更新日:2020-09-24 16:17
投稿日:2020-08-22 06:00
「うまくやっていきたい」――。互いがそう思っていても、ちょっとしたギャップのせいでボタンを掛け違えてしまい、人間関係に大きな溝が生じるのも世の常。特に妻と義母の関係は自分で選べない人間関係ゆえに、深刻な事態に陥ることも……。世にも難しい嫁姑問題は、令和の時代にもひっそりと存在しているのです。
お嫁さんともっと仲良くしたい
前回の「アポ無しで何時間も…在宅勤務を義母に邪魔される妻の苦悩」では、在宅勤務中に家に訪問して長居をする義母に頭を抱える妻・Mさんの言い分をご紹介しました。では、義母であるHさんの言い分は……?
「Mさんは、息子の世話もよくやってくれているし、夫婦仲も落ち着いているみたいで感謝はしています。だけど、今までは仕事が忙しかったみたいで、私とはゆっくり話す機会もあまりなくてね……。最近は、コロナの影響で家にいて仕事ができるようになったらしいので、お嫁さんとのコミュニケーションを深めるために、私が頻繁に遊びに行くようにしています」
息子である夫がいるときには話せないような話も、Mさんひとりなら気軽に口にできると言うHさん。ずっと娘が欲しかったので、Mさんのことは本当の娘のように思いたいけれど、なんとなく嫌われている気もすると不安げです。
「私が遊びに行っても、あまり嬉しそうな顔をしないんです(苦笑)。まぁ、嫁姑の関係はそう簡単なものではないから、最初の10年くらいは仕方ないのかしらって思っていますけど。今はほとんど家にいるんだから、うまく仕事の算段をつけて、これまでより私と向き合うチャンスなのに、お嫁さんはそうしようとしないんですよ」
ライフスタイル 新着一覧
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
踊り子として全国各地の舞台に立つ新井見枝香さんの“こじらせ”エッセーです。いつでも、いついつまでも何かしら悩みは尽きな...
人はお酒を飲むと日頃心に秘めている本音が出てきますよね。酔っ払い同士のLINEをのぞいてみると、本音同士の面白い会話が...
本コラムは、地元の“幽霊商店会”から「相談がある」と言われ、再始動の先導役を担う会長職を拝命することになったバツイチ女...

女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
セックスレスやセルフプレジャー、夫婦の在り方をテーマにブログやコラムを執筆している豆木メイです。
GWや年末年始など、長期休みに帰省する人は多いですよね。実家で過ごすと「懐かしい」「ホッとする」と感じ、心身ともに満た...
アラフィフ独女ライターのmiraeです。前回のコラムでもお伝えしたとおり、アラフィフである私は、氷河期世代として社会に...

眠い眠い眠すぎる! 「春眠暁を覚えず」昔の人はよく言ったもので、つい昼間でもうとうと…。
この眠気、我が家に関して...
2025-04-29 06:00 ライフスタイル
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
自宅の床には片方だけの靴下や、ぐちゃぐちゃのハンカチが転がり、デスク回りは書類と資料の山で作業するのも一苦労。そんなあ...
【連載第95回】
ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場!
「しっぽのお...

子供を出産してから、育休を取得する女性は多いですよね。また、出産後の妻を支えるために、育休を取得する夫は少なくありませ...
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
美人女優たちの素顔が話題になっている。女優の北川景子(38)が21日に自身のXを更新し、主演ドラマ『あなたを奪ったその...