仕事効率化! オンオフを切り替えるメリット&切り替え術6つ

コクハク編集部
更新日:2021-02-02 06:04
投稿日:2021-02-02 06:00
 仕事が忙しいと、どうしても焦ったり、イライラしてしまうもの。そんな気持ちを、休日まで引きずっている人も多いのではないでしょうか? しかし、これでは、いつまで経っても心が穏やかになることはなく、疲れが溜まっていく一方です。そこで今回は、オンオフを切り替えるメリットや、その方法をご紹介します。

できる人はやっている! オンオフを切り替える3つのメリット

 仕事ができる人を見ると、忙しいにも関わらず、いつも元気な人が多く、「どうしていつも、モチベーションをキープできるの?」と、不思議に思う人もいるでしょう。実は、仕事ができる人はオンオフの切り替えが上手な人が多いんです。まずは、オンオフを切り替えることで得られるメリットを見てみましょう。

1. 集中力が高まり効率が上がる

 "仕事ができる人"というと、休憩も取らずに長時間没頭できる人をイメージする人もいるでしょう。しかし、人間の集中力というのは永遠に続くわけではありません。

 実は、仕事ができる人は上手にオフ時間を作っています。休憩時間を設けてストレスを軽減することで集中力をアップさせ、効率を上げています。オフで頭を軽くすることができれば、アイディアも出やすくなるでしょう。

2. モチベーションアップ&キープがしやすい

 どんなに好きな仕事でも、オフを取らずに続けていては疲れるものです。頭も働かなくなり、やる気も削がれるでしょう。

 そんな時には、休憩時間を作ることが必須。一度頭と体を休めることで、疲れを蓄積することなく、仕事を続けることができます。そうなれば、イライラすることもなくなり、モチベーションアップやキープがしやすくなります。

3. 人間関係もスムーズになる

 仕事が忙しくなると、イライラしてしまうもの。同僚や後輩に、その苛立ちをぶつけてしまった経験がある人も多いのではないでしょうか。しかし、これもしっかりとオフを取っていないから。

 体と心を休める時間があれば、気持ちに余裕が生まれ、感情のアップダウンもなくなるはずです。そうなれば、自然とコミュニケーションが取りやすくなり、人間関係もスムーズになるでしょう。

仕事効率化! オンオフを上手に切り替える6つの方法

 オンオフを切り替えたくても、なかなかうまくいかないもの。そんな時には、意識的な行動が大切です。「もっと仕事を楽しみたい」「職場の人間関係を良くしたい」と思っている人は、ぜひ、これからご紹介するオンオフを切り替える方法を試してみてください!

1. 朝一番に今日一日の目標やスケジュールをたてる

 あなたは仕事を始める前、一日の準備をしていますか? オンオフの切り替えが苦手な人は目の前にある仕事から始めてしまいがちですが、オンオフを上手に切り替えるためには、まずは朝一に目標やスケジュールをたてることがおすすめ!

「今日は、ここまで終わらせる」「午前中はこの仕事を終えて、午後からは外回りにしよう」と、やりたいことや、やらなければならないことのスケジューリングを行いましょう。このように事前に決めることで切り替えができるだけでなく、優先順位が見え、仕事も効率的に進められるようになります。

2. デスク周りを片づける

 オンオフを切り替える一環として、デスク周りを片付けてみてはいかがでしょうか。デスクの周りが散らかっていると気が散り、集中力を削いでしまうと言われます。実際、仕事ができる人のデスク周りは、すっきりと片付いていることが多いです。

 デスクを片付ける時間をオフ時間とすることで、頭の中もすっきりとさせることができるでしょう。定期的に片付けを行うことで、常に仕事がしやすい環境になるはずです。

3. キリがよいところで休憩時間を作る

 仕事に没頭してしまうと、時間も忘れて仕事をしてしまう人も多いでしょう。確かに、休憩も取らずに続ければ、早く終わらせることはできるかもしれません。

 しかし、休憩も取らずに行った仕事は、集中力が途切れてミスが増えるもの。質の良い仕事をするためには、休憩時間が必須です。キリがよいところでオフタイムを作り、集中力と効率をアップさせましょう。

4. 家に仕事を持ち込まない

 期日が決まった仕事を抱えていると、家にまで仕事を持ち込んでしまう人が多いはず。しかし、これでは24時間常に仕事のことを考えてしまうことになるため、メリハリがつかず、心身共に疲れを取ることはできません。

