イオンのど真ん中にフェムテック!“性”商品はタブーじゃない

コクハク編集部
更新日:2022-08-23 12:30
投稿日:2022-08-23 06:00

接客中に「実は…」

 海外メーカーはポップな色合いの商品が多く、見ているだけで楽しい気持ちになってくる。ただ、女性用ローターなどを扱う「セクシャルヘルスケア」のコーナーは、特に見せ方が難しかったという。

「様々な人が訪れる場所でもあるので、どこまでオープンにすべきか悩みました。果たしてお子さんと一緒に来店した場合どうなのか? という心配もありましたが、『性』をいやらしいもの、恥ずかしいものとしてタブー視することなく、正しい情報を伝えるためにも、ショップの理念通り、特に隠したりする必要はないと考えました」(八幡さん)

 悩んだ末に、不自然に奥まった場所ではなく、他のカテゴリーと同じように並べることにした。

 ところが蓋を開けてみると、立ち寄ったお客さんが商品を手に気軽にスタッフと話す様子に驚いた。クレームが寄せられることもなく、「ちょっと想定外でした」。

 来店客に自然に声をかけ、要望に合わせた提案をしてくれるスタッフも最初から全員が詳しかったわけではない。

 中には「デリケートゾーンの専用ソープってなに?」というところからスタートした人も。各メーカーから話を聞いたり、個人的に試して商品知識を蓄えたという。

「当初から、スタッフとも気楽に話せるような形にしたいと考えていましたが、お悩みの内容によっては、人には聞かれたくないようなことも多いかと思っていました。ところが、予想に反してお客様の方から打ち明けてくださるケースも多く、皆さん意外とオープンに話してくださいます。

 私たちが重視した『入りやすい、話しやすい雰囲気』もひとつの理由と考えています。会話の中で初めてご自身のお悩みに気付かれることもあり、それに応じた商品やサービスをご提案しています」(八幡さん)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

ライフスタイル 新着一覧


【漢字探し】「秒(ビョウ)」の中に隠れた一文字は?(難易度★★★☆☆)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
「気づかなかった」って本当? ズルさを感じる“忙しい”アピLINE3選。それ、やりたくないだけでしょ!
「忙しい」とアピールされたら、相手に少なからず遠慮したり気を遣ったりしますよね。しかしその心理を利用して、あえて忙しいア...
断捨離、終活…「モノを持たない」って本当に幸せなのか? 65歳童貞が提唱する“ミニマリスト”と真逆の生き方
 コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(65)。多忙な現役時代を経て、56歳...
お前はアイドルグループか? 更年期の味方「HRT」との出会い。婚活ぐらいマッチングが難しいやつめ
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
“にゃんたま”族が大行進!「おいしいオヤツはどこにゃ?」思わずシッポがピン♪
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ひとりって、寂しいですか? アラフィフ独女が思う“一人旅”の幸福論。「誰にも気を遣わない時間」はなんて楽しいんだ!
 20代からひとり旅を続けてきた私。気づけば、誰かと一緒よりも「ひとり」でいるほうが、ずっと自分らしくいられる気がしてい...
可愛い顔して暴れん坊!“良縁を結ぶツル”の凄まじい繁殖力と開運パワー。室内で楽しむのもオススメ
 猫店長「さぶ」率いる我がお花屋は、神奈川の片田舎でお商売をさせていだいておりますゆえ、応援してくださる農家さんもすぐ近...
上司の「社会人、何年目?笑」にモヤッ。その嫌味、こう返せばスッキリ!私の賢い対処法
 職場で避けて通れない存在、それが「上司」。何気ない一言が嫌味っぽく聞こえる上司にモヤモヤしている人、多いのでは? 面と...
「どんな親なの?と笑われる」キラキラもシワシワも…名前が“生きづらさ”を生む現代。親からの愛にラベルを貼るな
 キラキラネーム、シワシワネームなど年代によって“名前”の傾向が異なります。名前が“社会的ラベル”になる現代では、名前を...
「ママかわいいよ」息子にほっこり♡ 一方、スクショ拡散のトラブルも…子どものLINE6選
 最近では、子どもでも連絡ツールとしてLINEを使いこなしています。小学生はほのぼのとしたやり取りが中心だったのに、中高...
新人アイドル★にゃんたま君にロックオン! 赤いバラの二重奏がよく似合う
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「女として見れない」にグサッ。私がトラウマ級に“傷ついた一言”6つ。いまだに引きずってます…
 人から言われた一言によって、自分の価値観や人生が変わることもあるはず。傷つく言葉であれば、それがトラウマになったりコン...
【漢字探し】「腕(ウデ)」の中に隠れた一文字は?(難易度★★☆☆☆)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
“モデル級”美猫の大胆ポーズもにドキッ。クールな見返りにゃんたまも♡ 幸せあふれる9連発
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 2025年9月にご紹介したもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかし...
お米も野菜も高すぎる! 見切り品しか買えない現実…40女が新政権に願う“ちょっとの期待”
 先日、スーパーの野菜売り場で青々としたおいしそうなレタスを見つけた。  その値段、まさかの199円。  決...