マスク顔を華やかに見せる♡「アクセ×アイメイク」レッスン

並木まき ライター・エディター
更新日:2021-05-07 06:00
投稿日:2021-05-07 06:00
 マスクをするのがスタンダードになっている今は、マスクで覆われるパーツ以外のおしゃれにも気合いが入りますよね。アクセサリーやメイクアップで、周囲と差がつく“自分らしいスタイル”を主張したい女性も多いはず。
 一方で、マスク顔は、マスクをしていない顔と比べると、どうしても「病的」なイメージにもなりやすいだけに、以前と同じおしゃれでは地味になり過ぎる傾向も……。そこで今回は、時短美容家の並木まきが、マスク顔をスタイリッシュに見せる“アクセサリー×メイク術”をお話します。

マスクフェイスには「華やかさ」を加えるゴールドアクセサリーがおすすめ!

 一般的な白い不織布マスクでも、ピンクやオレンジなどの暖色系でも、ブルーやグレーなどの寒色系でも、どうしても顔を覆った時点で病的なムードを醸しがち。そこにアクセサリーで華やかさを加えるならば、シルバー系よりもゴールド系がイチオシです。

 単体だと「少し派手すぎるかも?」と思えるゴールドのアクセサリーでも、マスクフェイスと組み合わせると、双方のイメージがいい具合に相殺されやすく、ちょうどいい塩梅の華やかさに。

 また、気温が高くなる春夏シーズンには、太陽のもとでキラキラと映えるゴールドアクセサリーが毎年リアルトレンドになりやすい傾向からも、これからの時期はゴールドアクセサリーでマスクフェイス特有の暗いムードを払拭するスタイルがおすすめです。

寒色系マスクには、“ゴールドアクセ×暖色アイメイク”

 寒色系マスクにシルバー系のアクセサリーを合わせてしまうと、色合いとしては合うものの、ややクールすぎる印象を醸しがちに。あえての「ゴールドアクセサリー×暖色系アイメイク」の組み合わせなら、寒色系マスク特有の冷たい印象や病的なムードを払拭し、やわらかなイメージへと仕上げやすいのです。

 アクセサリーは、マスクの近くに位置するピアスやイアリングだけでなく、意外と目に入りやすいバングルでのコーディネートもおすすめ。動くたびに、女性らしいムードを演出しやすく、地味になりがちなコーディネートも華やかに格上げします。

暖色系マスクには、“ゴールドアクセ×寒色アイメイク”

 暖色系マスクにシルバー系のアクセサリーを合わせると、マスクの発色によっては、シルバーが悪目立ちして、ちょっと喧嘩してしまう色合いに見えがち。同系色の「ゴールドアクセサリー」で統一感を出すと、やわらかさと華やかさが加わり、女性らしいスタイルに。

 ただし、ここでアイシャドウも暖色系オンリーにしてしまうと、春夏シーズンには少し暑苦しい印象を醸しかねないので、寒色アイシャドウも使いつつ引き締めるのが◎。

 暖色系マスクに合わせるなら、アクセサリーは小ぶりなものがおすすめで、小さめの石が入っているデザインだとワンポイントにでき、トゥーマッチな印象を避けやすいでしょう。

 また、手元はバングルよりも存在感のあるリングなど、小さめだけれど主張するアクセサリーを合わせると、爽やかな仕上がりに。

まとめ

 マスクフェイスでも自分らしいファッションやメイクを楽しみたい女性にとっては、デイリー使いのアクセサリーとメイクアップの相性は重要です。顔まわりのおしゃれが限られてしまうご時世だからこそ、デイリー使いのアクセサリーとアイメイクのコーディネートで自分らしさを演出してみては。

(※筆者注 画像は筆者の私物です。文中の効果は筆者の個人的な感想です。)

並木まき
記事一覧
ライター・エディター
元市議会議員・時短美容家(一般社団法人 時短美容協会・代表理事)の肩書きを有する。20代から見聞きしてきた魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様への分析を活かし、美容や恋愛に関するコラムを中心に、さまざまな媒体に寄稿。
Instagram公式HP

日刊ゲンダイ掲載「あの人は今」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/277865

ビューティー 新着一覧


「生理が終わったのにだるい…」その原因、加齢じゃなくて“鉄分不足”かも。食後のコーヒーは注意して【専門家監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
夏の紫外線+秋の乾燥でボロボロ…化粧水だけじゃない「うるおい対策」で肌を守ろう【専門家監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
急に泣きたくなる…30代以降は“情緒不安定”に注意。不安定な心を整える3つのセルフケア【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
今季のプチプラは大当たり! 大人も“盛れる”目元・口元・肌の新作コスメ3選。「キャンメイク」で老け感を一掃♡
 今季のプチプラが、ものすごく「当たり!」です。コスメの進化は著しく、もはやデパコス要らずの実力!? とざわついてしまう...
女性の6割が悩む「生理前の便秘」痔やイライラ悪化の原因に? 放置せず試したい改善法4つ【医療従事者監修】
 生理前の便秘に悩む女性は、6割もいるといわれています。「でも生理が終われば治る」「便秘くらい、大したことはない」こんな...
流行りの「耳つぼジュエリーダイエット」信じていいの? 貼るだけで楽痩せできる噂の真相【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
【再現メイク】今田美桜になれるか!? 大人世代が3つのポイントを真似してみた。“への字眉”でぐっと近づく
 これまではキュートで華やかなイメージが強かった今田美桜さん。しかし今放送中のドラマ『あんぱん』では40代の役柄に挑戦し...
暑くて無理~! “ドライヤー”キャンセル界隈に捧ぐ、お風呂上りの汗だくを回避する6つの方法
 お風呂上がり、せっかくすっきりしたのにドライヤーをかけてるうちにまた汗だくに…。こんな経験、ありますよね。  髪...
30歳から「骨活」のススメ。将来の“寝たきり”リスクを防ぐため大切な3つの対策【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
健康診断でわからない「隠れ貧血」のリスク。 だるさ、イライラの原因は年齢以外にあり?【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
ブルドッグ顔におさらば! 3秒でできる若見え“メイク”テクニック。コンシーラー1本で激変するコツ【美容家解説】
 夏の疲れが、顔に出ていませんか? 鏡を見て、「なんだか不機嫌そう…」と感じるなら要注意! 年齢を重ねると、どうしても顔...
37℃の熱がダラダラ続くのなぜ? たかが微熱と放置しないで。日常に潜む「体温が上がる」生活習慣【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
えっ、納豆にタピオカも!? 実は“カロリーお化け”な食材4選。じゃあ、美容効果バツグンなおやつは?
 ダイエットの大敵といえば、「おいしい食べ物」ですよね。でも、完全に我慢するのは逆にストレス…。多くの人はできるだけ低カ...
汗が止まらない→頭痛や倦怠感の原因に。実はリスクだらけの多汗、自宅でできるセルフケア【医療従事者監修】
「服の汗染みが恥ずかしい」「毎日タオルが手放せない」こんな滝汗に悩んでいませんか? 汗はからだの正常な働きですが、多すぎ...
日焼け止めも日傘もめんどくさい! ズボラ女に捧ぐ夏の「美肌キープ」対策。高級コスメより大切なことって?【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
そのダイエット、骨格タイプに合ってないかもよ。診断別に“理想の痩せ方”がある? ナチュラルは全身運動が◎【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...