平手友梨奈“憑依型カメレオン女優”作品別に詳報!快進撃へ!

こじらぶ ライター
更新日:2020-11-07 06:00
投稿日:2020-11-07 06:00

「さんかく窓の外側は夜」「ザ・ファブル第二章」2カ月連続で出演作公開へ

 平手友梨奈(19)が女優として21年に向け快進撃への狼煙(のろし)を上げた。今週に入り岡田将生(31)・志尊淳(25)W主演の「さんかく窓の外側は夜」(同年1月24日公開)本予告映像が公開。また岡田准一(39)主演の「ザ・ファブル第二章」(同年2月5日公開)撮影場面写真も各雑誌媒体で取り上げられた。

 前者では呪いを操る女子高生・ヒウラエリカ役で、後者では車いすの訳あり少女・佐羽ヒナコ役でそれぞれ物語の鍵を握るヒロインを務める。

 18年欅坂46在籍時代に映画初出演にして初主演を務めた「響-Hibiki-」では、天才小説家の女子高生・鮎喰響役でいきなり日本アカデミー賞新人俳優賞など数々の賞を受賞。この作品と合わせ、撮影済みと公表されている映画は現在までに3作品で、全て漫画が原作となっている。キャラクターとしては平手のパブリックイメージそのままの「ミステリアスで笑わない」「陰がある」といった共通点のある役どころなのだが、その全てでまったく異なる表情を見せていることがSNS上のファンの間で話題になっている。

「響-Hibiki-」ではウィッグを付け原作の主人公に極限まで近づけたビジュアルで、天才小説家でありながら自分の信念に反する相手には暴力もいとわない女子高生という難しい役を見事にこなした。

1分の予告動画で背筋を凍らせる表現力

 一方の「さんかく窓の外側は夜」は欅坂46を脱退した今年1月末前後に撮影されており、ビジュアル的にはグループ在籍時の“ショートヘアの平手”のままだ。しかし、役に入り込むとヒウラの特性である「呪いを操る少女」にピッタリすぎる顔付きになる。あまりにも、“呪いを操れそう”すぎるのだ。

 あんな子が後ろに立っていたら怖い。いくら欅坂46時代の彼女に魅了されてきた筆者でも「ヒウラに背後を取られたら……」と想像しただけで背筋が凍る思いだ。それだけ、映画の中では平手友梨奈ではなくヒウラエリカなのだ。たった1分の予告動画だけでもそれが伝わる。

 また「ザ・ファブル第二章」の撮影は「さんかく窓の外側は夜」のすぐ後から始まっていたため、ヒナコのビジュアルはヒウラと比べ髪が少しだけ伸び、原作に合わせ前髪をセンター分けにした程度なのだが、これまた役どころにカチっとはまる訳あり感を醸し出している。見るからにとても不幸な過去をもっていそうだ。

 天才で我が道を行く響とも、欅坂46最後の紅白「不協和音」で力強い叫びを放った“僕”とも、“呪いを操れそう”すぎるヒウラとも全く違う。日常に疲れ負のオーラをまといつつ神妙な面持ちの眼の底には芯が通っている。やはり演技中の姿に平手友梨奈の面影はなく、完全に佐羽ヒナコだ。しかし、岡田准一とのオフショットでは笑顔を見せ、スッカリ肌艶のいい平手に戻っている。撮影時期が異なる作品で別の人間になり切っているだけでなく、同じ撮影期間中でもオンとオフの差は激しい。

蜷川美花氏撮影で見せたカメレオン平手

 さらに鮎喰響を演じた際は役のイメージからか話し方に抑揚があまりなかったが、「さんかく窓の外側は夜」のヒウラエリカでは「これからあなたを呪います。お前は、呪われて死ぬ」といったおどろおどろしいセリフの重低音が凄い。「ザ・ファブル第二章」でも江口カン監督に「魂を揺さぶる熱演」と言わしめた。映画が公開されれば、ビジュアルだけでなくストーリーと演技が相まっていかに平手が平手でなく役としてその中に憑依しているか、さらに痛感することになるだろう。

 一瞬でコロコロとその表情、というより人格を変えてしまうカメレオン平手が端的に見て取れるのは、蜷川美花氏が撮影した雑誌「Mgirl」(2020-2021AW)だ。衣装・ヘアメイク・セットが変わるだけで、艶やかな貴婦人だったり、ピュアな少女だったり、男らしく勇ましい中性的な人物だったりとまるで別人になってしまう。

 蜷川氏が自身のSNS上で「ちょっと本当にすごいのでぜひ見ていただきたい!!」と称賛しまくっていたことも頷ける。欅坂46時代も楽曲ごとにまったく違う表情を見せてきたが、19歳になり、一層その表現の幅と深みが増したようだ(特に、“衣類をちゃんと身にまとっているのに溢れ出てしまう女の色っぽさ”が凄い。一方のイケメンぶりも美少年風から美青年風へと進化している)。

こじらぶ
記事一覧
ライター
STARTO ENTERTAINMENT、秋元康系女性アイドル、ローカル、地下アイドル等数々の現場を経験。Xでもご意見を募集しております。

