LINEに「笑」や「w」を多用する男性にありがちな心理3選

並木まき ライター・エディター
更新日:2021-03-21 16:01
投稿日:2021-03-14 06:00
 男性とのLINEで、面白くもなんともない話題の末尾に「笑」や「(笑)」「w」といった、「笑う」を意味する言葉が多用されていると、その真意が気になってしまいがちではありませんか?
 誰もが「面白い!」と思う話題ならばともかくとして、返事に困るような“俺通信”にさえこういった文字が入ってくると、なんとも微妙な気持ちにもさせられますよね(笑)。
 メンタル心理カウンセラーの並木まきが、LINEに「笑」を多用する男性に潜む心理を解説します。

1:自分に自信がない

 どうでもいい話題にも「笑」を多用する男性の多くには、LINEを送っている相手に「嫌われたくない」という心理も潜みがち。つまり、自分に自信がない男性ほど「LINEの文面のせいで、冷たい男性だと思われたくない」「とにかく嫌われたくない!」などの本音が、LINEの文末にあらわれるのです。

「お疲れ様です。笑」「おやすみなさい!w」などと、ちょっとした挨拶にすら「笑」を入れてくる男性もいます。交際前のLINEに、やたらこういった文末が多い場合には、どんなに自信家に見える男性でも、付き合ってみたら意外と小心者だった……というパターンも珍しくありません。

2:相性のいい相手だと思っている

 LINEのやりとりは、頻度が上がるにつれて、会話のテンポや文章のセンスなどで相手との相性が見えてくるもの。ノリノリでLINEしているときには、自然と文字を打ちながら笑顔になっている男性も多く、そんな楽しい気持ちが「笑」や「w」の文字に込められていることも少なくありません。

「なんだか楽しい」「居心地がいい」と感じている相手とのLINEでは、自然とそんな気持ちも溢れ出てしまい、ついついさほど楽しくない普通の文面にも「笑」を付けてしまう場合が多いようです。

「今日も仕事、疲れた。笑」「ご飯食べた?w」など、むしろ「笑」を入れることで意味深に読めなくもない文にまで加えてしまうのは、ご愛嬌と思ってあげましょう。

3:やましいことがある

 対面での会話において、何か隠しておきたい「やましいこと」があるときにヘラヘラしてしまう男性ほど、LINEでもそんな癖が露呈することも珍しくありません。相手に、自分の真意を探られるのを避けようとした心理が、うっかり「笑」や「w」という文末にあらわれてしまうというわけですね。

「今日は何してるの?笑」「来週、ごはんでもどう?w」など、わざわざ「笑」や「w」を入れなくてもいいような文面にも入れてしまうのは、その裏に、相手に悟られたくない都合の悪い真実が見え隠れしている可能性も。

 ありがちなのは二股男性がセカンド候補の女性を食事に誘うときにはやたら「笑」が入りがちだったり、隠れ既婚男性が妻にバレないように独身女性をデートに誘うときに「w」が入りがちだったりするパターンです。

 冷静に読み返せば、むしろ「笑」などを入れないほうが自然な文章になるのですが、やましい真実をひた隠しにしたい男性は、そんな簡単なことに気づく余裕さえなく、「笑」や「w」を文末に入れることによってソワソワした心理を隠そうとしてしまうのでしょう。

まとめ

「笑」や「w」がたくさん入っているLINEは、ポップで楽しげなムードを醸しやすいのも確かです。しかしあまりにも多用してくるのが気になる場合には、やはりそこになんらかの心理が見え隠れしている可能性を疑いたくなりますよね。

 気になっている男性がこういったタイプだった場合には、自分に見せている顔とは異なる深層心理が潜んでいるリスクを考慮したほうが無難かも……!?