 オンオフを切り替えるためには、仕事のことを考えない時間を作ることが必要です。

5. 休みの日は、好きなことをして思い切り楽しむ

 オンオフを上手に切り替えるためには、仕事とプライベートの両方の時間を持つことが必須です。

 休日は、仕事のことは忘れましょう。あなたにとって「楽しい」と思える時間を過ごすことでメリハリができるため、休日明けには仕事スイッチが自然に入りやすくなるはずです。

6. 自分なりのオンオフスイッチを見つける

 上手にオンとオフを切り替えるためには、自分なりのスイッチを見つけることも大切です。

 たとえば、「このメイクをしたら、仕事モード」「このカフェに入ったら、プライベートモード」など、自分なりのスイッチを作っておくと、頭の切り替えもしやすくなりますよ。

オンオフを上手に切り替えて、仕事をもっと楽しもう!

 一生懸命仕事に取り組むことは、とても素敵なこと。やりがいを感じられれば、生活に充実感を得ることができるでしょう。しかし、持ち時間すべてが仕事になってしまうと、好きだったはずの仕事にもうんざりしてしまうかもしれません。

 そうならないためにも、オフの時間をしっかり作ってプライベートを充実させましょう。仕事へのモチベーションも、ぐんと上がるはずですよ♪

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


アラフォーにして保険について初めて考えた 2023.4.15(土)
 皆さん、保険って何か入っています? 私は自分にはあまり関係ないものだと思っていました。ついこの間までは……。保険外交員...
余った片栗粉の使い道!ごま豆腐レシピから入浴剤、お風呂のカビ掃除まで
 料理に大活躍する片栗粉。でも、ついつい出しすぎてしまったり、賞味期限が切れて使えなくなってしまったりと、余りがちですよ...
スマートな大人の復讐ルールって? 泣き寝入りせず、仕返ししたっていい
 みなさんは、復讐や仕返しってどう思いますか? 私はものすごく執念深いので、イヤなことをされるといつまでも忘れず、仕返し...
明るい日差しのもとに春の色が溢れる 2023.4.14(金)
 ついこの間まで一色で塗られていた大地に、明るい日が差して春の色が溢れる。  冬に眠っていた反動で腕を伸ばす植物た...
“たまたま”の不思議な1枚を発見!あれ…片手が消えている?
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
鉄分を摂り始めたら生理痛がマシになった 2023.4.13(木)
 鉄分不足が気になっている女性は、少なくないと思います。私自身、毎年の人間ドックで貧血ではないことは分かっているのですが...
「ガーベラの命が短い」は間違い! 超経済的でハッピーな花
 猫店長「さぶ」率いる我が愛すべき花屋は猫もまたげる敷居の低さのせいか、ご贔屓いただくお客様は実に様々な方がいます。 ...
宇宙飛行士候補者のニュースにワクワクした 2023.4.12(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
祝・再販!「そのまま使えるおさしみわかめ」が美味♪ 2023.4.11(火)
 最近、海藻を意識して食べるようにしています。というのも年に一度の人間ドックが近いから。栄養たっぷりでカロリー控えめな海...
私クサいかも? 40代女性が気をつけたい3つの体臭とケア方法
 40代になると「私って、もしかして体臭がキツイ……?」と不安になることが増えませんか? 実は、女性は40代になるとホル...
名づけの親は郵便屋さん「太郎」の“たまたま”に今年も会えた
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「限定品」の文字に弱い…つい買ってしまう心理&衝動買い対策3つ
 店頭やネットショップで「限定品」と書かれると、思わず買ってしまう人は多いはず。ところが、同じ商品でも限定品ではなくなっ...
桜の中にたたずむ茅葺き屋根の山門 2023.4.10(月)
 ひっそりと桜の中にたたずむ茅葺き屋根の山門を見上げる。  あと数日もすれば花が散って葉桜になるんだろう。青空に浮...
ムツゴロウさんはいろんな顔を持っていた 2023.4.9(日)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
「式の出席はお兄ちゃんだけで」意地悪な小姑からのドン引きLINE3選
「嫁姑問題」という言葉は、耳にしたことがある方が大半ですよね。では、「嫁小姑問題」はどうでしょう?  年齢が近い場...
大人の誕生日の過ごし方8選 おひとり様だからこそ楽しめる!
 今回はおひとり様でも楽しめる、8つの「大人の誕生日の過ごし方」をご紹介します。自分の誕生日はいつも通り仕事をしている女...