旦那の愚痴が出てこない…ずっと円満な夫婦は何が違うの?

ミクニシオリ フリーライター
更新日:2021-04-06 07:09
投稿日:2021-04-06 06:00
 SNSを見ていると、結婚後もパートナーとの間に不満を抱えている人も多いように感じます。一緒に生活していれば多少の不満があるのは仕方ないものの、できれば円満に夫婦生活を送っていきたいですよね。
 そこで今回は、結婚後5年以上経っても円満に過ごしている夫婦たちの話を聞いてみました。するとどうやら、妻や夫の性格や人柄に特徴があることが分かってきました。

ケース1:お互いがポジティブ

 円満夫婦たちは、小さな幸せを見つけるのが得意なよう。日常で起こる小さないさかいを帳消しにできるくらい、小さな喜びを発見して自分の感情をコントロールできるのです。

「私はよく友人にぼーっとしている、優しいなどと言われることが多いのですが、旦那も私に負けず劣らずゆるい性格です。2人ともあまり物事を気にしないので、大きなケンカもなかなか起きないかな。寝たら忘れるとか、甘いものを食べれば機嫌が良くなったりすることも多いです。2人ともとにかく単純なので、機嫌が悪いときはお互いちゃんと気を使って、相手の機嫌を整えています」(34歳・医療関係)

 根本的なことではありますが、ポジティブな人の方が家族との暮らしを前向きに考えられるのでしょう。ポジティブ、ネガティブの価値観が近い人の方が、機嫌のコントロールも理解しやすく簡単になるでしょう。

ケース2:笑顔で夫を「癒せる」妻

 また、円満夫婦たちの中には妻の「癒し力」が高いというタイプも。男性を癒やす女性には、どんな特徴があるのでしょうか。

「なんでかわからないけど、旦那にはよく『癒やされる』と言われることが多いです。特に家事をたくさんやっているとかではないんですけど……。強いていうなら、笑いのツボが浅いのでよく笑っているかもしれません。嫌なことがあっても笑ってるわけじゃないんですけど、楽しい時に私が笑っていると、旦那の機嫌がいい気がします」(30歳・教育関係)

 おうちで笑顔でいられる女性は、男性を癒やすことができるようです。生活の中では「笑っている場合じゃない」ことも多くあると思いますが、普段から笑顔でポジティブに振る舞っている方が、否定的な話もきちんと聞いてもらいやすいようです。

ケース3:テイカーよりギバーの男性を選ぶ

 円満夫婦の中には、自分の育った家庭を振り返って選ぶ伴侶を考えた、という人もいました。

「うちの父親は亭主関白タイプだったので、幼い頃からいつも母のことを不憫に思っていました。そんな両親を見ていたから、自分は絶対に優しい男性と結婚しようと心に決めて、今の優しい旦那との結婚を決めたんです。優しい人と一緒にいると、自分もやっぱり優しくなれるんですよね。旦那が先に私のことをいろいろ気遣ってくれるので、私も何か返さなきゃって思えます。お互いやってもらったことに何か返そうとし合うので、いいループになっています」(37歳・小売関係)

 自分から相手に何かしてあげるのが苦手な女性でも、相手が優しいタイプなら、いいループを作れるかもしれません。優しさを返してくれないダメ男と付き合った経験にトラウマを感じている女性は、やっぱり優しい男性と結婚するべきかも?

円満夫婦の秘訣は「損得勘定しないこと」

 円満夫婦の妻たちはポジティブで明るい人が多く、小さなことを後々まで引っ張らないタイプが多いようでした。しかし、結婚生活には相性もあるので、女性だけが常に笑顔で、ポジティブであってもうまくいかないこともあるでしょう。結婚生活に必要なのは、お互いが思いやりを持つことです。家事負担や金銭負担など、さまざまな部分で「自分が損をしているかどうか」を考えないでいい関係が、夫婦円満の秘訣であるようです。

 まだ結婚していない人は、自分が思いやりを持って接することができる人、そして優しさを返してくれる人を選びましょう。もう結婚している人は、小さな不満や愚痴を自分が抱え込んでしまう理由を考え、短期間で消化できる方法を2人で話し合ってみましょう。

ミクニシオリ
記事一覧
フリーライター
フリーランスの取材ライター・コラムニスト。ファッション誌や週刊誌、WEBSITEメディアなどで幅広く活動。女性向けのインタビュー取材や、等身大なコラム執筆を積極的に行う。いくつになってもキュンとしたい、恋愛ドラマと恋バナ大好き人間。
XInstagram

