更新日:2021-03-30 06:00
投稿日:2021-03-30 06:00
先日、ベルギービールの専門店に取材に伺いました。こちらのお店では100種類以上のベルギービール(瓶)を取り扱っているのですが、改めて感じたのが、ラベルのかわいらしさ♡
いずれも個性豊かで、絵心があるというか、カラフルというか、飲む前からうきうきしちゃうんですよね。
でもって。ちょっとばかりベルギービールを取り扱うバーでバイトをしていたことがあるのですが、その当時から愛してやまない1本もありました。
写真左端の「ドゥシャス・デ・ブルゴーニュ」です。ラベルに描かれた女性は、ブルゴーニュ公シャルル突進公の娘、マリー。なんとなく高貴な気分になるのは気のせいでしょうか。
レッドビールの一種ですが、ワインにも似た赤茶色が特徴的。酸味がかなり強く、味わいもどことなく赤ワインに通じるものがあります。専用のグラスはワイングラスのようにリムが長く、丸みを帯びた形状。
げ。サクッとググると「まずい」だなんて予測変換ワードが上位に出てきました(涙)。たしかに好き嫌いが分かれる味だとは思います。それでもバイトしていた店では女性客からの人気は高め。リピーターも多くいらっしゃいました。
最近ではスーパーでも見かけるようになった「ドゥシャス」。ご興味が湧いた方はのどを潤してみてください。
(編集O)
日めくりコクハク 新着一覧
「コクハク」久しぶりの登場です。
そういえば、この間、
マサルお姉ちゃんのご主人さまは、
横浜でカルメンを披露して...
きょうも暑いのかな。
行ってらっしゃい。
ボクは大人しくお帰りを待ってます。
黄色い花びらもいいけれど。
風の吹くままに
どこまでも飛んでいけるのって、
羨ましい。

東京湾で垂らしてみました。
きょうの釣果?
聞かないでおくれよ……。

もふもふなシッポ、
ソフトクリームに見えなくもない。
自慢です。
チャームポイントです。
モンサンミッシェルってこんな感じ?
本家はおおむね日帰りで訪れるらしいけれど、
“和製モンサンミッシェル”はお泊まり...

ひなエナガちゃんたちの巣立ち。
兄弟はだんごのようにぎゅーっと集まって、
何を待っているのでしょうか?
答えは次回...
トラ「なかなかやるな、おぬし」
シロ「むむう、おぬしもな」
トラ「今回のところは、イーブンや」
シロ「せやな」
...