“察してちゃん”は結婚が遠のく…
五十嵐先生 人により思考回路は異なります。自分の思いを言葉にしなくても心情を察してもらおうと、相手に過度な期待を持つ“察してちゃん”は、ご成婚が遠のきます。長年暮らした家族ですら言わなければわからないことがあるのに、赤の他人に求めると、お相手は疲弊してしまうからです。
よくあるパターンは食事デートで、お相手がチョイスしたお店とご自身の意向が違ったとき。たとえば、「中華が続いたから次はイタリアンがいい」というご自身の気持ちを伝えずに、モヤモヤした気持ちを抱えて私に相談するのです。
「中華ばかりが続いたら飽きるのがわかっているはずなのに、どうして彼は立て続けに中華を選ぶのでしょうか。彼の考えていることがわかりません」と。
男性はお店選びに慣れていないのかもしれませんし、前に中華を選んだら彼女が喜んでくれたから、きっと今回も喜んでくれるはずと、お店を開拓したのかもしれません。
ご自身がお相手の気持ちを察することができていないのに、お相手に察してもらおうとするのは図々しすぎます。
ご自身から思いを発することこそが、コミュニケーションの基本。「言わなくても理解してもらえる」という発想は捨てましょう。
「言わなければ伝わらない」
筆者は再婚前に何度か同棲経験がありますが、言葉にする重要性を痛感しています。迷ったら相手に直接聞くことも徹底しています。なにを考えているのかわからないと思ったら、「今なにを考えているの?」と聞く。聞きたいのは相手の気持ちなので、誰かに相談するより相手に聞いたほうが、早く解決できるからです。
先に五十嵐先生が教えてくれた食事デート例ですが、筆者は逆パターンの経験があります。「どこでもいい」と言うくせにお店の前まで来ると、「値段が高い」「今は食べたい気分じゃない」と、必ずクレームを言うのです。
数回耐えたあと筆者は、「どこでもいいって言ったでしょう! だったら自分で選んで!!」と、キレ気味に伝えてしまいました。結局、相手とは外食する意欲が失せて疎遠に。女性がやりがちな“後出しじゃんけん”は、関係に軋轢を生む一例です。
今回は3回にわたり、五十嵐先生に結婚相談所の実例とともに教えていただきましたが、お見合いではなくても勉強になるコメントばかりでした。婚活中のみなさんも、参考にしてみては。
いがらし・まこ
▽日本仲人協会仲人。5年連続で同協会にて、1800人の中から成婚数全国No.1を表彰される。運営する結婚相談所は、ヘアメイクとファッションアドバイス、お買い物同行、女子会・男子会(お茶、食事)など、きめ細かい Person to Person のサポートがコンセプト。真剣に結婚を考えている人を、マンツーマンでサポートしている。
ラブ 新着一覧