更新日:2020-02-21 18:03
投稿日:2019-08-19 06:00
ついに国の統計でも夫が11歳以上年下という夫婦の比率が0.8%に達し、どんどん1%に近づいています(厚労省「人口動態調査」)。1%に達したら全夫婦のうち100組に1組が夫が超年下ということになるので、時代はどんどん変化しているようですね。さて今回は超年下男性を彼氏にするのはどんなタイプの女性なのかを調べてみました。
スマホやネトゲにハマっている
以前書いた記事「超年上女性を彼女にするのはこんなタイプの男性なんです!」がとても好評だったので、今回はその逆を書いてみます。超年下男性と交際している女性は私の周囲にも何人もいますが、結構多いのがオンラインでの出会い。同じ趣味の人と交流できるサイトや誰かと一緒に闘うようなオンラインゲームで知り合い、やりとりを交わすうちに親しくなるのだとか。
けれどオンラインなので相手の年齢も住んでいる地域も最初のうちはわからないもの。いざ仲良くなってさあ会いましょう、となった時に、実はすごく年齢差があった、実はすごく遠距離だった、などということが判明することもあるのだとか。けれどすでに恋愛感情が芽生えているため、様々な問題を乗り越え、交際をスタートさせるカップルも少なくありません。
若い男性が多い職場や習い事に通っている
若い学生がよく出入りする図書館に勤務している女性は、男子大学生から声をかけられることが多く、その中のひとりとおつきあいを始めました。お互いに本が好きだということもあり、年齢の壁を超え、話が合って楽しいのだそうです。このように共通の趣味があると、年齢に関係なく親しくなりやすいもの。趣味で通い始めたダンススクールで若い年下の恋人を見つけた女性もいるのです。
また、意外な出会いの場として、ファストフードやファミリーレストランやコンビニエンスストアでのパートが挙げられます。そこでは男子学生も大勢働いているため、自然な形で親しくなり、おつきあいが始まるのだとか。スーパーや百貨店で出会ったという人もいます。特に夏休みや春休みなど、長期休み期間は彼らもしょっちゅう出勤してくるので、顔をあわせる機会も多く、恋愛に発展しやすいのだそうです。
ラブ 新着一覧
「冷酷と激情のあいだvol.261〜女性編〜」では、授かり婚で双子を出産。子育てを手伝ってもらうため、実家の近くに転居し...
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
今回ご紹介するのは、元カレからのLINEです。1ミリも未練がないときに届く未練タラタラなLINEには恐怖すら感じるもの...
2025-08-30 08:00 ラブ
付き合い始めた頃は気づかなかったけれど、彼氏のふとした言動に「あ、この人育ちがいいな」と感じたこと、ありませんか? 付...
世の中、不倫の話題で持ちきりだ。2024年に実施された調査によると、既婚男性の約2人に1人、既婚女性の約3人に1人が婚...
“男女平等”を盾に、愛情まで割り勘にする人がいる。カナ(仮名・29歳)がその男と出会ったのは、会社の同僚に誘われたBBQ...
猛暑が続く夏ですが、年下男子と恋愛している女性たちからは意外な声が聞こえてきます。それは「こんなに暑いのに、彼がベタベ...
「大好きだったあの人を忘れられない」なんて女性もいますが、「絶対にあの男だけは許せない!」と、違う意味で忘れられない人が...
「いつもダメ男に引っかかっている気がする…」と思っていませんか? もしかしたら、あなたがダメ男に引っかかるタイプの女性だ...
「彼から好意を感じるけど、アプローチされない」「なかなか彼との距離が縮まらない」と悩んでいるそこのあなた。もしかしたら彼...
姉がいる男性って、どこか女性に慣れていて自然体な雰囲気がありますよね。話しやすくて優しいのに、時々ドライで現実的な面も...
仲良くもない男友達から、毎日届く俺通信…。あまりにうざいと、「あの日LINEを交換するんじゃなかった」と悔やんでも悔や...
「冷酷と激情のあいだvol.260〜女性編〜」では、ミーハーな暮らしを好む夫との離婚を決意したミニマムライフを好む真琴さ...
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
世の中、不倫の話題で持ちきりだ。2024年に実施された調査によると、既婚男性の約2人に1人、既婚女性の約3人に1人が婚...
「優しそうで誠実な人がいいな」――そんな言葉を繰り返していた友人のマキが、「まさに理想通りの人に出会った」と目を輝かせて...