まるで背比べ 2022.4.18(月)
 まるで背比べ、TOKYOの景色。  いつから始まったんだろう。。
春まであと一歩 2022.4.15(金)
 ジャパニーズウイスキーの故郷、山梨県北杜市。  日本列島の四季を感じて。
「非サーファー」でも心が洗われました 2022.4.13(水)
 お彼岸には叶わなかったお墓参りに行ってきました。  千葉外房、御宿という町です。関東近郊では有名なサーフポイント...
TOKYOの春 2022.4.11(月)
渋滞、日の丸、千鳥ヶ淵――。 春を愛でる穏やかな日々に感謝して。
大都会の春満開 2022.4.8(金)
都心部はもう散ってしまったところも多いでしょうか。 名残惜しい。。 @青山墓地
春を待っていた人びと 2022.4.4(月)
春を待っていた人びと、次は何を待つ? 東京・千鳥ヶ淵にて
桃色スリーショット 2022.4.1(金)
山桜と木蓮と梅のスリーショット! 春らんまん♪
光に心震わせて 2022.3.28(月)
人影のない小さな駅 差し込む光に心震わせて
夢の中へ吸い込まれるよう 2022.3.18(金)
なんなら吸い込まれ、消えてしまいたい。 きょうは金曜日、あともう踏ん張りだ。
新名所!蔵前神社でミモザ&桜を愛でたら… 2022.3.15(火)
 えー5年以上、界隈に住んでおりますが、知りませんでした……。「蔵前神社」(東京・台東区)のミモザの存在を。  毎...
愛のコクハク返し! 2022.3.14(月)
誰が誰に? 誰と誰が? カップル誕生なるかっ!?
灯台へつづく小道 2022.3.11(金)
ツバキの花が微笑みかけてくる。 その先に待っているのは、天国? それとも天国? やっぱり天国?
JR千葉駅ホームの落花生印がムゴイことに…!2022.3.8(火)
 千葉県を代表する農作物といえば、落花生(ピーナッツ)。そのご当地フードである落花生をモチーフとした乗車位置マークが、J...
春を待つ気持ち 2022.3.7(月)
伊豆半島・爪木崎にて。瑞々しく群生する野水仙、その数300万本! 水仙の花言葉は「うぬぼれ」。頑張って仕事している...