モテる女性の恋愛LINEテク♡男心をギュッと掴む4つの法則!

恋バナ調査隊 ライター女子部
更新日:2020-10-02 06:00
投稿日:2020-10-02 06:00
 飛び抜けて美人なわけではないのに、なぜかモテる女性っていますよね。そんな女性は、感覚で男性の心を鷲掴みにする法則を身につけています。特に、出会いの最初のLINEテクニックでは、モテるテクニックを最大限駆使しているのだとか……。ということで、今回はモテる女性に学ぶ恋愛のLINEテクニックをご紹介します♡

モテる女性がやってる! 男を落とす恋愛LINEテクニック4つ

1. 最初は名前を散りばめてアピール

 出会ったばかりの男性にさりげなくアピールする時、あざとい文章では相手が引いてしまいがち。その点、モテる女性は名乗っても嫌な感じがしない「名前」を繰り返し、LINEに散りばめます。

 簡単にできるアピール方法ですが、相手に自分を印象づけたい時に活用できそうですね。

2. 名指しで誘う

 デートのお誘いの成功率を上げるには、名指しで誘う方法が有効です。男性は、ほかの誰でもなく「彼女が一緒に行きたいのは俺なんだ」と思うことで、ある種の責任感のようなものが生まれ、断りづらくなるようです。また、名指しで誘われると、特別感も感じられますよね。

3. 感情表現ははっきりと

 感情豊かな女性は、男性からとても魅力的に見えるそう。誘いを断られた時はとても残念がってみたり、会える時には思い切り喜んだりすることで、彼の恋心もくすぐられるはずです♡ 少々オーバーな表現でも良いかもしれませんね。

4. 自然に探りを入れて気になっていることを知らせる

「彼女いるんですか?」と聞きたいけれど、勇気が出ない……。そんな時にはさりげなく、彼女がいることを前提に話を進めてみましょう。いないことがわかった時には、喜んでいいることと、自分にも彼氏がいないことを自然にアピールしましょう。

恋愛LINEテクニックに心理学を活用! 男心を掴む4つの法則

 続いては、心理学から男性の心を掴む法則をご紹介します。ぜひ積極的にLINEにも取り入れてみてくださいね♡

1. デートの誘いは「フット・イン・ザ・ドア」で

 彼をデートに誘いたいなら、心理学の「フット・イン・ザ・ドア」を活用しましょう。人は、本命の依頼の前に小さな依頼を受けることで、本命の依頼を断りづらくなるという心理が働きます。

 たとえば、デートのお誘いの前に「好きな映画を教えて!」とお願いしてみるなどです。最初に足を一歩踏み入れておくことで、次の段階に進みやすくなりますよ。

2. ギャップを活用して「親近効果」を狙う

 人はマイナス要素からプラスに転じた時に、好意の感情が増幅されます。たとえば、初対面で優しそうに見えた人が実は冷たい人だとわかるよりも、最初に冷たいと思っていた人が実は優しい人だったとわかった方が驚きと好感度が強くなる、というような「ギャップ」ですね。

 直近の言動やイメージは、印象を決定づける大きな要素になります。このような「親近効果」を活用すれば、それまで脈なしだったとしても、大逆転できるかもしれません。

3. 積極的に好意を伝えて「好意の返報性」を働かせる

 たいして好きではなかった男性だったとしても、「好き」と告白されたら少し意識してしまった経験がある方は多いはず。実は、人は好意を伝えられると、相手にも同じような気持ちで返したくなるという「好意の返報性」が働くそうです。

 本気で彼を落としたいと思うなら、積極的にLINEで好意を伝えるようにするのもありでしょう。

4. 友達に協力してもらって「ウインザー効果」を活用する

「ウインザー効果」とは、直接あなた本人に言われるより、友人などの第三者に意見された方が評価が高くなるという心理です。好きな人に自己アピールをすることも大切ですが、ガツガツ感やあざとさが見えて、逆に引かれてしまうこともあるでしょう。

 そんな時こそこの心理を応用して、信頼できる友達などにあなたの良いところなどを伝えてもらうと良いでしょう。

恋愛LINEテクと心理学の法則を駆使して男心を掴もう♡

 消極的なあなたも、恋愛下手なあなたも、心理学やモテる女性のLINEテクニックを駆使することで、脈なしからの大逆転が叶うかもしれません。LINEをただの連絡ツールとして使うのではなく、ぜひ上手に活用して男心を掴んでくださいね♡

恋バナ調査隊
記事一覧
ライター女子部
趣味:恋愛、特技:恋愛――。3度の食事よりも男女の話題が大好き。日々、恋愛や結婚について考え、あれこれ調査しているアラサー&アラフォー女性集団。

