更新日:2021-04-10 06:04
投稿日:2021-04-10 06:00
今や多くの人がLINEで連絡を取り合っていますよね。そんなLINEには、時々、平凡な日常に一服の清涼剤をくれる、ちょっと笑える面白い返しが届くことがあります。そこで今回は、くすっと笑えてほっこり癒される、保存してまたいつか読み返したい内容を6つご紹介します!
絶対保存しとこ! LINEで届いた面白い返し6選!
1. 「マフィア大好き!」
こちらは友人同士のLINEの内容。洋菓子で有名な神戸のお土産を買ってきてもらえるというので、「マフィン大好き」と送ったはずが、なんと「マフィア大好き!」になってしまいました。
さすがの友人も、「マフィア大好き♡」の返答には驚いたようですが、可愛くて面白い内容に、ほっこりしたことでしょう。疲れた時に読み返したいですね♡
2. 「報連相のお味噌汁」
こちらは、とある仲良し夫婦のLINEでの会話。やっと仕事が終わった旦那さんが、奥さんに楽しみにしている夕飯のメニューを聞いています。それに対して「ほうれん草のお味噌汁」を「報連相のお味噌汁」と間違えて返信。
確かに、やっと仕事が終わって帰るのに、仕事の報告・連絡・相談がたっぷり溶け込んだお味噌汁って、なんだかちょっと嫌かも……。(笑)
3. 「お父さん出産終わったよ!」
こちらは、親子の会話です。お父さんの心臓の手術が成功したか気になっている娘に対して、「無事出産終わったよ!」と、「手術」と「出産」を間違えて報告してしまったお母さん! なぜかわかりませんが、お父さんの出産シーンをリアルに連想してしまいました。
それに対してスルーせず、きちんとノリ良く返信する娘。家族の仲の良さが伝わってくるLINEの内容ですね♡
4. 「俺、ヤクザ医師」
久しぶりに地元に帰ってきた男友達からの連絡です。「今、仕事何してるの?」の問いかけに「ヤクザ医師」と答えた彼。おそらく「薬剤師」と言いたかったはず……。
確かに、怖いけど羨ましい職業かもしれません。そして、本当にそうであれば、機嫌を損ねないように気をつけたほうが安心でしょう。
ライフスタイル 新着一覧
踊り子として全国各地の舞台に立つ新井見枝香さんの“こじらせ”エッセーです。いつでも、いついつまでも何かしら悩みは尽きな...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
【連載第99回】
ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場!
「しっぽのお...

上手く使えば人の心を鷲掴みにできるアイテム、香水。香りは人の記憶に強く残るので、相手に自分の印象を残したいときに役立ち...
恋は盲目。“彼氏”のときは見えなかったけど、“夫”になったら気になりまくる非常識なパートナーに頭を抱えている女性もいる...
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
アラフィフ独女ライターのmirae.です。50代になり、「老後」や「終活」といった言葉が、少しずつ現実味を帯びてきまし...

少しでも生活を楽にしようと節約に挑戦している人はたくさんいるはず。独特な節約方法を編み出した強者もいるようです。
...
スナックというものに関わりはじめて十数年。働く側としてもお客さん側としても、いろんなことを知り、経験してきて、やっぱり...
あなたが「鬱陶しいわ」「なんかイライラする」と鼻につくのはどんな人ですか? きっとさまざまな意見が飛び交うでしょう。
...
セクハラ、モラハラ、カスハラ、マタハラ…。ハラスメントに厳しい昨今、次々と「これはハラスメントだ」といわれることが増え...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
社会に深く根付き、日々私たちを苦しめる「ルッキズム」。そんなルッキズムが支配する社会に対し、Noを突きつけるアイコニッ...
人に貸したものを返してくれなかった時、催促するのは気まずいと感じる人が多いですよね。今回は、LINEで相手に嫌な思いを...
「美容ガチ勢」と聞くと、美容を全力で楽しんでいるキラキラした女性が頭に浮かびますよね。でも、美容ガチ勢の女性は美容を楽し...
転職や人事異動など、新しい環境で仕事がはじまったはいいものの、めっちゃ仕事ができないハズレ上司を引いてしまったー! な...