年齢差結婚の定義は? メリット&デメリット&向いている人

恋バナ調査隊 ライター女子部
更新日:2021-03-12 06:49
投稿日:2021-03-12 06:00
 武田真司さんと静まなみさん、加藤茶さんと加藤綾菜さんのように、芸能人でも多い“年齢差結婚”。当然、年齢が大きく違えば、精神年齢や価値観の違いなど、デメリットも多そうですよね。でも、実は年齢差結婚にはたくさんのメリットもあるんですよ。そこで今回は、年齢差結婚のメリットやデメリット、向いている人についてご紹介します!

そもそも“年齢差結婚”って何才差から?

 “年齢差結婚”には、具体的な定義はありません。人によって認識も違っており、5才差からという人もいれば、20才差からと考える人もいるようです。ただ、一般的に10才ほど年齢が離れていれば、多くの人が“年齢差結婚”という認識になるでしょう。

幸せいっぱい♡ 男女別、年齢差結婚のメリット

 それではさっそく、年齢差結婚のメリットからチェックしてみましょう!

男性が年上、女性が年下の場合

・何年経っても、ずっと“自分より若い女性”として見てもらえる
・男性の精神年齢が高いため、“大人の男性”の魅力を感じられる
・男性に経済力がある場合が多い
・一緒にいて自分も成長できる

 男性のほうが年上の場合、当然、目の前にいるのは自分よりも“若い女性”です。そのため、女性扱いをしてもらえますし、いつまでも若々しい気持ちでいることができます。

 また、一般的に女性よりも精神年齢が低いとされる男性も、年齢を重ねることで大人の男性に成長します。大きな包容力や経済力などがあり、安定した結婚生活が送れるというメリットがあるでしょう。

女性が年上、男性が年下の場合

 ・いつまでも若く綺麗でいようと努力できる
 ・男性の体が健康な期間が長い
 ・夫が妻をリスペクトしてくれることが多い
 ・女性の意見を取り入れてくれやすい

 女性のほうが年上の場合、男性よりも経験が豊富なことから、意見を尊重してもらえたり、リスペクトしてもらえたりすることが多いようです。また、男性のほうが年下だと、若い世代の流行に詳しくなり、「若い女性に負けないよう美を磨こう!」と、高い美意識を保つことができます。

結婚に後悔することも…年齢差結婚のデメリット

 年齢差結婚は、メリットばかりではありません。年齢差によっては、デメリットを感じることもあるようです。

男性が年上、女性が年下の場合

 ・子育て中に夫の介護が始まる
 ・子育て中に夫が定年を迎える
 ・夫の加齢により、老後をアクティブに楽しめない
 ・青春時代の流行りについて話が合わない

 男性のほうが年上の場合は、健康上の問題が大きいようです。年齢差によっては、子育てと夫の介護が被ってしまうことも。大変さよりも夫への愛情が勝っていないと、結婚したことに後悔する人もいるでしょう。

女性が年上、男性が年下の場合

 ・老いによる引け目から、常に若い女性との浮気が心配
 ・年齢によっては子供を産める期間が短い
 ・男性に経済力がない

 女性のほうが年上の場合、女性は加齢に、男性は経済力のなさに負い目を感じてしまい、すれ違ってしまうこともあるようです。お互いが成長しあえる関係性を築けるかどうかが、後悔するかしないかの分かれ道となるでしょう。

どんな人が年齢差結婚に向いている? 4つのチェックポイント

 では、どんな人が年齢差結婚に向いているのでしょうか? チェックしてみましょう!

1. もともと経済力がある人

 もともと経済力がある人は、年齢差結婚に向いているでしょう。相手が年上男性の場合、万が一、介護が必要となったり、定年を迎えて働けなくなっても、金銭的に問題がなければ安心できますし、相手が年下男性で、たとえ経済力が足りなくても女性が余裕を持って接することができるため、愛情を保ちやすいでしょう。

2. どんな相手からも良い部分を吸収できる人

 年齢差があると、経験値や健康問題、経済問題で格差が生まれることがあります。その時、相手の悪い面ばかりを気にするのではなく、どんな人や環境からも良い部分を見つけて吸収できる考え方ができる人であれば、年齢差結婚をしても失敗しにくいでしょう。

3. 10年先のことを考えて行動できる人

 その場限りの考えで行動せず、10年先を見越して行動できる人は、年齢差結婚に向いています。男性が年上なら、介護までを見越して人生計画を立てられるか、男性が年下なら経済力がつくまで家計をどうやりくりするかなど、具体的な方法を考えられるからです。

4. 相手を思いやり、尊重できる人

 多くの男性はプライドが高いものです。そのため、夫が年齢差によって負い目に感じてしまう健康の問題や経済力の問題に対して、相手を傷つけずに尊重し、サポートする力のある女性は年齢差結婚に向いているでしょう。

 そもそも、そういった部分も考えた上で結婚しないと、年齢差結婚で幸せになるのは難しいかもしれません。相手を尊重し合って多くのことを学び合い、成長し合える夫婦を目指せると良いですね。

