更新日:2021-03-30 06:00
投稿日:2021-03-30 06:00

(C)コクハク
先日、ベルギービールの専門店に取材に伺いました。こちらのお店では100種類以上のベルギービール(瓶)を取り扱っているのですが、改めて感じたのが、ラベルのかわいらしさ♡
いずれも個性豊かで、絵心があるというか、カラフルというか、飲む前からうきうきしちゃうんですよね。
でもって。ちょっとばかりベルギービールを取り扱うバーでバイトをしていたことがあるのですが、その当時から愛してやまない1本もありました。
写真左端の「ドゥシャス・デ・ブルゴーニュ」です。ラベルに描かれた女性は、ブルゴーニュ公シャルル突進公の娘、マリー。なんとなく高貴な気分になるのは気のせいでしょうか。
レッドビールの一種ですが、ワインにも似た赤茶色が特徴的。酸味がかなり強く、味わいもどことなく赤ワインに通じるものがあります。専用のグラスはワイングラスのようにリムが長く、丸みを帯びた形状。
げ。サクッとググると「まずい」だなんて予測変換ワードが上位に出てきました(涙)。たしかに好き嫌いが分かれる味だとは思います。それでもバイトしていた店では女性客からの人気は高め。リピーターも多くいらっしゃいました。
最近ではスーパーでも見かけるようになった「ドゥシャス」。ご興味が湧いた方はのどを潤してみてください。
(編集O)
日めくりコクハク 新着一覧
平安時代中期の第62代・村上天皇の命日。急な事件が起こらなければ、政(まつりごと)は行わなかったことに由来し、「有無(あ...
トンネルを抜けてもその先はまだまだ続く
人生は短いようで長い(かもしれない)

5月15日は「青春七五三」の日 。
「幼い子どもの成長を祝う七五三から10年、13歳、15歳、17歳のまさに青春...
物事は捉え方や見方によってさまざま。
今週も頑張った自分を褒めてあげよ。

花は根に鳥は古巣に帰るなり春のとまりを知る人ぞなき ーー崇徳院(崇徳天皇)
花は根に、鳥は古巣に帰ると言うけれど、...
寒い冬があるから春は一段と美しい
暦の上では立夏(りっか)ですけれども

ニノと多部ちゃん、
シマエナガダンス、踊ってたね。
かわいかったなー。
そして、連休も終わり。。
タンポポといえば、映画。
タンポポといえば、ダンデライオン。
タンポポといえば、お笑いコンビ。
...

4月のある日、東京ミッドタウン近く(ミッドタウン・ガーデン)を通ると、スタイリッシュなこいのぼりが気持ちよさそうに泳い...
帰省できた人も、控えた人も。
それぞれの原風景を胸に……。

今週の日曜美術館は「うつくしき理想を描く 鏑木清方の“築地明石町”」(NHK Eテレ 9時~)。
一緒に見ない...