関連キーワード

ラブ 新着一覧


「人生設計が狂いました」妊活に失敗した妻、浪費家の夫といる意味が見いだせない。離婚願望が強くなる日々
 男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
並木まき 2025-08-23 11:45 ラブ
「宝塚の男役みたいで…」夫には秘密、女性同士の濃密な関係。昂ぶる想いが“執着と嫉妬”に変わるまで
 世の中、不倫の話題で持ちきりだ。2024年に実施された調査によると、既婚男性の約2人に1人、既婚女性の約3人に1人が婚...
蒼井凜花 2025-08-22 11:45 ラブ
「ほんと、ちょろい」裏アカが暴いた彼の本性。優しい言葉は全部ウソだった…SNS二重人格男の恐怖
「優しそうで誠実な人がいいな」――そんな言葉を繰り返していた友人のマキが、「まさに理想通りの人に出会った」と目を輝かせて...
おがわん 2025-08-22 11:45 ラブ
イケメンより優しい人より「筋肉男子」好き! 今、そんな女性が増えているワケ。背景は“社会情勢”にあり?
 筋トレ男子が人気です。今までは「マッチョはちょっと怖い」と言っていた女性も、「やっぱり逞しい人がいい」と気持ちが切り替...
内藤みか 2025-08-21 11:45 ラブ
なんで付き合ってるの? 友達の彼氏に“ドン引き”したエピソード。カスハラに束縛男って無理すぎ!
 友達の恋愛は応援したいですよね。でも「その彼氏はやめておいたほうがいい!」と思うときもあるはずです。今回はそんな体験談...
恋バナ調査隊 2025-08-20 08:00 ラブ
「優しい男はモテない」説の真実…女が語る“ガッカリした”5つの瞬間。神対応は私だけじゃなかったの?
 多くの女性が理想の男性像に“優しい人”を挙げるものの、“優しいのにモテない男性”が存在します。この矛盾はいったいなぜ生...
恋バナ調査隊 2025-08-19 08:00 ラブ
彼氏に「見知らぬ土地で置き去り→バックレ」って最悪じゃん! 人間性終わってた男の最低エピ5連発
 恋愛は、人の数ほどストーリーがあります。胸が熱くなる純愛エピソードもあれば、時には信じられない最低最悪彼氏に出会うこと...
恋バナ調査隊 2025-08-19 08:00 ラブ
「ホテル行かん?笑」にキモッ!男友達との友情が崩れたLINE3選。冗談でもムリだけど
 あなたは、男女の友情はあると思いますか? もちろん「ある」と答える女性もいるでしょう。でも、友達だと思っているのはあな...
恋バナ調査隊 2025-08-17 08:00 ラブ
「女の役目でしょ」帰省を拒む妻がムカつく――47歳夫の譲れない家族観。絶対に同行させたい理由とは
「冷酷と激情のあいだvol.259〜女性編〜」では、コロナ禍に定めた「夫の実家にはもう帰省しないでいい」というルールを、...
並木まき 2025-08-16 11:45 ラブ
「夫と子どもで帰省してよ!」妻から“夫婦のルール”を破る男への抗議。義母と相性最悪なのになんで?
 男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
並木まき 2025-08-16 11:45 ラブ
「私と結婚してほしい」障害のある恋、成就した女が決めた5つのルール。捨てられる女との違いはどこに?
 世の中、不倫の話題で持ちきりだ。2024年に実施された調査によると、既婚男性の約2人に1人、既婚女性の約3人に1人が婚...
蒼井凜花 2025-08-15 11:45 ラブ
鈴木亮平似のアドバイス男、“頼りがいがある”のは幻想だった。「いい女になれないよ」に絶句…!
「もっと痩せた方が可愛いよ」「笑うときに口元を押さえると品が出るよ」  そんな“アドバイス”を、あなたはどこまで許...
おがわん 2025-08-15 11:45 ラブ
ダメ男を“理想の夫”にアップデート! 5つの成功例を教えます。プライド激高→「洗濯したよ♪」に変えたテク
 夫に対して「家事を積極的にやってほしい」「考え方を変えて欲しい」と思っている女性は必見! 今回は、夫を進化させる方法を...
恋バナ調査隊 2025-08-15 08:00 ラブ
イメージと違う!“写真詐欺”をどう回避する? 肩にフケ、明らかにおじさん…プロにお願いする時のコツ
 近頃話題の女性用風俗。ドラマやマンガでは、イケメンが気持ちよくマッサージしてくれるので、利用したくなるかもしれません。...
内藤みか 2025-08-14 11:45 ラブ
違うのに~! 彼氏に「浮気」を疑われた5人の体験談。首元のこれ、キスマークに見えちゃうの?
 男性に彼女の浮気に寛大なのかと聞くと「彼女が浮気をしたら別れる」と考える男性はかなり存在します。  そんな相手に...
恋バナ調査隊 2025-08-14 08:00 ラブ
イケオジが豹変!暴走する“勘違いおじさん”のリアル。「今日もキレイだね」大量に届くメッセージに戦慄…
 SNSで頻繁に話題にのぼる“勘違いおじさん”。自己評価がやたら高く「まだまだ俺は若い、イケる!」という勘違いのもと、だ...