更新日:2021-04-10 06:04
投稿日:2021-04-10 06:00
今や多くの人がLINEで連絡を取り合っていますよね。そんなLINEには、時々、平凡な日常に一服の清涼剤をくれる、ちょっと笑える面白い返しが届くことがあります。そこで今回は、くすっと笑えてほっこり癒される、保存してまたいつか読み返したい内容を6つご紹介します!
絶対保存しとこ! LINEで届いた面白い返し6選!
1. 「マフィア大好き!」
こちらは友人同士のLINEの内容。洋菓子で有名な神戸のお土産を買ってきてもらえるというので、「マフィン大好き」と送ったはずが、なんと「マフィア大好き!」になってしまいました。
さすがの友人も、「マフィア大好き♡」の返答には驚いたようですが、可愛くて面白い内容に、ほっこりしたことでしょう。疲れた時に読み返したいですね♡
2. 「報連相のお味噌汁」
こちらは、とある仲良し夫婦のLINEでの会話。やっと仕事が終わった旦那さんが、奥さんに楽しみにしている夕飯のメニューを聞いています。それに対して「ほうれん草のお味噌汁」を「報連相のお味噌汁」と間違えて返信。
確かに、やっと仕事が終わって帰るのに、仕事の報告・連絡・相談がたっぷり溶け込んだお味噌汁って、なんだかちょっと嫌かも……。(笑)
3. 「お父さん出産終わったよ!」
こちらは、親子の会話です。お父さんの心臓の手術が成功したか気になっている娘に対して、「無事出産終わったよ!」と、「手術」と「出産」を間違えて報告してしまったお母さん! なぜかわかりませんが、お父さんの出産シーンをリアルに連想してしまいました。
それに対してスルーせず、きちんとノリ良く返信する娘。家族の仲の良さが伝わってくるLINEの内容ですね♡
4. 「俺、ヤクザ医師」
久しぶりに地元に帰ってきた男友達からの連絡です。「今、仕事何してるの?」の問いかけに「ヤクザ医師」と答えた彼。おそらく「薬剤師」と言いたかったはず……。
確かに、怖いけど羨ましい職業かもしれません。そして、本当にそうであれば、機嫌を損ねないように気をつけたほうが安心でしょう。
ライフスタイル 新着一覧
このまま婚活や恋活をしていてもいい人が見つからない……そう感じる女性は、別の方向性を模索します。特にアラフィフは焦るあ...
ようやく涼しくなり網戸をして1日中窓を開けたくなる季節になりました。夏の間放置していたベランダを見て、思わずため息……...
大人のみなさんは“大人の社交場”という言葉に対してどんな印象をお持ちですか? 秘密の会合っぽい・リッチな雰囲気など、わ...
これからご紹介するのは“怖い隣人”の話。男女5人に、恐怖体験や悩んでいることを教えてもらいました。隣にどんな人が住んで...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
世間を揺るがす芸能界のさまざまな噂。ニュースとして報じられ、真実が明らかになることも増えました。現在は清浄化が行われて...
友人やご近所さんからもらうお土産。もらって嬉しいものもある一方、「一体なんでこれを選んだの?」と思ってしまうような「い...
女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
結婚をしてからも、実母との関係に悩む人は決して少なくないもの。「実の親子なのだから、分かり合えて当たり前」と思いがちで...
35歳を過ぎてから、急激に容姿の衰えを感じるようになった筆者。SNSは数多のコスメ情報で溢れかえり、美容医療も治療法が...
あなたはどんな金銭感覚の持ち主に「おかしい」と感じるでしょうか? 金銭感覚の違いにより、相手との関係がこじれたり疎遠に...
世間を揺るがす芸能界のさまざまな噂。ニュースとして報じられ、真実が明らかになることも増えました。
現在は清浄化...
長い連休が終わった翌日の仕事…。朝からやる気が出ず、つい現実逃避したくなるものです。そんなとき、みんなはどんな方法で気...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「終活」というキーワードを聞いて、何歳から始めるものだと思いますか? 実は近年、特に健康に問題がなかったり、若年層であっ...
【連載第104回】
ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場!
「しっぽの...
