ニキビ跡をメイクで完全に隠す方法!揃えるべきアイテム4選

コクハク編集部
更新日:2020-07-28 06:00
投稿日:2020-07-28 06:00
 せっかくニキビが治ったのに、しつこく残ってしまうニキビ跡。本当はナチュラルメイクをしたいのに、ニキビ跡に合わせてついつい厚塗りになってしまう……あるあるではないでしょうか? そこで今回コクハク編集部では、ニキビ跡をメイクで完全にカバーするアイテムやコツについてご紹介します!

ニキビ跡を隠すには?揃えるべき4つのアイテムをチェック

 しつこいニキビ跡に対抗するには、優れたメイクアイテムを揃えることから始めましょう。まずは、揃えるべき4つのアイテムをご紹介します。

1. カラー下地

「カラー下地」というのは、ニキビ跡などをはじめとした肌悩みを正反対の色味で消してくれるというアイテム。ニキビ跡だけではなく、しみ、くすみ、赤みなど、色による肌悩みをカバーすることができます。

 ラベンダーやピンク、ブルーやオレンジなど、さまざまな色味がありますが、赤みのあるニキビ跡を消すためには「赤」の補色である「グリーン」のカラー下地がおすすめ。UVカット効果を持つ製品が多いため、顔全体に使うこともできますし、一般的な化粧下地と併用することもできます。

2. コンシーラー

「コンシーラー」も、ニキビ跡を隠すためには欠かせないアイテム。ピンポイントでカバーしたいのであれば、スティックタイプやペンシルタイプを、範囲が広い場合には、クリームタイプなどを使用すると良いでしょう。よりカバー力が高いのは、硬めのテクスチャのものです。

 色味は、肌と同じくらい or 少し暗めのトーンを選ぶのがポイント。赤みがあるニキビ跡にはイエロー系を、茶色のニキビ跡にはベージュ系やオレンジ系で少し暗めのトーンがおすすめです。

3. ファンデーション

 ファンデーションタイプはさまざまですが、軽い仕上がりにしたければパウダータイプがおすすめ。一般的にリキッドやクリームタイプの方がカバー力が高いと言われますが、ニキビができやすい肌質の方の場合には、皮脂によってメイクが崩れやすくなったり、ファンデーションに油分が多いことで新たなニキビが発生しやすくなるというデメリットもあるため、注意が必要。

 ニキビ跡だけではなく、新しいニキビができている場合には、油分が少なくつけ心地が軽いミネラルファンデーションを使用することも検討してみましょう。

4. メイクキープスプレー

 せっかくニキビ跡をカバーしても、時間が経つと気になるのがメイク崩れ。そんな方は、アイテムのもちを良くしてくれる「メイクキープスプレー」を取り入れてみましょう。

 今では、皮脂崩れや乾燥崩れをカバーしてくれるだけではなく、UVカット効果のあるアイテムなど、さまざまなメイクキープスプレーが販売されています。マスクによるメイク崩れも軽減できるため、持っておいて損はしないアイテムですよ。

5STEPでニキビ跡を完全にカバーするメイクのポイント

 アイテムを揃えたら、いざ、ニキビ跡を隠していきましょう。ここからは、5STEPでニキビ跡を完全にカバーするポイントをお伝えします。

STEP1:スキンケアをして肌を整える

 どんなにちゃんとニキビ跡を隠せたとしても、すぐに崩れてしまっては意味がありません。まずは、スキンケアで肌を整えることが肝心です。洗顔後には普段お使いの化粧水、美容液でしっかり肌に水分&栄養補給を。

 皮脂崩れが気になるからと乳液を省く方もいらっしゃいますが、これはNGです。油分不足を感じた肌は、さらに皮脂を分泌させてしまうため、逆にメイク崩れしやすい肌環境を作ってしまいます。乳液などで、肌内部の水分の蒸発を防ぐケアも行うようにしてください。Tゾーンなどメイク崩れが起こりやすい部分は、少なめにつけると良いですよ。

STEP2:化粧下地&グリーンのカラー下地を塗る

 化粧下地で肌の凹凸を整えた後、グリーンのカラー下地をニキビ跡にのせていきましょう。グリーンのカラー下地を顔全体に塗ると肌色が均一に見えるというメリットがある反面、発色が強いことで顔色が悪く見えてしまうというデメリットがあります。ニキビ跡にだけスポットでのせ、部分使いをするのがおすすめです。

 ちなみに、この時点ではニキビ跡は完全には消えません。グリーンのカラー下地を塗りすぎるとメイクがヨレやすくなるため、適量を意識しましょう。

STEP3:ニキビ跡にコンシーラーをのせて馴染ませる

 コンシーラーの使い方が、ニキビ跡を完全に消すカギを握ります。まずは、綿棒やチップなどにコンシーラーを取り、ニキビ跡が気になる部分にスポットでトントンとのせていきましょう。この時、ニキビ跡よりも、気持ち大きめに塗ることがポイントです。

