スニーカー争奪戦に初参加して思うこと 2022.3.22(火)

コクハク編集部
更新日:2022-03-22 06:00
投稿日:2022-03-22 06:00
「スニーカー争奪戦」。それはコレクターやマニアではない筆者にとって関係のない話だと思っていました。ところが、お目当てのスニーカーの新色が発売になり、気軽な感じでポチるつもりがあれよあれよと争奪戦の渦に巻き込まれ……聞いてませんけどーー!!

お目当てはNB「BB550」の新色ホワイト

 お目当てのブツは、ニューバランス「BB550」の新色カラー、ホワイト。BB550は1980年代に発売された競技者向けのバスケットボールシューズ「PRIDE550」の復刻版で、名前を変え、日本国内では昨年5月にリリースされた商品です。

 BB550は昨年5月に続き、夏と秋、その後もファッションブランドとコラボした限定カラーをリリースしていましたが、「本当に欲しいのか? 必要なものなのか?」と自問しているうちに“ジ・エンド”。で、次こそは逃すまいとニューバランスの公式サイトで会員登録してメルマガも受信設定、4カ月ほど前から「新商品のお知らせ」をくまなくチェックしておりました。

オンライン争奪戦に“無防備”参戦!

 ところが、3月17日夜、なにげなくポータルサイトをチェックしていると、あるスニーカー専門サイトの告知記事が目に留まりました。

「ニューバランスBB550新色 3月12日・18日発売」

 え、なんで? メルマガで案内きてないけど? 見逃したのかな……。12日の発売日は逃したものの、今宵は17日。なんとか滑り込みセーフで<公式通販18日(金)10時販売開始~>の情報をゲットし、発売日当日の購入を狙ったのでした。

 ちなみにこの時点で12日に発売した新色カラーはすでに完売。ここで“戦い”を予測すればよかったのですが、それはあとの祭りってやつです。

オンライン争奪戦“一部始終”

 翌朝は仕事の合間を縫って、発売開始5分前の9時55分にPCで直リンクを開き、スタンバイ。そして10時と同時にリロードしたのですが……何度リロードしても、まーーーったく反応しません。

 急いで手元のiPhoneでもアクセスを試みますが、左上のくるくる表示が止まらない!! もしやオンライン争奪戦がぼっ発している!?

 その後も何度か希望サイズを選択→カゴに入れるところまでは辿り着くのですが、応答しない状況を繰り返し、10時8分。“ご希望の商品は存在しません”的な表示がなされ、敗戦確定……。

“ホワイトの乱”に敗れたものの…

 こうなると意地も相まって買い物欲は納まるどころか、溢れてくるばかり(苦笑)。まだ購入できそうなブラックへと河岸を変え、反応なし&くるくる表示と格闘すること10分ちょっとーー。

「BB550 LBW(ブラック)24.0cm」の購入ボタンをポチッ!

 か、勝った……。凄まじいBB550人気、ちなみに10時30分頃にはブラックもSOLD OUT(全サイズ)の表示がなされました。

「転売目的で買う人もいるよね」

 ニューバランスの公式HPでは「1ステップ de 注文完了」という事前にお届け先&カード情報を登録しておくと1クリックで購入できる決済機能を採用しています。事前登録しておけば、“アドバンテージ”になりますが、これほど人気があるものとは思わず……。読みが甘いといわれたらそれまでですが、無知というのはおそろしいものです。

 そんなこんなのオンライン争奪戦話を友人にしたところ、「転売目的で買う人もいるよね」とぽつり。たしかにお1人様1点限り、1住所につき1商品のみ購入可といった防止策が施されても、転売ゼロは難しいでしょう。実際、発売から2日後には税込1万5400円の同一スニーカーが、某フリマアプリで1万7000円で売られていました。

 2次流通市場では定価の2倍以上のプレミア価格で販売されるスニーカーも多いと聞きます。それと比べたらマシかもしれませんが、なんだかなあ(モヤモヤ)。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


え、私の息子はどこに? 義母のインスタで知った“孫”格差。プレゼントやお年玉にも露骨な線引きが…
 幸せなはずの結婚生活に影を落とす、姑との問題。令和の時代でも根強く残る嫁姑トラブルに直面したケースをご紹介します。
 “にゃんたま”の不敵な笑みにノックダウン!「キミはどう撮るのかな?」
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
【漢字探し】「椛(モミジ)」の中に隠れた一文字は?(難易度★★★☆☆)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
「お漏らししたのよ〜」って何歳の話!? 実家で震えた家族のありえない言動5つ。結婚・出産話もしんどい…
 楽しみにしていた連休、久しぶりの実家。でも実際に帰省してみると、想像以上に精神的ダメージを受けることも少なくありません...
プチプラハンガー戦国時代!結局100均が最強だった。セリア、ダイソーで“ちょうど良い”ピンチ&アーチ型を発見♪
 ハンガーへのこだわりは、MAWAのハンガーを購入してから。使いやすく、型崩れしないハンガーに感動。そこからMAWAを買...
賞味期限じゃない?ホステスが“客のボトル”を捨てるワケ。キープされる常連の条件
 みんさんはボトルキープってしたことありますか? なんかかっこいいですよね、いかにも「常連」って感じが出ますし…。 ...
こんなはずじゃなかった!“イメチェン失敗”の切なすぎるエピソード。頑張りすぎて「整形?」
 過去、イメチェンに失敗したことはありますか? メイクにファッション、ヘアスタイル……思い切って踏み出した結果、思いがけ...
キラキラ輝く猫さまの曲線美…見よ、これが太陽系に輝く“にゃんたま”だ!
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
は? 遅刻するのは「待たされたくないから」!? 常習者の謎ムーブ5選。待たされる気持ちにもなって!
 人と待ち合わせをしたら時間を守るのがマナーです。でも、中には約束時間を守れず、毎回遅刻してくる人も…。今回は、毎回のよ...
あれ?誰とも喋ってない… 「コミュニケーションにはお金がかかる」という現実。孤独と戦うおばさんの生存術
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
「普通が得する時代に…」キラキラネーム世代が陥る“名付け疲れ”。唯一無二の名前=愛の証だった時代の功罪
 キラキラネーム、シワシワネームなど年代によって“名前”の傾向が異なります。名前が“社会的ラベル”になる現代では、名前を...
「あと10分」で4時間待ち!“遅刻”擁護派の私がキレた瞬間。やっと来た友達の信じられない一言
 みなさんは友人間での“遅刻”について、どう考えますか? 遅刻で友情に亀裂が入ったという衝撃エピソードを、みなさんにも共...
なんで“未読スルー”するの!? LINEの返信トラブルあるある。ガン無視される理由、あなたにあるかも…?
 LINEを送っても未読のまま返信がなかったり、それまで盛り上がっていたグループLINEの会話が止まったりすると、「嫌わ...
なんて見事な“にゃんたま”…!毛繕い中のねこ様がひょいっとポージング♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「渡鬼」のよう? 娘の子どもは特別扱い、息子の子どもは…母の“孫びいき”が生んだ深い分断
 娘の孫には深く関わり、息子の孫には一歩引く――。家庭に潜む「実家びいき」と「孫差別」の背景とは?
【動物&飼い主ほっこり漫画】第106回「コテツ妖精になる」
【連載第106回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場! 「しっぽの...