更新日:2020-08-07 06:00
投稿日:2020-08-07 06:00
「モテる人」の条件は、時代によっても変化します。コロナ禍の今は、これまで以上に男女間においてのさまざまな場面における「価値観」が重要視されているのも実情でしょう。
メンタル心理カウンセラーである並木まきが、コロナ禍にモテる人の共通点をお話します。
メンタル心理カウンセラーである並木まきが、コロナ禍にモテる人の共通点をお話します。
自分の価値観を押し付けない人がやたらモテてる!
新型コロナウイルスが日本で猛威を奮いはじめてから、はや半年以上。これまでとは異なる生活様式が求められ、日常生活にも大きな変化が生まれています。
恋愛でも、食事デートや行楽デートなど、これまで気軽にできていたことのひとつひとつにも、常に「感染しないための対策」が不可欠になりました。
一方、ウイルス対策への考え方は世代や置かれている環境でも異なる場合が多く、「何が正解なのか」も個人差が大きい部分です。
だからこそ、今の状況下においては、自分の価値観を押し付けずに相手の価値観を尊重できる人ほど、相手には「居心地がいい」と感じさせやすく、これが男女間における「モテ」にも影響しているよう。
コロナ禍になる前から、互いの価値観は恋愛における重要テーマでしたが、コロナ禍では、さらにその重要性が増しているといっても過言ではありません。
感染症が蔓延しているという状況は、ただでさえ不安も募りやすい環境ですから、自分の価値観に寄り添ってくれる相手が見つかると急速に心を惹かれやすいのも現実です。
ラブ 新着一覧
SNSで匂わせ投稿をする人はよくいますが、中には夫の不倫相手から直接不倫の匂わせLINEを送られ、ショックを受けた女性...
休暇を利用して、大阪へ。前々から気になっていた女性向けセルフプレジャーアイテムブランド「iroha(イロハ)」の常設店...
SNSなどで、公に恋人の存在を明かしたくない時に使えるのが「匂わせ写真」です。「幸せアピールをしたら批判されそうだけど...
もうすぐバレンタインですが、世の中は、まだまだリモート気味……。好きな男性にチョコを手渡したいのに、それができなくてジ...
節約とドケチは紙一重です。自分では「節約」だと思っていても、周囲がドン引きするようなドケチになってしまっている人も……...
遊び相手ではなく、将来を考えて、真剣にお付き合いする人を探そうとすると難しいですよね。一体、どう探せばいい人に出会える...
岸田首相が産休・育休中の人のリスキリング(学び直し)を支援すると発表して物議を醸しています。多くの著名人がこれについて...
夫から愛情をたっぷり受け取っている女性には、つい「幸せだね」と言いたくなるでしょう。でも実際そうとも限らないよう。中に...
素敵なパートナーとの出会いを求める人に人気なのが「縁結び」ですよね。でも、中には願いを叶えた人が多いという有名な縁結び...
両親に結婚を認めてもらうための通過点である「結婚挨拶」。でも、もしも結婚を親に反対されてしまったらとてもショックですよ...
世の中には、隠れて不倫している男性がごまんと存在します。大人の女性なら「男ってそんなもんだろうな」と、薄々気づいている...
「涙は女の武器」という言葉がありますが、世の中にはこの言葉通り、いざという時に男性の前で嘘泣きを使いこなす小悪魔女性が存...
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
「冷酷と激情のあいだvol.128〜女性編〜」では、交際5カ月を迎えた恋人にプロポーズをするも、YESの返事をもらえずに...
浮気をしない男性も存在しますが、何度も繰り返す男がいるのもまた事実。「男は浮気する生き物」なんて言葉もありますよね。そ...
先日、実業家・前澤友作氏が監修したシングルマザー限定のマッチングアプリ「coary(コアリー)」がリリースされましたが...