 その後、指の腹を使って周りの肌に馴染ませていきましょう。隠した部分を触り過ぎてしまうと取れてしまうため、丁寧に伸ばしていくと良いですよ。

STEP4:パウダーファンデーションを優しく重ねる

 コンシーラーでニキビ跡が隠れたら、パウダーファンデーションを優しく重ねます。スポンジ or ブラシ、どちらを使っても良いですが、この時肌の上で滑らせてしまうとコンシーラーがヨレてしまう原因になるため、トントンとタップするようにのせていきましょう。

 もちろん、厚塗りは厳禁! メイク崩れが起こりやすくなります。あくまでもナチュラルな仕上がりを意識しましょう。

STEP5:メイクキープスプレーを吹きかける

 仕上げに、メイクキープスプレーを使用します。顔から15cm〜20cmほど離して、顔全体にムラなくスプレーしましょう。スプレー後は乾くまでそのまま放置! 触ってしまうと、せっかくのキープ力が落ちてしまうので、要注意です。

ニキビ跡はメイクで上手に隠せる♪ 日頃のケアも念入りに

 1つでもニキビ跡があると、その日メイクをする楽しさが半減してしまいますよね。でも、そもそもメイクは肌悩みを隠すものではなく肌を美しく魅せるもの。たとえニキビ跡があったとしても、上手にカバーして完全に“なかったこと”にしてしまえば良いんです!

 隠すことを目的としてメイクを行うと、どうしても厚塗りになり、メイク崩れが起こりやすくなるため、メイクを楽しむためにもご紹介した5STEPをマスターしてくださいね。

 また、日頃からニキビができないケアを行うことも大切♪ ぜひ、ニキビ跡をカバーしながら、つるんとした美肌を目指しましょう。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

ビューティー 新着一覧


おでこのシワが気になる人必見!原因&シワ対策の顔トレ方法
 どんなに美容に気を使っている人でも、悲しいかな、年齢とともに肌は変化していくものです。中には、いつの間にかできたおでこ...
理想の小顔に♡立体感で差をつけるナチュラルメイク術7選
 ナチュラルメイクと聞くと、「すっぴんに近い、薄めのメイク」と思っている人も多いようですが、実際には抑えるべきポイントが...
マスクでチークがヨレる…即試せる!おすすめの対策法7つ
 今や、生活の一部となった「マスク」。息苦しいだけでなく、女性にとってはメイクがヨレてしまうという悩みもありますよね。特...
ダイエット中の間食を選ぶ4つのルール&おすすめのおやつ
 ダイエット中にも関わらず、つい間食したくなってしまう……と悩んでいる人も多いでしょう。そこで今回は、ダイエット中の間食...
K-POPアイドル風の透明感美肌は“〇〇しないケア”で作る!
 雑誌やテレビで見かける芸能人や有名人に「なれるものなら、あの顔になりたい!」「あんな姿に生まれていたら、私の人生も違っ...
マスクに付かない♡ノーファンデ時短メイクはいい事づくめ
 マスクが手放せなくなった今、顔の半分を覆い隠しているのに、しっかりファンデーションまで塗るフルメイクにストレスを感じて...
今っぽアイラインはキャットライン♡ 基本とコツを紹介!
 旬なアイラインの引き方といえば「キャットライン」♡ ほんのり斜めに跳ね上げることで、猫のような可愛い印象になると人気で...
デスクワークの合間にできる“座ったままストレッチ”5選♡
 コロナ禍で、自宅でデスクワークをする人が増えていますよね。そんな中、肩こりや背中、首の痛みを感じている人も多いようです...
お風呂でおうち美容♡ オススメの方法6つ&やりがちなNG例
 忙しく過ごしている人にオススメしたいのが、お風呂でのおうち美容♡ 誰しも、お風呂に入ることは習慣になっているはず。その...
「ティントリップ」を簡単にオフするならワセリンが最高!
 長引くマスク生活に便利な「ティントリップ」。マスクをつけたり、食事をしたりしても落ちにくいと人気ですが、逆にいえば「落...
合わないシャンプー&リンスの捨て方は?便利な活用法6選♪
 みなさんは、髪や肌に合わないシャンプーやリンスをどうやって捨てていますか?「捨て方がわからない」「気づけば家にたくさん...
マニキュアの落とし方決定版♡ 実はこんな裏技もあった!
 コスパがよく、いろいろな色を手軽に楽しめるマニキュア。塗っている時間は楽しいけれど、意外に悩みが多いのが「落とし方」に...
カラーリップと口紅の違いは? 上手な使い分け方をご紹介♡
 皆さんは、口紅とカラーリップの違いを知っていますか? 普段何気なく使っているアイテムですが、ほかにもグロスやティントリ...
「カラコン」初心者でも大丈夫!知っておきたい10の注意点
 最近ではファッション感覚で手軽にカラコンを使用する人が増えています。「私もカラコンを使ってみたい」と思っている人も多い...
腹巻きの嬉しいメリット4つ♡ 効果を上げる正しい使い方
 美容や健康に関心がある女性にとって、「温活」は外せない事柄でしょう。昔から“冷えは万病の元”といわれてきましたが、体を...
指先まで潤う♡ 自宅でできるハンドケア&マッサージのやり方
 顔やボディのケアに比べて、つい後回しになってしまうのがハンドケア。しかし、手元は年齢が出やすい場所ですので、できること...