更新日:2021-04-07 06:00
投稿日:2021-04-07 06:00
ヒョウ柄のシャツを着る同期
昔、会社勤めをしていた頃、わりと仲の良い同期男性がおりました。
バイト先の六本木での生活が楽しすぎたために、大学卒業まで8年もかかってしまったというA君。観念して勤めた会社での彼の職種はエンジニアというお仕事でしたが、優しく繊細で控えめなA君にはピッタリだったようです。
しかし性格とは裏腹に、六本木バブリー生活のファッションセンスが抜けず……。肩が凝りそうな図太い喜平ネックレスと関節が曲がらないくらいバカでかい金の指輪を身に付け、バラエティ豊富なペラペラに薄いヒョウ柄のシャツの上に、浴びるほどの香水とブラックミンクのロングコートを肩に引っ掛けて、毎日出勤しておりました。
そんな彼が社内でイジられないわけがなく、ニコニコ笑顔でいたものの、なんとなくいつも孤立しておりました。
ところが、ある日突然にそんなA君の「ヒョウ柄六本木バブリーファッション」に終焉の時がやってきたのでございます。
めでたく身近な女性との交際宣言をしたかと思ったら、スピード結婚。ある意味「正気」に戻ったA君は、完全にヒョウ柄と決別をし、普通のおじさんになってしまいました。「寂しくて心細かった自分だけど、ヒョウ柄シャツを着ることは心の拠り所だったかも……」なんて、A君は言っておりました。
ヒョウ柄を見ると思い出す、A君。お花にも、そんなA君みたいに全身ヒョウ柄をまとったお花がございます。
ということで、今回は「ヒョウ柄のおかげで子孫繁栄 アルストロメリア」の解説でございます。
ライフスタイル 新着一覧
ハンガーへのこだわりは、MAWAのハンガーを購入してから。使いやすく、型崩れしないハンガーに感動。そこからMAWAを買...
みんさんはボトルキープってしたことありますか? なんかかっこいいですよね、いかにも「常連」って感じが出ますし…。
...
過去、イメチェンに失敗したことはありますか? メイクにファッション、ヘアスタイル……思い切って踏み出した結果、思いがけ...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
人と待ち合わせをしたら時間を守るのがマナーです。でも、中には約束時間を守れず、毎回遅刻してくる人も…。今回は、毎回のよ...
女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
キラキラネーム、シワシワネームなど年代によって“名前”の傾向が異なります。名前が“社会的ラベル”になる現代では、名前を...
みなさんは友人間での“遅刻”について、どう考えますか? 遅刻で友情に亀裂が入ったという衝撃エピソードを、みなさんにも共...
LINEを送っても未読のまま返信がなかったり、それまで盛り上がっていたグループLINEの会話が止まったりすると、「嫌わ...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
娘の孫には深く関わり、息子の孫には一歩引く――。家庭に潜む「実家びいき」と「孫差別」の背景とは?
【連載第106回】
ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場!
「しっぽの...
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
「忙しい」とアピールされたら、相手に少なからず遠慮したり気を遣ったりしますよね。しかしその心理を利用して、あえて忙しいア...
コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(65)。多忙な現役時代を経て、56歳...
















