「これはいけないこと」注意しているのに笑う子どもの心理

小阪有花 子どもの心スペシャリスト
更新日:2020-09-11 06:00
投稿日:2020-09-11 06:00
 子どもって、これをやったらダメだっていうことをわかっていても、あえてイタズラして親の気を引こうとすることありますよね。それが危険なことや人に迷惑をかけることであれば、親としてはしっかり叱っておかなくては!と思うもの。
 それなのに、なぜか強めに叱っても子どもはニヤニヤ笑っている……。理解し難い子どもの行動に、言ってることが伝わらない? もしかしてバカにしてるの? そんな不安がよぎります。今回はそんな子どもの心理についてお答えします。

かまって欲しいからわざと気を引かせようとしている訳じゃない

 叱られても怖くないから、ニヤニヤ笑っている。構ってほしいから、叱られても笑っている――。

 その可能性もゼロではありませんが、こうした子どもの行動は、怒っている親の姿を見て「もう怒らないで。ほら笑って」と笑顔を誘い出し、その場を終わらせようとする子どもながらの知恵だと私は考えます。

 ニヤニヤしながら聞いている姿を見ると「この子、人の話を聞いてるのかしら?」と不安になったり、笑っている姿に負けてこちらも釣られて笑ってしまい、もういいか……なんてこともあったと思います。

 そう、話が逸れるように子どもが考えた、注意をかわす術なのです。

「笑っていて欲しい」というメッセージ

 注意したことは届いてないの?と思うかもしれませんが、そんなことはありません。

 怒っている大人に対して「怒らないで」と直接言えない代わりに、許してもらおうとする子どもなりの方法なのです。

 子どもはお母さんの笑った顔が大好きなので、笑ってもらうためのはどうしたらいい?と考えます。

 とはいえ、注意しなくてはいけない時は、しっかりち伝えることも親の役目。心を鬼にして、笑っても何も変わらないとう事実を淡々と伝えることも大切です。

子どもの周りをとりまく環境の見直しを

 ひょっとすると、怒られても笑っていたら許してくれる大人が、周りにいるのかもしれません。

 その場合、周りにも協力をお願いし、その方法は通用しないこと、そして本来怒られていた理由と改善点を伝えるよう協力してもらいましょう。

 大人が一貫性のある行動をとることで、子どもは笑っても解決しないということを学ぶことができます。

子育てに必要なのは忍耐と信じる心

 保育園で働いていると、同じことを何回言ってもなかなか変わらないので、これで大丈夫なのかな?と感じる瞬間は日常茶飯事でした。

 伝わっているのか不安で少し大きな声をあげてしまい、子どもが泣いてしまったこともありましたが、今思えば「泣いている=反省している」というわけではなかったと思います。

 大切なことを伝えたあとには、「信じてるから」と言って終わらせること。子どもは何度伝えてもわからず、あの手この手で逃れようとしてきますが、それもまた成長だと認めながら、思いが届いていることを信じ、何度も諦めずに伝えてみてください。

 小さい頃は自分の欲求を抑えることも難しいので、できるようになるまでの過程だと思いながら見守ってあげてくださいね。

小阪有花
記事一覧
子どもの心スペシャリスト
保育コンサルタント。アイドル時代の旧芸名は小阪由佳。「ミスマガジン2004」グランプリで芸能界デビュー。09年に引退後、保育園の先生を経て現職に。チャイルドカウンセラー、幼児食インストラクター、ベビーシッター、家族療法カウンセラーなどの資格を持つ。
XInstagram

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


ママ友のひどいLINE…空気が読めない&常識知らずな内容5選
 保育園や幼稚園の保護者同士でやりとりするママ友LINE。同じクラスのママに誘われて断るわけにもいかず、半ば強制的にグル...
角川武蔵野ミュージアムに行ってみた 2021.10.24(日)
 埼玉県所沢市に誕生した「ところざわサクラタウン」は、アニメホテル×ミュージアム×レストラン×多目的ホールなどで構成され...
醜すぎる女性同士のバトル! 姑・友人・姉妹のドロドロLINE
 女性同士のケンカって、ドロドロしがちですよね。「本気でぶつかり合えばすっきり解決!」ができる男性に比べて、女性同士のケ...
断捨離で社会貢献 「古着deワクチン」レポ 2021.10.22(金)
 整理整頓が苦手です。特に洋服。気が付くとクロゼットはいつもパンパン。そのくせ着る服はいつも一緒という残念な事態に。この...
あなたは大丈夫…? ”不幸中毒”になっていたお客さんの話
 自分のことを「不幸だな」「不運だな」と感じることはありますか?もちろん生活の中でそんなふうに感じる瞬間はあると思います...
猫は「きもちいい」の天才! 日差しにウットリ“にゃんたま”
 猫は「きもちいい」の天才です。  きょうは柔らかな日差し。ただでさえ気持ちの良い日なのに、にゃんたま君は背中を伸...
「ガーデンシクラメン」攻略法! 間違った園芸方法に決別を
 10月も半ばともなると、あんなに暑かった夏もいつの間にか過ぎ、早くも年末のカウントダウンがはじまった気がいたします。 ...
シングルマザーになったら突然色眼鏡がかかってしまう不思議
 はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。  家庭の事情はそれぞれあって、離...
GU「スタイルヒート」で“ダサ見え”を解決 2021.10.19(火)
 すっかり肌寒くなり、朝晩冷え込んできました。気温が下がってきたら活躍するのは、ヒートテックですよね。急激に気温が下がっ...
男同士の方が楽しいの? 尻尾を絡ませる“にゃんたま”君たち
 美にゃんな三毛猫のお嬢さんと見つめ合うにゃんたま君。  スマートなお尻を見せつけて、自分の魅力をアピールしている...
なにが違うの?努力して憧れの存在に近づける人と遠ざかる人
 皆さんには憧れの人はいますか? 仕事ができる先輩や上司、友人や家族、著名人の名前をあげる人もいるかもしれません。私はた...
プロレスごっこで力加減を勉強中!“にゃんたま”兄弟をパチリ
 きょうは、プロレスごっこに夢中なにゃんたま兄弟。これは格闘の練習です。  獲物をつかまえる時の練習にもなっていて...
花と色の相乗効果! ビタミンカラーで心も身体もポジティブに
 猫店長「さぶ」率いる我が花屋は、カントリー風情たっぷりな立地でありながら、なんだかんだで毎日のように外国人のお客様がご...
ムカつきながらも息子の前では「パパを立てる」と決めたこと
 はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。  家庭の事情はそれぞれあって、離...
褒め言葉を理解? ドヤ顔する猫がかわいい 2021.10.12(火)
 猫の知能は1歳半~2歳半の子ども程度だとされています。一説によると、80語くらいの人間の言葉を認識できるそう。彼らが覚...
“にゃんたま”をくんくん…この匂いは間違いなく我が息子!
 あらゆるものをくんくんしたがる習性は、野生時代からの名残。  きょうは先輩に、にゃんたまω付近をくんくんされてド...