更新日:2020-09-23 06:00
投稿日:2020-09-23 06:00
ただいま世の中、「ドライフラワー流行り」でございます。
以前は、お花屋さんの片隅にちょっぴり「スキマ商売」感覚で置かれていたドライフラワーではございますが、今ではスキマどころか専門店まである模様。
インテリアだけではなく、最近ではブライダルの装飾やブーケにもドライフラワーをチョイスされる方も増えて参りました。
猫店長「さぶ」率いる我が花屋では、「売る」という目的よりもむしろ「店内装飾」に使うドライフラワー。
接客中にどうしてもお待たせしてしまうお客様に、猫店長「さぶ」と触れ合う以外に、ドライフラワー装飾をご覧になることが、どうやら楽しみなご様子。
ドライフラワーは、生のお花をお買い求めいただくお客様に、「第二の花の活用方法」としてのご提案の意味も含め、店内装飾のアイテムとして活用しております。
湿気が多かった夏を越え、秋から冬にかけ、これからがドライフラワーのシーズンでございます。
ご自宅で、「ドライフラワー作りを挑戦してみたいな~」と思っていたアナタ。
ビギナーのアナタでも簡単キレイに作ることできて、ちょうど真夏から今がトップシーズンのお花がございますわよ~。
ということで、今回は「恋は色あせない ケイトウ」の解説でございます。
ライフスタイル 新着一覧
4月の始め、白州は少し遅めの春。冬を越した畑は、春の七草ホトケノザで一面紫の絨毯のようだった。
久しぶりに会っ...

知人・友人の生活を垣間見ることができる、インスタ。友人の近況を知れたり、幸せのお裾分けをしてもらったりと良いところがあ...
リモートワークの醍醐味といえば何ですか? そうです、サボりですね! リモートワークのときは周りの目もないので、やらなけ...
最近では、後期高齢者でもスマホを操り、LINEを使いこなす人も多くいます。でも、おじいちゃんやおばあちゃんから送られて...
ニトリから生まれたインテリア雑貨のお店『デコホーム』で購入したバスグッズを紹介します♪
デコホームの魅力はなん...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
ただいま、『コクハクリーダーズ』2期生を、絶賛募集中!
今回は「シングルマザー応援企画」。シングルマザーであれ...
2024-05-15 11:40 ライフスタイル
連日連夜「これも値上がりかぁ」と悶々としております。大好きなお菓子や菓子パンのサイズや個数が減っているのを確認するたび...
コロナ禍で、一気に在宅ワークをする人が増えましたよね。でも会社にいる時とは違い、雑談や電話などの雑務も減るため、在宅ワ...
嬉しいことに最近飲みのお誘いが増えております。コロナ禍のあの日々はいったい何だったんだ…というくらい。とはいえ、気にな...
「薄型」で「便利」の2つが揃ったアイテムは、自宅だけでなく、出張や旅行でも活躍間違いなし…!
40代になると、出かけ...
どの職場にもほぼいる「かまってちゃんおばさん」。忙しい仕事中に「かまって」アピールされたり雑談で引き止められたりすると...
「私って、もしかして負け組…?」ふとしたときに、こう感じたことがある女性は多いのではないでしょうか。今回は、負け組を実感...
ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...

「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...