ご祝儀は新札しかNG? 土日の入手方法やアイロンでの作り方

コクハク編集部
更新日:2021-01-02 06:00
投稿日:2021-01-02 06:00
 友人の結婚式が近づいて、美容院の予約やドレス、靴の手配まで完璧なのに「ご祝儀の新札がない!!」と焦った経験はありませんか? しかも、気づいたのが前日や当日だったら……。今回は、そんな結婚式のご祝儀と新札にまつわるマナーや、準備していなかった時の解決方法についてご紹介します!

ご祝儀には「新札」を用意するのがマナー

 基本的には、ご祝儀に入れるお札は新札を用意するのが大人のマナーです。新札を用意することには、「2人の新しい門出を祝福する」という意味が込められています。

 また、結婚式は、十分な時間を設けてゲストを招待するもの。新札を用意しておくことで、「結婚式を楽しみに待ちわびて、しっかり準備していた」ということを伝えられます。

ご祝儀に使う新札は連番のほうがいい?

 連番のほうが縁起が良いとされているのは、事実です。ただ、新札であれば、連番である必要はありません。実際に、そこまで確認している新郎新婦はあまりいないのが現実ですね。

【前日までなら入手可能?】ご祝儀の新札がない時の対処法

 結婚式の前日、新札がないことに気づいてしまった場合はどうしたら良いのでしょうか? 困ったあなたを救うための対処法をご紹介しましょう!

1. 新札と似ている「ピン札」を用意する

 ご祝儀に使う新札がない場合は、新札に似ている「ピン札」を用意することで対処する方法があります。もしも、お財布にシワのない綺麗なピン札が入っていたら、それを使いましょう。綺麗なピン札であれば、そこまでマナーを疑われることはないはずです。

【新札とピン札の違い&見分け方】

 新札とピン札の違いが曖昧という人も多いでしょう。「新札」は銀行で発行されたばかりの未使用のお札で、「ピン札」は使っているけれど折り目のない綺麗なお札のことを言います。

 正直、ピン札と新札を見分けるのはとても難しく、わざわざ新札の連番まで確認する人はあまりいないので、ピン札さえあればあまり問題ありません。

2. 手数料無料で銀行窓口で両替する

 新札がないことに前日に気づいた場合、時間帯によっては、銀行や郵便局の窓口が開いているかもしれません。銀行がまだ開いていれば、受付に「新札に両替したいこと」を伝えて申請すれば、確実に手に入れることができます。

 通常は20枚までの両替なら無料であることがほとんどなので、多くの場合、ご祝儀に必要な分は手数料無料で両替できるでしょう。

3. 郵便局の窓口で新札と交換してもらう

 郵便局が近くにあれば、窓口で新札に交換してもらえる場合もあります。ただし、銀行と違って、郵便局は両替業務を行っているわけではありません。そのため、新札との交換が可能かを、事前に電話確認しておくことをおすすめします。

4. 新札引き出し専用のATMでお金をおろす

 新札引き出し専用のATMを探して利用する、という方法もあります。新札専用なので、確実に手に入れることができますね。ただし、新札引き出し専用のATMはあまり多くないので、注意が必要。

 お住まいの地域や、結婚式場の近くにそういったATMがないかチェックしてみましょう。

【当日&土日でもOK!】ご祝儀用の新札がない時の対処法

 結婚式当日に新札がないことに気づいた時にも、いくつかの対処法があります。チェックしてみましょう!

1. 結婚式場で新札に交換してもらう

 実は、結婚式場によっては受付でお札を新札に交換してくれるところがあります。また、そういったサービスがなくても、相談してみると結婚式のプロたちがどうにか対応してくれるかもしれませんね。どうしても間に合わない場合には、ダメ元で相談してみると良いでしょう。

2. 当日朝にアイロンでピン札を作る

 最終手段としては、手持ちのお札をアイロンでピン札風に変えるという方法があります。

手持ちのお札をアイロンでピン札に変える方法

 比較的、綺麗なお札を用意します。お札に霧吹きで水をかけてほどよく湿らせたら、ハンカチをかぶせましょう。そして、低温(100度程度)に温めたアイロンをハンカチの上から当てていきます。お札のしわが取れてきたら、ピン札風お札の完成です。