エンタメ 新着一覧


曽田陵介、FANTASTICS佐藤大樹と“縁”に驚き「青春時代の人が隣にいた!」甘酸っぱい中学生の頃
 2019年に俳優デビューをきっかけにドラマ、映画、舞台とさまざまな作品に出演。そして先ごろ放送を終了した『いつか、ヒー...
望月ふみ 2025-06-23 07:00 エンタメ
【募集】2025春ドラマの感想は? 面白かった&ガッカリを教えて!『対岸の家事』『最後から二番目の恋』etc
 コクハクでは2025年春ドラマを対象としたアンケートを実施します。4月よりスタートした春ドラマ、「面白かった」作品や「...
72歳、ザ・ぼんち里見まさとに“若い女子”が熱狂。イケジジブームが来るか? 老害にならずモテる大人の魅力
 去る5月17日フジテレビ系で放送された結成16年以上の漫才師による大会『THE SECOND~漫才トーナメント~・グラ...
「あんぱん」ここがヘンだよ、戦争パート。のぶが夫に駆け寄らないのはなぜだ?
 次郎(中島歩)からの便りに顔を輝かせるのぶ(今田美桜)だったが、それは海軍病院からだった。のぶが不安な気持ちで病室に入...
桧山珠美 2025-06-21 12:55 エンタメ
『バチェラー6』第7話を正直レビュー!石森さんの“事実発覚”に全視聴者が驚いた…。辻󠄀本さんの高度な会話テクにも注目
『バチェラー・ジャパン』シーズン6を、シリーズの大ファンである筆者が、正直にレビュー。第7話は、クアラルンプールへ久次米...
中村未来 2025-06-21 06:00 エンタメ
『バチェラー6』第6話を正直レビュー!小田美夢の“あまりにあざとい”テクニック。キス連発は最初から決めてた?
『バチェラー・ジャパン』シーズン6を、シリーズの大ファンである筆者が、正直にレビュー。今回は第6話。前回のラストで、早朝...
中村未来 2025-06-20 06:00 エンタメ
「あんぱん」清(二宮和也)は出る出る詐欺じゃなくて一安心。岩男とリンはやっぱり“チリンの鈴”だった
 銃撃された岩男(濱尾ノリタカ)は、嵩(北村匠海)にリンはよくやったと言って息絶える。八木(妻夫木聡)は、リンは親のかた...
桧山珠美 2025-06-19 17:28 エンタメ
『バチェラー6』第5話を正直レビュー。自然体の笑顔をやっと見れた。で、なんで突然キスした?
『バチェラー・ジャパン』シーズン6を、シリーズの大ファンである筆者が、正直にレビュー。今回は第5話。もう折り返しなんて早...
中村未来 2025-06-19 06:00 エンタメ
令和ロマンくるま、吉本退所でも絶好調の今。もう一度「M-1」優勝を狙ってみてはどうか
 4月末で吉本興業との契約を終了した令和ロマン高比良くるま。一時期活動休止していたが、5月末には復帰。現在、精力的に活動...
帽子田 2025-06-19 06:00 エンタメ
『バチェラー6』第4話を正直レビュー。石森さんまさかの本命? みんな久次米さんの魅力をもっと伝えて~!
『バチェラー・ジャパン』シーズン6を、シリーズの大ファンである筆者が、正直にレビュー。今回は第4話。ホワイトローズを受け...
中村未来 2025-06-18 06:00 エンタメ
奥平大兼、世間とのギャップに戸惑い「僕のプライベートを見たら驚くと思う」悩んだときの考え方は?
 長澤まさみさんと共演した映画『MOTHER マザー』でのデビューに始まり、映画やドラマで常に心に残る芝居を見せている奥...
望月ふみ 2025-06-18 06:00 エンタメ
田中圭ショックか?木梨憲武、玉木宏ら「夫婦円満」をアピールするイケメンたち。向井理も丸くなった
 サントリー「角瓶」のCMが新しくなりましたね。「♪ウィスキーがお好きでしょ」の歌をバックに、バーテンダーの井川遥と客の...
「あんぱん」嵩(北村匠海)と健ちゃん(高橋文哉)コンビが心強い。岩男には“嫌な予感”しかない…
 嵩(北村匠海)は、絵の才能を見込まれ宣撫班勤務を命じられる。宣撫班では紙芝居を見せていた市場でひと騒動があったといい、...
桧山珠美 2025-06-16 16:45 エンタメ
前田敦子の「アイドル否定発言」に物議。卒業後に佐藤健と撮られても、現役時は“偶像”を演じきったプロなのに
 先月、『突然ですが占ってもいいですか?』(フジテレビ系)に出演した元AKB48の前田敦子。番組内で「『アイドルになりた...
堺屋大地 2025-06-16 06:00 エンタメ
ジュニア退所は「timeleszのせい」…何かと荒れるタイプロ界隈、それでも彼らは“必要だった”といえるわけ
 6月2日、STARTO ENTERTAINMENT(旧ジャニーズ事務所。以下、SE社)のジュニア内グループ・Go!Go...
こじらぶ 2025-06-23 18:09 エンタメ
「あんぱん」戦場での緊迫シーンにホッ。嵩(北村匠海)らの“偶然の再会”、まるでドラマみたい…は禁句です
 小倉連隊に動員が下令され、嵩(北村匠海)は中国に行くことに。出発前日、嵩はひとり星を眺める八木(妻夫木聡)にこれまでの...
桧山珠美 2025-06-16 16:27 エンタメ