並木まき
記事一覧
ライター・エディター
元市議会議員・時短美容家(一般社団法人 時短美容協会・代表理事)の肩書きを有する。20代から見聞きしてきた魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様への分析を活かし、美容や恋愛に関するコラムを中心に、さまざまな媒体に寄稿。
Instagram公式HP

日刊ゲンダイ掲載「あの人は今」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/277865

関連キーワード

ラブ 新着一覧


デートが盛り上がらなくても大丈夫!相手に好印象を残す方法
 片思い中の男性とデートが盛り上がらず、お互いにテンションが下がったまま解散することってありますよね。  いまいち食事...
若林杏樹 2022-10-12 06:00 ラブ
二人きり=勝ち確定♡ 職場男性からの好意ダダ漏れLINE3選
 職場の男性と日頃LINEしている女性もいるでしょう。でももし、男性から好意を感じるLINEが届いたら、あなたはどうしま...
恋バナ調査隊 2022-10-12 06:00 ラブ
結婚するならハゲと白髪どっち?浮気する可能性が高いのは?
 愛があれば外見なんて関係ない! とは言いますが、実際問題、結婚相手がハゲていたり、白髪だらけだった場合、世間の女性はど...
恋バナ調査隊 2022-10-11 06:00 ラブ
倦怠期と安定期の違いとは?マンネリ打破&幸せな2人の習慣
 恋愛につきものなのが「倦怠期」と「安定期」です。付き合いたてのカップルより落ち着いている共通点だけで、あまり見分けがつ...
恋バナ調査隊 2022-10-10 06:00 ラブ
「金がねぇ」が口癖のドS彼氏が…実は“優しい一面”にキュン
 あなたは“ドS彼氏”と聞いて、どのようなイメージを持ちますか? 「怖そう」「大事にしてくれなさそう」などとネガティブな...
恋バナ調査隊 2022-10-09 06:00 ラブ
芸能ニュース見てハッ!スピード婚がうまくいく人の特徴は?
 芸能人のスピード婚のニュースを見るたびに、「すぐ別れちゃうんじゃないの?」と感じる人は多いようです。でも、中にはスピー...
恋バナ調査隊 2022-10-09 06:00 ラブ
「今すぐお味噌汁を」情報番組の占いが命!心配性な夫のLINE
 夫婦って、自然とお互いの性格のバランスをとるようにできているのかもしれません。今回は、過度に心配性な夫とどんどん冷静に...
恋バナ調査隊 2022-10-09 06:00 ラブ
地味なのにモテる?地味だからモテる?愛され女の謎解き
 一見、地味でモテなさそうな女性なのに、なぜか男性にモテる人っていますよね。可愛くて人気者の女性もいるのに、どうして目立...
恋バナ調査隊 2022-10-08 06:00 ラブ
「セフレが気になる今日この頃」性欲に対処しない夫に憤る妻
 男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
並木まき 2022-10-08 06:00 ラブ
「俺ら相性サイアクだよね?」妻の性欲マシン化に限界寸前な夫
「冷酷と激情のあいだvol.111〜女性編〜」では、結婚当初と比較して性欲が増したのに、夫婦間で解決ができていないと嘆く...
並木まき 2022-10-08 06:00 ラブ
セックス上手の彼とは悪縁になる!? 人には言えないHな本音
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。男女のカラダの相性には割れた茶碗がひとつになるような他に代えがたい感覚がある...
山崎世美子 2022-10-08 06:00 ラブ
不倫相手の子を出産…やめたいのにやめられない不倫沼の実情
「不倫にハマッたら抜け出せない」って、よく聞きますよね。自制心のある女性なら、ときめきを感じても「よからぬ行動」を起こす...
恋バナ調査隊 2022-10-07 06:00 ラブ
モテ期と錯覚した女の孤独 フェイクと本物の明確な違いは?
「私、モテ期かも……」と複数の男性とのやりとりを楽しんでいたつもりなのに、気がついたら孤独になっていた。そんな女性が増え...
内藤みか 2022-10-06 06:00 ラブ
あなたはふりかけ星人?「料理にケチをつける男」対処法4つ
 料理にケチをつける男にイライラした経験のある人は多いですよね。普通の仕事とは違い、家事には休みも定年もお給料もありませ...
恋バナ調査隊 2022-10-06 06:00 ラブ
えぐ!鬼嫁の仰天インスタ3選 夫婦喧嘩のスクショをガチ投稿
「鬼嫁」と呼ばれる女性の中にはSNSでも、その鬼嫁っぷりを惜しげなく露呈している人もいるようです。  一方、“いい奥さ...
並木まき 2022-10-05 06:00 ラブ
彼から愛され続ける究極の方法は…“インフラ的な存在”になる
 パートナーのことが好きであればあるほど、彼にとっての一番大切な存在になりたいですよね。 「元カノや、他の女性に目移り...
若林杏樹 2022-10-05 06:00 ラブ