“相手を尊重する心”があれば年齢差結婚は上手くいく♡

 年齢差結婚は、考え方一つで相手との違いを良くも悪くも捉えることができます。年齢差結婚をしたいのであれば、心から相手を尊重する気持ちを大切にしてみてください。そうすれば、お互いの経験から多くを学び、成長できる最高の夫婦になれるはずです。

恋バナ調査隊
記事一覧
ライター女子部
趣味:恋愛、特技:恋愛――。3度の食事よりも男女の話題が大好き。日々、恋愛や結婚について考え、あれこれ調査しているアラサー&アラフォー女性集団。

ラブ 新着一覧


インフルエンサー気取って見栄っ張り彼女に愛想を尽かす男性
「冷酷と激情のあいだvol.97〜女性編〜」では、結婚前提で同棲を始めた恋人が、なかなか結婚の意思を固めないことに不満を...
並木まき 2022-07-02 06:00 ラブ
イケオジの特徴って?ただのオジサンに捕まらないための知識
 40歳以上の男性というと、どうしても「オジサン……」と思ってしまう人が多いでしょう。自分の年齢はさておき、「恋愛対象外...
恋バナ調査隊 2022-07-02 06:00 ラブ
“恥じらい”にエロス感じる男性心理 効果的なあざとさとは?
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。お世辞にも「とってもかわいい」とはいえないのに、やたら彼氏が途切れないモテ女...
山崎世美子 2022-07-02 06:00 ラブ
彼氏の悪い噂が聞こえてきた!即座にやってはいけないNG行動
 大好きで信頼している彼氏の悪い噂を聞いてしまったら、動揺してしまいますよね。信じたいものの、人によっては噂話を鵜呑みに...
恋バナ調査隊 2022-07-01 06:00 ラブ
40代“子ども部屋おばさん”が初デートで服装を教えるのはNG!
「子ども部屋おじさん」という言葉を見かけることがあります。中年になっても実家の子ども部屋で暮らす男性を指すのですが、こち...
内藤みか 2022-06-30 06:00 ラブ
男と女で異なる「浮気の定義」どこからNG?どこまでOK?
 カップルや夫婦の喧嘩の原因として思い浮かぶのが、「浮気問題」ですよね。ほとんどの場合、浮気されたほうは「信じられない!...
恋バナ調査隊 2022-07-04 12:20 ラブ
多様な生き方を!「結婚したいけど子供いらない派」の婚活道
 厚生労働省の調査によると、結婚後に生みたい子供の数は「2人」と答える人がもっとも多く、「結婚したいけど子供いらない派」...
恋バナ調査隊 2022-06-29 06:00 ラブ
元カレがハイスペ故に…理想が下げられない場合はどうする?
 元カレがハイスペ……とまで行かなくても、まぁまぁ条件が良かった時、次のお相手を見つけるのって難しく感じてしまいますよね...
若林杏樹 2022-06-29 06:00 ラブ
「彼氏の機嫌を直す方法」たったそれだけ?実践あるのみです
 彼氏の機嫌が悪い時、理由を聞いても答えてくれなくて困った経験がある人もいるのではないでしょうか? 実は女性に比べて男性...
恋バナ調査隊 2022-06-29 06:00 ラブ
「うん。抱きたい」大人女子が興奮するマル秘LINEのやり取り
 経験が豊富な大人女子は妄想も膨らみやすいため、男性から来たLINEで興奮する場合もあるのではないでしょうか?  今回...
恋バナ調査隊 2022-07-01 20:44 ラブ
私の中の“どす黒い”ものが…身体だけの恋愛モドキを繰り返す
 ステップファミリー5年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
勘違い厳禁!「大人女性が急にモテる」現象のナゼと見抜き方
「年齢を重ねた女性は男性を魅了する」なんて言葉を耳にしたことがある方は多いはず。一方で“痛い勘違い”で舞い上がってしまう...
恋バナ調査隊 2022-06-28 06:00 ラブ
「ダサい彼氏」改造計画!諦める前に一緒に取り組む5つの策
 彼氏のことは好きだけど、「なんかダサい……」と感じている女性は少なくないようです。しかし、実際はというと、ダサいと思い...
恋バナ調査隊 2022-06-27 06:00 ラブ
「ヤリモク男」を見分ける5つの方法 狙われる女性の特徴は?
 好きなタイプの男性からアプローチされたら、すぐにOKしてしまう女性もいるでしょう。でも、どんなにタイプでも、相手をしっ...
恋バナ調査隊 2022-06-27 06:00 ラブ
彼氏の家にお泊まりしてドン引き!「歯磨きしたことないよ」
 大好きな彼氏とのはじめてのお泊まりデート。ドキドキワクワクしながら家に向かってみたら、彼氏の素顔や知られざる真実にドン...
恋バナ調査隊 2022-06-26 06:00 ラブ
あー正直めんどう!彼氏の食べ物の好き嫌いが激しいんです…
 付き合っている彼氏に食べ物の好き嫌いが多いと、とてもストレスが溜まりますよね。一緒に食事をする時も、好き嫌いに合わせて...
恋バナ調査隊 2022-06-25 06:00 ラブ