準備で決まる! 運がいい人になるために今日からできること

おくげちゃん 漫画家・イラストレーター
更新日:2021-03-12 06:41
投稿日:2021-03-12 06:00
 突然ですが、あなたは自分のことを運がいいほうだと思いますか? 誰しも生活していれば、どこかの場面で「ラッキー!」と思うことに出会うはず。でもその機会が、ほかの人より多い人っていると思いませんか? 運がいい人とそうでない人は何が違うのでしょうか? 営業の終わったスナックどろんぱでは、帰り支度をしながらモジョ子とコミが談笑中……。

“運”の正体は“タイミング”! 準備次第で運は良くなる

「運も実力のうち」という言葉がありますよね。この言葉の真髄はズバリ、「準備が万全だった」ということではないでしょうか。“運”の正体とは”タイミング”で、運がいい人とそうでない人との違いは、信心深さや摩訶不思議な能力なんかではなく、タイミングをつかむ準備ができていたかどうかだと、私は思います。

 たとえば今、あなたの目の前に最高のチャンスが訪れたとします。恋愛や仕事などなんでもかまいません。あなたはそのチャンスを尻込みせずにつかみにいけますか? 運がいい人というのは、そのチャンスを人より多くつかめる人、つまり、いつでも準備と行動をしている人のことです。

 そして、運がいい人は失敗することを恐れません。なぜなら、「自分は運がいい」と思っているからです。とはいえ、生まれた環境など、自分では準備のしようがない運ももちろんあります。子供のうちはどうしてもそれに左右されることもありますが、大人になると誰でも自由に動けるようになります。

 もし「私ってあんまり運が良くないんだよな」と思っているのであれば、今日から「運がいいなあ」と事あるごとに言ってみてください。新しいチャレンジをする時には、背中をグッと押してくれる言葉ですよ。

登場人物紹介

モジョ子
自信がほしい主人公。自分は運が良くないと思っていたが、運が良くなりたいと思い始めた。

コミ
モジョ子の先輩。自分はとても運がいいと思っていて、なんとか運の良いまま人生を乗り切りたいと思っている。

おくげちゃん
記事一覧
漫画家・イラストレーター
酒呑みまんが家。ふしぎで妖しい話を描いています。就活が嫌すぎて3年間ドイツに逃亡するなど放浪癖あり。京都市出身、東京在住。水商売歴10年。XInstagramでは毎日漫画を更新中。実績などはこちら

ライフスタイル 新着一覧


“たまたま”撮影に丸2日! 透明感抜群の美少年にゃんたま♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「卓越下着術で見惚れました」職場仲間におもしろ誤変換LINE
 仕事でのやりとりにも使われるLINEですが、気軽に送れるぶん、おもしろ誤変換が生まれます。特に職場LINEの誤変換は大...
イタリアンの有名シェフが“国民的調味料”と恋に落ちた!? 2022.5.14(土)
 黄色いキャップのキミは物心ついたときから、我が家の食卓にあったよねぇ~と親しみが湧く人は多いのではないでしょうか。 ...
愛され女に共通の秘訣!「返報性の原理」を巧みに使っている
 みなさんの周りに「あの人愛されてるな~」って感じる人はいませんか? 私はそんな人が羨ましくてたまらないのですが、周りか...
自分大好き「性悪女」の生態 こんなトラブルメーカーに注意
 人付き合いに悩んでいる人の中には、“性悪女”の存在に苦しんでいるケースもあるでしょう。職場にひとりでも性悪女がいると、...
親の負担軽減「おむつサブスク」が神だった 2022.5.12(木)
 この4月から、下の子(1歳5カ月)を保育園に入れて職場復帰をすることになったのですが、上の子の時にはなかった「おむつの...
極レア三毛“たまたま”パワーにあやかろう!穏やかなお顔も◎
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「東京って物価高い」メンタルを削るデパ地下通いの義母LINE
 義母って不思議な存在ですよね。家族とはいえ、ぶっちゃけ「赤の他人」じゃないですか。お互い笑顔で過ごしていても、イマイチ...
水族館の新アイドル「フウセンウオ」に遭遇 2022.5.10(火)
 みなさんは「フウセンウオ」を見たことがありますか? 小さくて丸いカラダのお魚なのですが、最近では水族館の密かなアイドル...
浪費癖をやめたい…脱出法5つ、クレカの持ち方にヒントあり
 金銭感覚は人によってそれぞれで、お金の使い方は大きく違います。計画的に貯蓄を増やしている人がいる反面、節約ができずにな...
“たまたま”同士がイチャイチャ♡にゃんたま島でBL現場を激写
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「茹でた孫食べた」平和だー!天然ママとの“爆笑”誤変換LINE
 家族同士の連絡ツールとして欠かせないLINE。実は、毎日何気なく送り合っているLINEの中には、見過ごせない爆笑誤変換...
LINEで嫁姑バトル勃発!「といいますと?」連発攻撃の行方は
 近年、お姑さんと同居する二世帯住宅が増えています。経済的、子育て的にもメリットがあるのは事実ですが、やはり嫁姑バトルが...
【人間関係の悩み】苦手な人でも逃げず“懐イン”してみたら…
 みなさんは、「この人苦手だな……」と感じたらどんな行動に出ますか? はっきり面と向かってそれを伝える人はいないだろうし...
まるで招き猫! 毛繕いにゃんたまのありがたーい“たまたま”
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
“紫陽花フェチ”の花屋が伝授 美しいアジサイを長く保つ秘訣
 カーネーションに次ぐ母の日の主力商品となったアジサイ(紫陽花)。いただいた方、あるいは「あー今年もまた買っちゃった……...