こどもの成長を願う七五三詣り。いつもは静かな神社が、華やかな着物姿と笑い声でにぎわう。
彼らが成長して大人にな...

秋が深まり冬が近づいてくると、過ぎた季節が恋しくなるタイミングがある。
まだ誰の気配もしない朝、朝露のきらめき...

峠の上、静寂の中、ただじっとしていると秋が心に入ってきた。
秋は短い。
その短さがきっと、秋をさらに美...

青空に映えるオレンジ色を見上げる。
秋の日差しが照らす窓辺には、吊るし柿が良く似合う。ある日の懐かしい風景。
...

「疲れたー、疲れたー、やっぱり疲れたー」
が、口癖になっている筆者に「日めくりコクハク」でもおなじみ、街の景観を...
442年ぶりの皆既月食と惑星食の共演。思わずスマホを夜空にかざし、撮影しちゃったり。でも、うまく撮れなかったり?
...

銀座和光の本館が改装されるというニュースを見た。
実際は再整備で、あの印象的な外観はそのまま残されるようだ。よ...

きょうから10月、食欲の秋到来! というわけで、ちょっと前から気になっていたドーナツをゲットしにチャリを走らせたのです...
先日、会社の先輩から青春18きっぷをいただいたので、電車の旅に出かけました。
青春18きっぷとはJR全線の普通...
昔は闇夜につながる怪しきトンネルも今はただの通路。
都会の隅っこでも、時間はどんどん過ぎている。
僕ら...

新宿駅上空を頻繁に飛行機が往く。行先はどこだろう?
この数年の自分と周りの人を見ていて、自由な移動は人間の根源...

経済や人の流れは、そう何年も止められないと分かった。
人間にとっては未曾有の事態だけど、月にとっては見慣れた光...

ある年齢を超えたところから、今はもういない人物に対して「もう会えない」のではなく、「いつかまた」という気持ちを持つよう...

ポ~ニョ、ポ~ニョ、ポニョ、さかなの子~♪
「山しか知らんけど、いつか海に行ってみたいなあ」
こうも暑い...

どこからか視線を感じて振り返る。
姿は見えないけれど、ひっそりと生きる小さなものたちの痕跡。
こんなに...

時短だったり、自粛だったり、飲食店や繁華街にとってはまだまだ受難が続く。
それでもひっそりと明かりを灯して、が...