 ちなみに、アイロンのスチーム機能はお札が破損する危険性があるので、オフにしておきましょう。

3. ありったけの1万円札をATMで引き落とす

 一か八かの方法になりますが、ATMでありったけの1万円を引き落として、ピン札が出てくる可能性にかけるという方法もあります。ただし、確実ではないので、あまりおすすめできる方法ではありません。ほかに方法がなくなった時に、試してみると良いでしょう。

ご祝儀用の新札がない!と困らないように早めに準備しよう

 結婚式は新郎新婦にとってみれば、人生にたった一度の大切な門出の晴れ舞台です。できれば服装やご祝儀のマナーなど、すべて丁寧に礼儀と誠実を尽くして、お祝いの気持ちを伝えたいものですよね。

 中でもご祝儀の新札は、当日になってしまうと用意するのが大変なものです。ぜひ、早めに準備をして、ゆったりした気持ちで2人の門出をお祝いをしましょう!

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


40女と20代男子、親子並みの年齢差だけど…! ホンネの残念LINE3選
 40女と20代男子とでは、親子並みの年齢差があります。だからこそ、LINEの送り方には注意したほうがよいかもしれません...
えっ、そんな理由で? スナック「出禁客」がやらかすアウトな共通点
 みなさん、行きつけの飲食店で「出禁」の人って実際に見たことありますか?  スナックなんかだと多そうだし、そうい...
神秘的な尊さの“たまたま”…会えなくなるその日まで雄姿を記録しよう
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ストレス発散で爆買い! それでも後悔しない3大成功例と3大失敗例
 女性のストレス発散方法といえば? そうですね、ショッピングです。気のむくままに爆買いをするとなぜか爽快な気分になります...
2024-07-04 06:00 ライフスタイル
ガーデナーの必見「服部牧場」ルポ ペレニアルガーデンってなんですか?
 神奈川の片田舎が立地の猫店長「さぶ」率いる我がお花屋にも夏がやってきました。店先には鮮やかな夏の花が、屋外にはガーデニ...
3大加工アプリ有料版比較!K-POPアイドル“名指しフィルター”の実力は…
 SNSで写真を投稿するのが当たり前になった今、プリクラ並みに盛れる加工アプリも続々と登場しています。無料でも十分ハイレ...
無重力空間みたい! クネクネころんな“たまたま”君をパチリ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
夕暮れ時に浮かび上がる曲線美
 夕暮れ時に浮かび上がる曲線美――。  それに気づく人はあまりいないようだ。  あなたはどうですか?
【難解女ことば】「御御御付」はなんて読む? ヒントは日本食
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
毎月誰かに「誕生日おめでとう」義家族グループLINEは面倒くさいの極み
 結婚した夫の母親から、ある日突然「家族のLINEグループを作ったんだけど、入ってくれるわよね?」と言われたら、あなたは...
梅雨に負けるな! ラブリー「たまたま7選」で元気チャージ♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 6月にご紹介したもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまた...
海外旅行と整形手術、そして私。
 久しぶりの海外旅行だ。まだ「コロナ」といえばメキシコのビールでしかなかった頃に、友人と台湾へ茶を飲みに行って以来である...
酒癖悪い夫の最悪エピ集「口臭いんですけどいつも歯磨きしてます?」
 酒癖の悪い夫を持つと、女性は苦労するもの。場合によっては周りに迷惑をかけてしまうため、夫の代わりに謝罪したり止めに入っ...
本当に防災対策してますか? 大切な人を守るために家庭でできること
 2024年元旦の石川県能登地方の地震は、まだ記憶に新しいですよね。日本のどこかで災害が起こると、一時的に防災意識が高ま...
【3COINS】梅雨シーズン突入! 全身汗ベタ40女を救う神アイテム3選
 6月21日、とうとう関東地方も梅雨入りしました。汗かき民としてはつらい季節の到来です。  代謝がいいのか、年齢的なも...
去勢手術直前! 驚きを隠せない少年“たまたま”キュートな瞳
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...