貯金がないのに急な入院や手術…高額療養費制度で乗り切ろう

神田つばき 女と性 専門ライター
更新日:2020-08-09 13:10
投稿日:2020-08-09 06:00
 病気入院や手術が急に決まったとき、すぐに直面するのが治療費と収入に関する不安です。例えば日本人女性に多い子宮頸がんは若い人の発病も増えています。好発年齢は20代から40代、ほとんどの女性が仕事を持っている年代でしょう。
 もしもの時に安心して治療に専念できるよう、お金の心配を軽減する制度が「高額療養費医療制度」です。

高額療養費は収入の低い人ほど手厚くカバーされる制度

 そもそも高額療養費とはいくらぐらいの金額を言うのでしょうか? 高額療養費と認められる金額は年収によって違い、たとえば年収370万円以下の人ならば1カ月に5万7600円までは自己負担、それ以上は高額療養費として健康保険がカバーしてくれます。

 金額は同じ健康保険に入っている家族の分も合算でき、毎月1日~末日までの合計になります。日帰り手術でも自己負担限度額を超えることがあるので、治療の予定がある人はぜひ全国健康保険協会の健康保険ガイドをチェックしてみてください。

 注:保険適用外の手術や差額ベッド代などには適用されません。

医療費を定額の支払いで済ませる自己負担限度額適用認定証

入院や手術の予定がわかったらすぐ請求

 あとで健保から補填されるとはいえ、病気にかかった状態で何万円、何十万円という医療費を一時的に立て替えるのは大変です。そこで「どうやら今月は自己負担限度額を超える治療費を支払うことになりそう!」とわかったときに、『自己負担限度額適用認定証』という書類をもらっておくことができます。

 この認定証を病院窓口で見せれば、限度額以上の金額は請求されません。日本の健康保険の中でも特にすぐれた制度で、同じ医療を受けても収入の少ない人は自己負担額が少なくて済むようになっています。

 表中の総医療費は窓口で支払った3割負担の金額ではなく、もともとの10割の医療費です。

 また、療養が長引いた場合は治療費の負担がさらに大変になります。過去1年間に3カ月の高額療養があった場合、新たに申請する月は多数該当として、さらに自己負担額を低くしてもらうことができます。

自己負担限度額適用認定証の入手方法

 国民健康保険の人は市区町村の窓口に健康保険証を持参して申請します。勤務先で健康保険に入っている人(組合健保・協会けんぽ・共済組合など)は、会社の総務課など社会保険の担当部署で手続きしてもらいます。

 発行までに1週間程度かかるので、治療が決まったら早めに申請して、入院時に病院の窓口に提示しましょう。治療が終わってから高額療養費を請求した場合、申請から払い戻しまでに3カ月くらいかかると言われているので、自己負担限度額適用認定証を利用したほうが簡単です。

神田つばき
記事一覧
女と性 専門ライター
離婚と子宮ガンをきっかけに“目がさめて”女性に生まれたことの愉しみを取り戻すべく、緊縛写真のモデルとライターに。私小説「ゲスママ」、イベント「東京女子エロ画祭」「親であること、毒になること」などを企画。最近は女犯罪者や緊縛表現者に関するZINEの制作・販売を開始。Xnoteblog

ライフスタイル 新着一覧


子どもの夏休みの宿題が終わらない!まだ間に合う自由研究5選と“やる気スイッチ”体験談
 夏休みもそろそろ終わる頃…。もしかしたら、宿題がまだ終わっていない子どももいるかもしれませんね。特に自由研究は頭を悩ま...
2024-08-28 06:00 ライフスタイル
「秋植え植物」球根やポット苗はいつ植えるのが正解? 涼しくない、まだまだ暑いから迷う!
 暑かった8月が終わろうとしています。猫店長「さぶ」率いる我がお花屋は、古い建屋なので夏は暑くて冬は寒い。  酷使にも...
女性のパンツだって黄ばみます! 厄介な下着の黄ばみ原因と真っ白に戻す方法3つ
 女性のパンツにまつわる悩みの一つに「黄ばみ」があります。普段から清潔にしているのにどうしてパンツは黄ばんでしまうのでし...
なんてこと! レスポのポーチが980円で買えるなんて「マキア」史上最高級の満足度
 レスポートサックと集英社ファッション&ビューティ4誌とのコラボ第4弾の一環として、レスポートサックのポーチが「MAQU...
ゆらゆら尻尾がたまらにゃい! “たまたま”のほのぼのツーショット
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
暑い暑い東京の夏の思い出
 一緒に連れて来てもらったんだ。  いいね、こういうの。
ほっこり癒し漫画/第80回「るーるールルルー」
【連載第80回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場! 「しっぽのお...
波動、引き寄せ、前世はフランスの作家⁉ スピリチュアルにハマったの人のトンデモLINE3選
 スピリチュアルにハマった人からのLINEに心がざわついた経験はありませんか?  何を信じても本人の人生なので自...
「麻婆豆腐」の由来は?
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
女子のダラダラLINEを終わらせたい時はこれよこれ。既読スルー前に遂行する鉄板テク3つ
 女友達とLINEのやりとりをしていてありがちなのが、目的のないダラダラした会話になること…。  自分は楽しく会話...
非常識な「子持ち様」にイライラが止まらない。子持ちじゃない勢“心の中”の攻防
 最近よく耳にするワード「子持ち様」。「特別扱いされて当たり前」「子持ちの方が偉いでしょ」と勘違いした態度を取っている親...
癒しと勇気を与えるにゃ! 天使みたいな“たまたま”にロックオン
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
炎天下の植え込みで元気に咲き続けた花とは? 暑すぎる夏でも「優勝した植物」答え合わせ 
 猫店長「さぶ」率いる愛すべき我がお花屋の日常業務として、「公共の仕事」なんてものもございます。近隣地域の公園や道路の植...
SNSの闇だよね…承認欲求がダダ漏れのウザい投稿あるある5選
 SNSで知人や友人と繋がるのが普通の時代。みんなのプライベートを垣間見れる一方で、「あ〜またやってるよ…」とゲンナリし...
“幽霊商店会”から「相談がある」と突然言われ、会合に出てみると…何!ナニ!!なにー!!!
 東京下町育ちの私、ここ35年以上都心(港区、渋谷区、目黒区周辺)暮らしをしている。現在は、とある人気神社周辺、そこそこ...
どんな対応が正解? 陰謀論にハマった家族や友達への対応方法3つ。諦める前に試したい!
 さまざまな情報に溢れたネット社会では、正しい情報と間違った情報を見抜く目が必要です。でも、孤独や不安などから冷静な判断...