ニベア青缶パックでもち肌♡メリットや正しいやり方&注意点

コクハク編集部
更新日:2020-07-14 06:00
投稿日:2020-07-14 06:00
 万能アイテムとして知られる「ニベア青缶」。実はいま、「ニベアがパックとしても使える!」と話題になっているのをご存知でしょうか?
 今回はニベア青缶でパックを行うメリットや正しいやり方&注意点を徹底調査! もちもち肌を手に入れたい方は必見です!

万能アイテムのニベアがパックとしても優秀! 4つのメリット

ニベアパックならコスパも抜群!(写真:iStock)
ニベアパックならコスパも抜群! (写真:iStock)

 ドラッグストアなどでも必ず置いている「NIVEA(ニベア)」。コクハクでも過去に何度かニベアの美容効果についてお伝えしてきましたが、今回はニベアパックについてご紹介します。まずはメリットから見てみましょう。

1. 肌に優しい

 ニベアは赤ちゃんから大人まで使える保湿アイテム。スクラワンやホホバオイルなど、肌に優しい成分で全身に使えるため、家族全員で使っているご家庭も多いでしょう。

 乾燥肌や敏感肌など、肌がデリケートな方でも安心して使えるのもメリットです。

2. 保湿効果に期待できる

 ニベアのもっとも優れた効果は「保湿」でしょう。“スキンケアの基本は保湿ケア”とよく言われますが、保湿を行うことは肌の水分量やバリア機能を高めて、外的刺激に強い健康な肌を作ることでもあります。

 つまり、ニベアパックでしっかり保湿をすることは、ニキビや肌荒れ、エイジングサイン、乾燥など、さまざまな肌トラブルを回避することにもつながると言えるでしょう。

3. マッサージにも使える

 顔のくすみやむくみ予防にフェイスマッサージを行っている方も多いと思いますが、ニベアパックはマッサージにも使える便利さも魅力。

 ニベアパックを洗い流す前に、顔全体のリンパを流してあげることで小顔効果にも期待できるでしょう。また、こっくりとしたクリームは肌と指との摩擦を防いでくれるため、マッサージ時の肌への刺激を減らすことができます。

4. コスパ抜群

 デパコスなど各メーカーからパックは販売されていますが、比較的価格が高いことがデメリットだと感じている方も多いはず。

 その点、ニベア青缶は特大サイズでも1,500円ほどとコスパも抜群! ここぞという時のスペシャルケアにパックを行っている方も多いと思いますが、ニベアパックなら毎週のお手入れに手軽に加えることができます。

【あわせて読みたい】ニベア青缶で美容効果を得たいなら?知っておきたい注意点

【基本&応用】ニベアパックの正しいやり方!

湯船にしっかり浸かってから…(写真:iStock)
湯船にしっかり浸かってから… (写真:iStock)

 ニベアパックのメリットがわかったところで、いざ、パックのやり方をレクチャーします! 誰でも簡単に行えるため、ぜひ試してみてくださいね。

【基本編】ニベアパックの正しいやり方

 まずは、基本編! 保湿成分を肌の奥に届けるため、事前に準備をしておくことが肝心です。

〈用意するもの〉

・ニベア
・蒸しタオル
・コットン

〈ニベアパックのやり方〉

1. タオルを濡らして500wで1分ほど温めます
2. タオルを顔に乗せて、3〜5分ほど放置します(※やけどに注意)
3. ニベアをまんべんなく顔に乗せ、10分ほど放置します
4. ニベアをコットンで優しく拭き取り、ぬるま湯でオフします
5. 清潔なタオルで水分を拭き取り、普段のスキンケアを行います

 ニベアを塗る時には肌が透けない程度を目安量にすると良いようです。また、オフする際、ベタつきが気になる方は洗顔料を使ってもOK!

【応用編】バスタイムにおすすめ! ラップでパック効果をUP!

 ニベアパックは、毛穴がしっかり開くバスタイムに行うのもおすすめです。

〈用意するもの〉

・ニベア
・ラップ

〈ニベアパックのやり方〉

1. 湯船に5〜10分ほど浸かって、肌を温めます
2. ニベアを塗り、シワや乾燥が気になる部位の上からラップをのせて10〜15分ほど放置します
3. ぬるま湯 or 洗顔料で洗い流します

 入浴中には血行が促進されるため、洗い流す前に指を滑らせるようにして優しくマッサージを行うのも◎! 半身浴などをしながら行うと、リラックスできますよ。

ニベアパックを行う時、知っておきたい3つの注意点

トラブルがある時はちょっとお休み(写真:iStock)
トラブルがある時はちょっとお休み (写真:iStock)

 最後に、ニベアパックを行う時の注意点についてもまとめていきます。

頻度を守らないと毛穴詰まりの原因になる可能性がある

 ニベアパックは毎日行えば良いというものではありません。おすすめの頻度は週1回程度。ニベアは油分が多く、過剰に行ってしまうと毛穴詰まりの原因になる可能性があるため、やりすぎには注意しましょう。

