油で加熱して風味を立たせる
日本でインド料理店といえば、乳製品を多用してとろみとコクがあるカレーにナンをつけて食べる北インド料理が主流です。一方、南インドでは、ココナツミルクを使ってサラッとしたカレーを米に馴染ませて食べるのが一般的。
ですが、インドではカレーひとつをとっても、地方ごと、村ごとに味も作り方も異なります。伊藤シェフは世界一周の途中にインドを旅行していて、そのバリエーションの多さに驚いたとか。
今日使うクミンは、そのカレーの香りを醸し出すスパイスです。
「油で加熱してはじけさせて風味を立たせます。ただし、炒め過ぎて焦がすのは禁物です」(伊藤シェフ)
フライパンに油とクミンシードを入れて弱火にかけます。フツフツと泡が出てきて、クミンシードが黄色になり、パチパチという音が止まったら、火からおろしてジュッとニンジンのサラダにかけます。香ばしいカレーの匂いが広がります。
白ワインビネガーがなければ、普通のお酢でもOK。好みで大葉などを散らしてもいいかも。ハイボールの他に焼酎の水割りにも合います。
【材料】
ニンジン 適量
クミンシード 適量
白ワインビネガー 適量
塩 少々
サラダ油 少々
【レシピ】
(1)ニンジンを千切りにする。
(2)1を塩、白ワインビネガーと和え、味を調える。
(3)クミンシードをサラダ油で炒め、油にクミンの香りを移す。
(4)熱々のクミン風味香味油を2にかける。
本日のダンツマ達人…伊藤一城さん
▽いとう・かずしろ
1970年東京都生まれ。大学卒業後に4年間勤めた会社を辞め、1996年から3年半で5大陸48カ国を回った。帰国後にイタリア料理店で1年間、インド料理店で2年間、スリランカ料理店で1年間のシェフ修業を経て、03年に「スパイス・カフェ」を開業した。
▽スパイス・カフェ
東京スカイツリーにほど近い下町情緒が残る一角にある築50年の木造アパートをカフェに改築。ランチは水・木・金曜の11時半~15時(LO14時)。ライス、副菜、ドルチェ、ドリンク付きでカレー1種1100円、カレー2種1400円。ディナーは水~日曜の18~23時(LO20時半)。完全予約制で、スパイスの楽しさを表現した7皿のコース(5000円)のみ。東京都墨田区文花1―6―10。
(日刊ゲンダイ2017年10月13日付記事を再編集)
フード 新着一覧