2020秋は雑誌の付録でキレイに♡最新美容液&美人眉をゲット

canちゃん ライター・デザイナー
更新日:2020-09-30 14:00
投稿日:2020-09-29 06:00
 コロナ禍でお出かけの必需品がマスクとなっている今、スキンケアやメイクがおろそかになってきてはいませんか? 今回は、夏の肌疲れを感じている人におすすめの最新スキンケアアイテム&トレンドアイブロウメイクがチェックできちゃう雑誌の付録をご紹介します。

雑誌の付録でお得に美容度アップ

 今回ご紹介するのは、「美的」11月増刊号についている美容液2種と、「Precious」10月号についている「美人太眉の描き方ドリルとテンプレート」。

 久しぶりに会う人に「老けた」なんて言われないように、最新スキンケアアイテム&トレンド眉をゲットしたいと思います。

「美的」11月増刊号付録では最新美容液2種を一度に試せる

「美的」11月増刊号付録は、DECENCIA(ディセンシア)シワ改善美容液ミニボトル。さらに、貼り込み付録でコスメデコルテの美容液がついています。2つの最新スキンケアアイテムを一度にチェックできるのが嬉しいですね。

 シワ改善美容液ミニボトルは、8mlと雑誌の付録にしては量があるのでしっかり試せます。30mL/7,150円ですが、付録では8mL=約1,907円分なので、すごく得した気分。

 目尻、ほうれい線、額などすべてに使える美容液は敏感肌に対応していて、オイル状なのにさらっとしたテクスチャ。伸びが良いため、肌への摩擦を気にせずに使えるので安心です。

 また、貼り込み付録のコスメデコルテの美容液も、翌朝驚くほど肌がツルッとしていて感激しました。ちょっとお高めのスキンケアアイテムも気軽に試せるのが、雑誌の付録のイイところですよね♪

「Precious」10月号付録でトレンドの美人太眉を作れる!

 マスクを着用する機会が多い今、スッピンに眉毛だけ適当に描く日々……というのは、私だけじゃないはず。せめて、眉毛くらいはトレンドを押さえておきたいですよね。
 
「Precious」10月号には、太さ/形/位置の正解が分かる「美人太眉の描き方ドリルとテンプレート」がついていたので、買うはずだった雑誌をやめて付録目当てで飛びつきました。

 1万人以上の眉メイクを手掛けてきた、美眉師・尾花ケイコさんが、アイブロウメイクが苦手な人でも簡単に描けるテンプレートを考案。なんでも、ベストな太さの眉が作れるうえに、自眉を正しい位置に描けるのだそうです。

 一般的な眉テンプレートと違うポイントは、ビニール素材でマスクのように両サイドのゴムを耳にかけることで顔にぴったりとフィットすること。

 眉毛がしっかりとメイクできると、マイク姿でも顔が見違えたかのように凛とした雰囲気が作れました♪「自分の眉メイクの正解はどれ?」と悩む、アイブロウメイク迷子の方に特におすすめです。

まとめ

 なかなか雑誌を買わないという人でも、付録目当てで雑誌を購入してみると充分お得感を感じられるはず。

 使ってみたかったスキンケアアイテムやトレンド眉毛が描けるアイテムなど、面白い付録がたくさんで久しぶりにワクワクしました。

 テレビやゲームもいいけれど、おうち時間の過ごし方として雑誌をじっくりと読み込むのも気分が良いものですよ。

canちゃん
記事一覧
ライター・デザイナー
本業デザイナー、副業ライター。デザイナー業ではUI、web、グラフィック、立体など幅広く対応。ライター業ではライフスタイル、Web3、美容、音楽など人生を楽しむ「何か」を経験したい&伝えたいとアレコレTRY中! 趣味はキックボクシングとカラオケ。
X(旧Twitter)

ビューティー 新着一覧


日焼け止めも日傘もめんどくさい! ズボラ女に捧ぐ夏の「美肌キープ」対策。高級コスメより大切なことって?【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
そのダイエット、骨格タイプに合ってないかもよ。診断別に“理想の痩せ方”がある? ナチュラルは全身運動が◎【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
女性は“脱水リスク”が高い理由。猛暑で「喉が渇いた」時にはもう遅いって知ってた?【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
髪の日焼け、忘れてない? 夏の紫外線対策とヘアケア方法をおさらいしましょ
 夏の強い紫外線が、肌だけでなく髪の毛にもダメージを与えるのをご存じですか? 毎日しっかりスキンケアしていても、髪がパサ...
ギリギリ…恥ずかしい“歯ぎしり”どうすればいいの~!? 睡眠不足や肩凝り、4つのリスクと対処法【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
実は損する? 2wayコスメは「のっぺり顔」の危険アリ。かしこい買い方を美容家が教えます
 美容でも、節約を心がけたい! けれど、もしもその節約術が「間違いだらけ」だったとしたら…?  時短美容家の並木まきが...
「腸活」で“幸福感”が上がるってホント? 嬉しい4つの効果と手軽に始められる3つの方法【医療従事者監修】
 最近注目されている「腸活」は、腸内環境を整えることで免疫力や代謝、メンタルまでサポートしてくれる健康習慣です。  実...
粉薬×ジュースは“相性”があるってホント? 飲みにくい粉薬はこう対処するのが正解【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
日焼け止め、重ねたら「効果もアップ」するの? 下地を塗る順番も聞いてみた/医師監修
 SNSやYouTubeにさまざまな情報が溢れている昨今。美容について発信するアカウントも多く存在し、なかには同じテーマ...
あっつ…夏の不眠、どうにかできない? 熱帯夜に「ぐっすり眠る」ための4つの方法【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
去年の「日焼け止め」使っていい? 意外と知らない買い替え時期、あの場所での保管は極力避けて!/医師監修
 SNSやYouTubeにさまざまな情報が溢れている昨今。美容について発信するアカウントも多く存在し、なかには同じテーマ...
「ジェネリック医薬品」って何が違うの? いまさら聞けないメリット・デメリット【薬剤師解説】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
紫外線は“顔のたるみ”の大敵です! 老化だから…って諦める前に試したい4つのこと【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
ひぃ~! ツヤ肌ファンデ→数時間でドロドロに…。大人世代が「買って後悔する」コスメのポイント【美容家解説】
 炎天下でもドロドロ顔面を回避したい40代にとってファンデーション選びは死活問題。最近では比較的安価なツヤ肌ファンデーシ...
「化粧めんどい界隈」に伝えたい。ずぼらな私が発見した“ラクして可愛いを作れる”6つのウラ技
「あと15分で家を出なくちゃいけないのに、まだメイクできてない! 手抜き感は出さずにパパッと終わらせたい!」「出勤しなき...
えっ、食物繊維が逆に「便秘の原因」になるってホント? “正しい摂り方”を知っておかなきゃ【薬剤師監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...