メンタル心理カウンセラーである並木まきが、コロナ禍にモテる人の共通点をお話します。
自分の価値観を押し付けない人がやたらモテてる!
新型コロナウイルスが日本で猛威を奮いはじめてから、はや半年以上。これまでとは異なる生活様式が求められ、日常生活にも大きな変化が生まれています。
恋愛でも、食事デートや行楽デートなど、これまで気軽にできていたことのひとつひとつにも、常に「感染しないための対策」が不可欠になりました。
一方、ウイルス対策への考え方は世代や置かれている環境でも異なる場合が多く、「何が正解なのか」も個人差が大きい部分です。
だからこそ、今の状況下においては、自分の価値観を押し付けずに相手の価値観を尊重できる人ほど、相手には「居心地がいい」と感じさせやすく、これが男女間における「モテ」にも影響しているよう。
コロナ禍になる前から、互いの価値観は恋愛における重要テーマでしたが、コロナ禍では、さらにその重要性が増しているといっても過言ではありません。
感染症が蔓延しているという状況は、ただでさえ不安も募りやすい環境ですから、自分の価値観に寄り添ってくれる相手が見つかると急速に心を惹かれやすいのも現実です。
ラブ 新着一覧
セックスレスやセルフプレジャー、夫婦の在り方などをテーマにブログやコラムを執筆しているまめです。
婚活がうまく...
あなたには“推し”がいるでしょうか? アイドルやイケメン俳優、アニメキャラなどを熱烈に応援する“推し活”は、オトナの女...
パートナーなしの50歳独女ライター、mirae.(みれ)です。2年前の48歳まで性体験がなかったよもやま話を綴っている...

不倫相手との連絡によく使われるLINE。でも、そのままの登録名では怪しまれてバレるのがオチ…。だからこそ、みんなありと...
「冷酷と激情のあいだvol.191〜女性編〜」では、自身の妊娠と出産を年齢的な理由で諦め、シングルファザー限定で恋人探し...
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
「好きだったけど幻滅した!」と、好意が一気に消えてしまう“蛙化現象”。(元々は、好きになった人から好意を感じると逆に嫌悪...
大谷翔平選手と水原一平さんの間で起こった金銭トラブルとは次元が異なるものの、男女間でもお金が原因の関係が破綻は少なくな...
アフタヌーンティーが人気です。色とりどりのスイーツとおいしいお茶を味わいながらの午後のティータイム女子会は格別な心地良...
自分の持ち物や趣味には好き勝手お金を使うのに、それ以外のことにはお金を出すのを嫌がる男、いますよね。
車がベンツで...
恋人がいるのに他の男性と体の関係があったら、それはガッツリ「浮気」。そして、既婚者であれば「不倫」です。でも「体の関係...
人前で夫を批判したり、夫と頻繁に喧嘩したり。そんな女性を見て、外野は「もっと旦那さんに優しくしたら?」なんて言いたくな...
「冷酷と激情のあいだvol.190〜女性編〜」では、マッチングアプリで知り合った50歳の恋人と、1年にもわたって肉体関係...
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
お笑いコンビ「蛙亭」のイワクラ(34)が、9日放送の冠バラエティー「イワクラと吉住の番組」(テレビ朝日系)で、恋人であ...
今回は育ちのいい男を見極める基準を解説します。育ちのいい男は自分のことも周りの人のことも大切にするので、結婚するといい...