弁護士もお手上げ!嘘に酔う虚言癖男…加奈子さんのケース#3

神田つばき 女と性 専門ライター
更新日:2020-10-30 06:00
投稿日:2020-10-30 06:00

大仕掛けなホラ話にみずからも感激

 私もそれが最大の疑問でした。でも、加奈子さんは則夫がなぜ嘘をつきまくったか、少しわかってきたと言っています。

「内縁の妻も、施設の子も全部ウソだと思います。則夫は頭が良くて、仕事の成績もよかったんです。ドラマチックな刺激を求めていたんじゃないでしょうか。私が施設のことに入れ込むのを見て、則夫なりに感激していたのは本当だと思います。その感激を求めていろんな嘘を作ってしまう、彼はそういう病気だったんじゃないですかね。私が寄付すると言ったとき、涙を浮かべていたんですよ……」

 加奈子さんの分析を聞いて、私もそういう人物を何人か見たことがあることに気づきました。普通の人が架空の話だとわかっていても芝居や映画に感動するように、自分で仕掛けたドラマチックな嘘に感動する人間がまれにいるのです。

虚言癖男にえぐられた心の傷痕を治すために

 訴訟はあきらめるとしても、加奈子さんの気持ちはどうなのでしょうか。則夫にきちんと謝罪してほしいという思いがあるのではないでしょうか。そこを聞いてみました。

「正直なところ、お金の被害だけが実害ではないですよね。眠れない夜など、付き合っていた間のことをふと思い出します。楽しかったことや感謝したこと全部、嘘の設定の上に成り立っていたんだと思うと、信じこんでいた自分はすごくばかな人間なのではないかと、つらくて叫びそうになるんです」

 よく、自己評価が低い人はだまされやすい、というネット記事を目にしますが、逆にだまされたことで自己評価が低くなることもありそうです。自分は心をこめて真剣に話していたのに、相手は作り話で返していたのかと思うと、深く傷ついてしまうからです。

嘘を聞かされる機会を絶対に避けること

「また会ったり、メールや手紙で嘘で粉飾した謝罪をされたら、私はもう立ち直れなくなってしまう。とにかく二度と接触しないのが、自分の心を守る方法だと思ったんです。兄がおせっかいを焼いてくれなかったら、私は今も則夫との結婚を夢見て施設に寄付を続けていたかも知れません。結婚詐欺のようにお金が目的ではないので、だまされていると気づくのに時間がかかりました。こういう男もいるということ、女性はぜひ知っていてください」

 と、加奈子さんは語っています。

 私たちの常識では推しはかれない行動を取る虚言癖男に、皆さんもくれぐれも気をつけてください。

神田つばき
記事一覧
女と性 専門ライター
離婚と子宮ガンをきっかけに“目がさめて”女性に生まれたことの愉しみを取り戻すべく、緊縛写真のモデルとライターに。私小説「ゲスママ」、イベント「東京女子エロ画祭」「親であること、毒になること」などを企画。最近は女犯罪者や緊縛表現者に関するZINEの制作・販売を開始。Xnoteblog

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


冬場の観葉植物問題。花屋が断言する「絶対にしてはいけない行為」とは?
 猫店長「さぶ」率いる我がお花屋は、切り花以外にも胡蝶蘭といった花鉢や観葉植物などの取り扱いに加え、店舗や会社様など...
育休中の夫のありえないエピソード7選。「育休=自由」だと勘違いしている場合の対策は?
 企業でも子育てに対する理解が深まってきた昨今。出産後の妻を支えるために、育休を取得する夫は少なくありません。でも、安心...
待ったなしの更年期、すこぶるつらい「おばさんの生理」どう乗り越える?
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
親に今すぐしてもらうべき防犯対策4選。100円ショップも上手に活用する
 闇バイトによる強盗事件が全国で相次いでいますね。離れて暮らす高齢の親の防犯面が心配だと感じる人も少なくないでしょう。 ...
激シブメンズにやんちゃ坊主♡ 元気いっぱい“8つのたまたま”パワーで師走を乗り切ろう
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 10月にご紹介したもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たま...
飲んだくれ40女の肝臓の救世主♡ ミスズライフ「そのまま使える里山ぶなしめじ」がすごい!
 12月に入り、忘年会のお誘いも増えてまいりました。一年の疲れをお酒で癒す良き習慣ですな。その一方で、気になるのが肝臓へ...
クリスマスまでボディ磨き! 貴女に合うマッサージオイルの種類は何?【フェロモンジャッジ調香師が解説】
 もうすぐクリスマスですね。愛するカレや気になる人とデートの約束をして、楽しみにしている人も多いのではないでしょうか。 ...
通りがかりの小さな秋祭りで②
 こどもたちの晴れ舞台の日。  希望をありがとう。
男の港で太陽パワーを蓄電中! “たまたま”に学ぶ寒い冬の乗り越え方
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ほっこり癒し漫画/第86回「小悪魔マル」
【連載第86回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場! 「しっぽのお...
【女性語】「おいど」って知ってる?
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
無痛分娩したいけど夫の反応が気になる…隠れた男の本音と説得方法は?
 いつの時代も出産は命懸けです。特に、痛みに強い不安がある人は「無痛分娩」を検討しているかもしれませんね。でも、気になる...
闇深けぇ…起業家女性の「たかが接客業」にゾク。ギャップ満載LINE3選
 ネット社会の現代では、「現実の顔」と「SNSやLINE上の顔」の2つを持つ人が多いですよね。  顔が見えない世界...
斎藤元彦知事案件で炎上! キラキラ広報女子の天国と地獄、「叩かれる自慢」と「許される自慢」の境界線は?
 兵庫県知事選で再選された斎藤元彦氏をめぐる公職選挙法違反疑惑。選挙期間中に「広報戦略を全般を担当した」とPR会社「me...
「アンパンマン嫌い」の親が“強要”するのは虐待? 炎上騒動に思うアンチと子育ての妥協点
 先日、Threads(スレッズ)において、生後6カ月の赤ちゃんを育てている女性が「(我が子に)アンパンマンを徹底的に避...
好奇心が止まらない! チビッ子ギャング“たまたま”は次の遊びを模索中
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...