頭皮ケアでうるツヤ髪♡ 4アイテムで頭皮から美髪を目指して

canちゃん ライター・デザイナー
更新日:2020-10-07 06:00
投稿日:2020-10-07 06:00
 出かける時はマスクが必須アイテムとなった、今のご時世。メイクより髪の毛に目が行きがちで、ヘアアレンジはもちろんのこと、どれだけ美髪になるかがポイントだと感じる人も多いのではないでしょうか? そこで、毎日のケアに投入したい頭皮ケアなどのアイテムを、今回はご紹介します。

ツヤ髪には追加のヘアケアアイテムを!

 美髪になるべく、ヘアケアアイテムを4点追加してみました!

 うるツヤ髪を目指すだけではなく、髪がぺったんこになる、ヘアケアを楽にしたいなど、髪に関する悩みの解消にも応えてくれそうです。

頭皮を綺麗にしたら髪も生き返った

 鏡を見るたび、ペタッとしている髪の毛にうんざりしていました。根元からふんわりと立ち上がる髪質を目指して、憧れのブランド「THREE」のアイテムを購入。

 試したのは、髪のボリュームアップを補いながら頭皮ケアする「リインフォーシング」。キットの内容は以下の通りです。

・THREE スキャルプ&ヘア トリートメント リムーバー 18mL
・THREE スキャルプ&ヘア リインフォーシング シャンプー R 50mL
・THREE スキャルプ&ヘア リインフォーシング コンディショナー R 40g

 ヘアケアアイテムの合う、合わないには個人差があるので、まずは、トライアルサイズでお試しをするのがおすすめです。1、2回分だと自分に合っているか分かりづらいですが、これくらいの容量であれば、じっくり試せますよ。

 クレンジングであるリムーバーは、指の腹を使ってジグザグにすり込むように優しくマッサージをすると、毛穴の汚れがしっかり溶かし出せます。

 さすがTHREE!という香りに癒され、バスタイムが癒しの時間になりました。クレンジングと香りとのダブルのメリットが得られるので、時々、ご褒美として使っています!

イオンブラシで艶髪ゲット!

 SALONIAのスクエアイオンブラシは、手のひらサイズで使いやすいコンセントいらずの電池式電動ヘアブラシ。7,000回/分の音波振動で、ぶるぶる震えながら髪の絡まりをほぐしてくれます。

 銀色の部分に手が触れるように持って使うと、ブラシの中心からマイナスイオンが出て、髪をとかすたびにサラツヤな手触りに。

 この商品が紹介されている広告動画ほど、ハッキリとは違いを感じられませんでしたが、普通のブラシよりは手触りが良くなったと感じています。また、小ぶりで使いやすいため、毎日のブラッシングが、ちょっと楽しくなりました。

定番になりつつあるアイテムはこの2点

(左)タオルキャップ

 タオル生地でできたタオルキャップは、濡れた髪にかぶせるだけで髪の水分を吸ってくれてタオルドライが簡単になり、パジャマが濡れることも防いでくれます。

 また、ヘアパック時にも重宝できるのがいいところ! お湯で濡らしてからよく絞ってヘアパックの後にスポッとかぶれば、成分がより浸透しやすくなり、ツルツル髪に。

 以前は、巻いて止めるタイプを使っていたのですが、写真のようなすっぽりとかぶるタイプの方が楽に使えて便利です。

(右)uka scalp brush kenzan

 シャンプー時の頭皮マッサージには、シリコン製の頭皮用ブラシが使いやすくておすすめです。

 また、お風呂だけではなく、最近はソファでTVを見ている時などにツボ押しとして使うのも◎。習慣にすると、効率よく美髪ケアができますよ。

 軽くて持ちやすいサイズでちょうど良い硬さなのも、使い心地が良いポイントです。

まとめ

 髪が綺麗だと若く見えたり、清潔感が出るため、お手入れには力を入れたいところです。

 基本のケアに地肌ケアなどをプラスして、頭皮から美髪を目指しましょう! しっかりと頭皮ケアをしていると、フェイスラインまでスッキリしてきますよ♪

canちゃん
記事一覧
ライター・デザイナー
本業デザイナー、副業ライター。デザイナー業ではUI、web、グラフィック、立体など幅広く対応。ライター業ではライフスタイル、Web3、美容、音楽など人生を楽しむ「何か」を経験したい&伝えたいとアレコレTRY中! 趣味はキックボクシングとカラオケ。
X(旧Twitter)

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


手足が寒くて眠れない…!「冷え不眠」に心当たりない? 悪化の要因とぽかぽか快眠テク【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
食欲の秋が到来!旬の味覚に秘められた“健康”パワー。サツマイモの美肌効果に注目【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
高市首相もメイクで激変! 強そうな女→柔らかな女に印象を変える“3つの鉄則”ポイント
 第104代首相に選ばれ、今やメディアで見ない日はない高市早苗さん。かつては黒々とした力強い眉が印象的でしたが、最近では...
「生理が終わったのにだるい…」その原因、加齢じゃなくて“鉄分不足”かも。食後のコーヒーは注意して【専門家監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
夏の紫外線+秋の乾燥でボロボロ…化粧水だけじゃない「うるおい対策」で肌を守ろう【専門家監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
急に泣きたくなる…30代以降は“情緒不安定”に注意。不安定な心を整える3つのセルフケア【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
今季のプチプラは大当たり! 大人も“盛れる”目元・口元・肌の新作コスメ3選。「キャンメイク」で老け感を一掃♡
 今季のプチプラが、ものすごく「当たり!」です。コスメの進化は著しく、もはやデパコス要らずの実力!? とざわついてしまう...
女性の6割が悩む「生理前の便秘」痔やイライラ悪化の原因に? 放置せず試したい改善法4つ【医療従事者監修】
 生理前の便秘に悩む女性は、6割もいるといわれています。「でも生理が終われば治る」「便秘くらい、大したことはない」こんな...
流行りの「耳つぼジュエリーダイエット」信じていいの? 貼るだけで楽痩せできる噂の真相【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
【再現メイク】今田美桜になれるか!? 大人世代が3つのポイントを真似してみた。“への字眉”でぐっと近づく
 これまではキュートで華やかなイメージが強かった今田美桜さん。しかし今放送中のドラマ『あんぱん』では40代の役柄に挑戦し...
暑くて無理~! “ドライヤー”キャンセル界隈に捧ぐ、お風呂上りの汗だくを回避する6つの方法
 お風呂上がり、せっかくすっきりしたのにドライヤーをかけてるうちにまた汗だくに…。こんな経験、ありますよね。  髪...
30歳から「骨活」のススメ。将来の“寝たきり”リスクを防ぐため大切な3つの対策【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
健康診断でわからない「隠れ貧血」のリスク。 だるさ、イライラの原因は年齢以外にあり?【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
ブルドッグ顔におさらば! 3秒でできる若見え“メイク”テクニック。コンシーラー1本で激変するコツ【美容家解説】
 夏の疲れが、顔に出ていませんか? 鏡を見て、「なんだか不機嫌そう…」と感じるなら要注意! 年齢を重ねると、どうしても顔...
37℃の熱がダラダラ続くのなぜ? たかが微熱と放置しないで。日常に潜む「体温が上がる」生活習慣【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
えっ、納豆にタピオカも!? 実は“カロリーお化け”な食材4選。じゃあ、美容効果バツグンなおやつは?
 ダイエットの大敵といえば、「おいしい食べ物」ですよね。でも、完全に我慢するのは逆にストレス…。多くの人はできるだけ低カ...