再開発が進む東京・渋谷。取材を終え、PCでサクッと作業をしたいなーと思っていたところ、ふと思い出したのがこちら。以前か...
大都会・新宿の風景が
ほんの少し、いつもとは違って見えた

マンホールの蓋が好きです。よく見るととても凝った作りになっているんですよね。マンホールの蓋のデザインはおよそ1万200...
「東京のブルックリン」などといわれる街、蔵前(台東区)。数年前からそう呼ばれることが多くなり、雑誌の街歩きやオシャレスポ...
夕暮れ時、何十年かぶりにそこに立ち続ける
昔馴染みに会ったような気がした。
ねー、元気だった?

新型コロナウイルスが猛威を振るうようになって早1年。世の中はずいぶんと様変わりしました。私も在宅勤務になり、これまでと...
学校から帰ったらランドセルを放り投げ、
外でどろんこになりながら遊んでたっけ。
懐かしい、母の声。
懐かしい、...

道を歩いていたら、フェンスに絡まっている謎の物体を発見。近づいてみたのですが、どこからどう見ても「宿儺の指」にしか見え...
誰が作ったのかな。
かにぱんが食べたくなった、に、一票。

4月1日はエイプリルフールの日。
「四月馬鹿」、あいつは万年馬鹿かもしれないけれど(笑)。

柔らかな日差しに暖かな陽気
お出かけしたくなる今日この頃
こうして電車を眺めているだけでもいいよね

風もないのに花びらを舞い散らせている桜の木があったので、見上げてみたら鮮やかな緑色の大きな鳥が!
この鳥、ど...
緊急事態宣言は解除されたけれど、引き続き気を引き締めて。
そして、いつの日か、ね。

先週末(3月13日)の首都圏は大雨警報が出るなど、荒れた天候に。
夕方には雨が上がり、きれいな半円の虹がお目見えし...
