更新日:2020-08-18 06:00
                                投稿日:2020-08-18 06:00
                                
                                                                     郊外に念願の一軒家を手に入れた、1組の「パワー夫婦」。会社への通勤には少々不便な地でも、テレワークがメインの今は「少し無理をしてでも、家を買っておいて本当に良かった」と感じているそうだ。
マンションよりも広々とした玄関、近隣住民との適度な距離感。そしてなにより「ここは私たちのお城」という独特の満足感。
そんな夢にまで見たはずの“城”では、ときに、人生につきものの奇妙な事件も起こりうるーー。これは実在する物件を舞台にした、とある男女のストーリー。
                                                                                                    
                            マンションよりも広々とした玄関、近隣住民との適度な距離感。そしてなにより「ここは私たちのお城」という独特の満足感。
そんな夢にまで見たはずの“城”では、ときに、人生につきものの奇妙な事件も起こりうるーー。これは実在する物件を舞台にした、とある男女のストーリー。
夫はまぁまぁモテるタイプ
「夫の浮気を暴いてやりたい」
そう決めた咲子は、夫である陽介にはその決意が悟られないよう、しばらくは努めていつも通りに振る舞うことにした。
「お帰り〜。疲れたでしょ。今日も晩酌するよね? とりあえず、シャワー?」
「うん。駅から歩いてくるあいだに汗かいたから、とりあえずシャワーする」
普段と変わらない陽介の様子に、ついさっき、夫宛の不審な郵便物を2階に隠してきた咲子は、ほっと胸をなで下ろす。
(どうやら陽介は、郵便物のことはまったく気付いてなさそう。それに、私が陽介を疑っているとも感じてなさそうだし、このままちょっと様子を見たいなぁ。絶対どこかで、シッポを出すと思うんだよなぁ……)
鼻歌を歌いながら、バスルームに向かう陽介。学生時代はラガーマンだったので、体格が良く、妻である咲子から見ても、なかなか男前の夫だ。
 夫の浮気疑惑が浮上した今、咲子は客観的な目で見ても「まぁまぁモテるタイプ」なのだろうと分析した。
 
 妻に対しては、決して愛情表現が豊かな夫ではないが、誕生日やクリスマスなどのイベントごとを大事にし、結婚してからも、咲子がやりたいことには反対せずに自由にやらせてくれることを通じて、それなりに愛を感じていた。
そんなことを思いながら咲子は、陽介がシャワーから出てくるまでのあいだに、手早く夕食の準備に取り掛かる。
お気に入りの自然を活かしたキッチンで慌ただしく食事を作っていると、あっという間に陽介がシャワーを終え、リビングに戻ってきた。
ライフスタイル 新着一覧
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
                                                
                                            【連載第56回】
 ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、突然「コクハク」に登場! 生きものたち、...
                                                 子供が小さい時は、保育園や幼稚園のママ友との付き合いを避けられません。特にやっかいなのが、自分の子供とほかの子供を比較...
                                                
                                             世の中には、勘の鋭い人がいます。ほんの小さなことでも見透かされたように言い当てられるので、恐怖すら感じる時もありますよ...
                                                
                                             スポーツに夢中になる誰かの汗と涙に励まされる。
 彼らの姿に僕らは何を見ているんだろう?
 ちょっと凹んで...
                                                 みなさんの周りには、「この人は目立たないけれど、いい仕事してるんだよな」と思える人はいますか? 
 もしいるなら、そ...
                                                
                                            「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
                                                
                                             この夏休みは帰省ついでに愛知県・豊田市の鞍ヶ池公園内にある「豊田鞍ヶ池パークフィールド」を訪れました。広大な敷地の公園...
                                                
                                             酷暑のなか、甲子園球場で行われた第105回全国高校野球選手権記念大会。今大会は真っ黒に日焼けした野球少年に混じって、色...
                                                
                                             ペットを飼うと、本当の家族と同じように愛情が生まれますよね。でも中には、ペットを溺愛しすぎて「ペット中心」に生活をして...
                                                
                                             ある暑い夏の深夜の出来事でございます。連日の繁忙期で、わずかに仮眠してすぐに職場へ戻らなければならなかったこの日、やっ...
                                                
                                             子供は天下の授かり物といいますが、男の子でも女の子でも子どもって本当に可愛いですよね! でも、可愛さに違いがあると言い...
                                                
                                            「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
                                                
                                             褒めてくれる人がいなくても、ただ自分のために咲く。そういう人って強いよね。
 暑さが落ち着いたらまた出かけよう。...
                                                 ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
                                                 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
                                                
                                            
                                                            
                                                        
                                