ニキビなどの肌荒れ時には避ける

 ニキビなどの肌荒れ時には、ニベアパックを行うのは避けた方が良いでしょう。特に赤ニキビができている場合には、ニベアの油分によって悪化してしまう可能性があるようです。

オイリー肌の方は部分的に使う

 肌の油分量が多いオイリー肌の方の場合、ニベアパックを顔全体に行ってしまうと油分過剰になり、肌トラブルの原因になることがあります。

 オイリー肌の方は、Tゾーンや顎の部分を避け、比較的皮脂分泌が少ない頬などを中心につけるようにすると良いでしょう。

コスパ抜群のニベアパックでもちもち肌を手に入れよう♡

パックを洗い流したらいつものスキンケアを(写真:iStock)
パックを洗い流したらいつものスキンケアを (写真:iStock)

 大人ニキビやエイジングサインなど、大人女性の肌悩みはさまざま。でも、その大きな原因は「乾燥」であるケースが多いと言われています。

 ぜひ、この機会にニベアパックを取り入れて、乾燥知らずのもちもち肌を目指してみてはいかがでしょうか? また、ニベアはかかとやひじなどのカサカサトラブルにも効果的。ぜひ、コスパ抜群のニベアを全身のケアに役立ててみてくださいね♪

【あわせて読みたい】ひじ&ひざの黒ずみはニベアで消える?正しい角質ケア方法♪

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


「地味な顔だから似合う服」足して引いてパッと華やぐコーディネート術
 地味な顔立ちの人は自信を持てなかったり、自分の良さを上手に表現し切れなかったりすることがあります。でも実は、地味な顔に...
40代女性は口ヒゲ注意!? 案外見られている口周りのムダ毛処理法&注意点
 40代女性は仕事や家事、育児などに忙しい年代です。とはいえ、自分に使う時間が少なくても「最低限、ムダ毛処理くらいはちゃ...
化粧水ジプシー脱出!敏感肌が落ち着く“千円以下”の最適解はあんな所に…
 長年愛用してきた化粧水が、自分の肌に合わなくなったことに気づいたのは昨年末のこと。そこから半年間は“化粧水ジプシー”だ...
小ジワもたるみも無問題!美容家ベタ惚れ“高発色”プチプラアイカラー3選
 40代、50代…と年齢を重ねるにつれ「アイシャドウの色がのらない…」と感じてはいませんか?  悲しいけれど大人世...
40代痩せたいなら背中を鍛える!見落としがちな「美スタイル」習慣3つ
 ダイエットをする際、お腹や足への成果を求めがちですが、ちょっと待って。40代で痩せたいと思うなら、見落としがちな「背中...
VIO脱毛のきっかけとメリット もじゃもじゃの自己処理から卒業したい!
 VIO脱毛は、ほかの部位と比べてハードルが高いと感じますよね。実際にVIOの脱毛をしてみたいけれど、なかなか勇気が出な...
湿気で髪が制御不能! 梅雨入り前に対策したい3つのこと&応急処置
 梅雨の季節の悩み事といえば、髪の毛のうねりや広がりですよね…。特に、癖っ毛や天然パーマ、猫っ毛の人は激しく共感している...
ファンデ不要?「プリマヴィスタの下地」だけ。40代10時間耐久の結果は
 話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
毛穴の黒ずみを抹殺したくてVOCEの付録にダイブ!高額美容液がめちゃ得
 毛穴が気になっていたので、VOCE7月号 通常版「毛穴ケア決定版BOX」の付録に飛びつきました! いろいろな種類のアイ...
雨の日のアホ毛どう封印? バックに忍ばせたいスティックと“最後”の対策
 梅雨の季節ですね…。湿気で髪の毛がうまくまとまらない日々が続くので、女性にとっては憂鬱なことこの上なし。特に、アホ毛に...
品薄なヴァセリンパック。試しにバームを直塗りしたら“ギョッ”な事態に…
 話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
BAの接客が苦手ですが何か?エトヴォス新作アイシャドーで意外なアプデ
 久しぶりにアイシャドーを新調しました。気になっていたETVOS(エトヴォス)のミネラルウォータリーシャドーです。 ...
40代、黒いおりものに不安MAX!もしや病気?薬剤師監修の原因と対策
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
“スキンケア迷子”必見! 更年期のワガママ肌へのご自愛ブランド3選
 40代、50代と年齢を重ねるに従って、避けて通りにくいのが更年期のあれこれ。悲しいことにお肌の状態も、体調次第で左右さ...
鏡が恐怖!白髪染めの色落ちにゲンナリ、1日でも長持ちさせるセルフケア
 40代といえば、白髪が気になる年代。白髪は染めても数週間も経てばすぐに色落ちしてくるのでげんなりしますよね…。何回も繰...
「白Tシャツの捨て時わからない」問題ついに解決!黄ばみ&ヨレの改善法
 清潔感があり、いろいろなコーディネートに着回しができる白Tは、毎日の着こなしに重宝しますよね! でも、いつも迷ってしま...