ラブ 新着一覧


これって離婚理由になる? 夫に隠されていたこと5選。「知らぬが仏」でいいのかっ
 信頼している夫の秘密を知ったとき、あなたは冷静でいられるでしょうか? 今回は“夫に隠されていたこと”をエピソードととも...
恋バナ調査隊 2025-01-21 06:00 ラブ
「俺の妻としての評価と、母親との相性は別物ですよね?」悪化する嫁姑関係を傍観する42歳男性
「冷酷と激情のあいだvol.229〜女性編〜」では、コロナ禍が明けて義実家との接点が増え、義母の干渉に悩む加恵さん(42...
並木まき 2025-01-18 06:00 ラブ
「義実家からの第二子への圧、義母の小言が止まりません…」離婚の2文字が頭をよぎる42歳女性
 男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
並木まき 2025-01-18 06:00 ラブ
既婚男性が不倫に冷める残酷な瞬間5選。道ならぬ恋に溺れた女たちの末路は?
「いつか彼と一緒になれるはず」と夢見て、既婚男性と不倫している女性もいるでしょう。でも相手があなたに冷めてしまったら、そ...
恋バナ調査隊 2025-01-18 06:00 ラブ
【漫画】車中キスも自然の流れで…。デート中に1本の電話、あの検査は何目的?『肝臓を奪われた妻』#3
【『肝臓を奪われた妻』あらすじ】  21歳の大学生・北山優香。学費を稼ぐため、アルバイトに明け暮れていると、失意で号泣...
【漫画】栄養ドリンクの気遣いに涙。客とバイト店員から始まる偽りの恋『肝臓を奪われた妻』#2
【『肝臓を奪われた妻』あらすじ】  21歳の大学生・北山優香。学費を稼ぐため、アルバイトに明け暮れていると、失意で号泣...
【漫画】一体何があったの…? うなだれるあなたから目が離せない!『肝臓を奪われた妻』#1
【『肝臓を奪われた妻』あらすじ】  21歳の大学生・北山優香。学費を稼ぐため、アルバイトに明け暮れていると、失意で号泣...
「不倫女医」の悪評は我慢できても、それは無理! 15歳年下彼「銀座の黒服志願」にプッツン #3
 久美さん(36歳大学病院勤務医/既婚・子供なし)は、医師として仕事に邁進する日々だったが、母がガンで亡くなったことで人...
蒼井凜花 2025-03-03 19:09 ラブ
激安プランの「女風」で大失敗!新人セラピストを呼んだパート勤め人妻の“まさかの体験談”
 最近話題の女性用風俗(通称「女風」)。かっこいい若い男性に大事な部分もマッサージをしてもらえるという夢のような体験談を...
内藤みか 2025-03-03 20:15 ラブ
承認欲求の強い女の恋愛ってどんな感じ? 略奪、SNSで幸せアピール、おまけに彼氏はアクセサリー
 今回は、承認欲求が強い女の恋愛傾向・恋愛あるあるを紹介! 承認欲求モンスター女は、純粋な恋愛なんてもちろんするワケがあ...
恋バナ調査隊 2025-01-16 06:00 ラブ
つーか確信犯だよね? グループLINEで目撃情報を垂れ込むやつ…社内恋愛バラされた3つの瞬間
 社内恋愛は、いつの時代もドキドキスリルを味わえますよね。別れてしまう可能性も考えて、結婚にいたるまでは秘密派の人も多い...
恋バナ調査隊 2025-01-16 06:00 ラブ
「人の男を取る女」がたどる5つの末路。略奪愛したら倍返しをくらう⁉
 人の彼氏や旦那にちょっかいをかけて略奪するのを楽しむ性悪女、ムカつきますよね。そんな性悪女に自分の彼氏や旦那を取られて...
恋バナ調査隊 2025-01-15 06:00 ラブ
夫の不倫相手としてマジで許せないタイプの女5選。想像するだけでイライラが止まらない!
 女の敵は女といいますが、女の最大の敵は夫の不倫相手の女。これは間違いありません。夫の不倫相手の女を許せる女性なんてまあ...
恋バナ調査隊 2025-01-14 06:00 ラブ
残念ながら夫の浮気・不倫癖は直らない? ヤバい特徴と妻の選ぶ3つの道
 夫の浮気や不倫癖に悩む女性は多いようです。夫が不倫を繰り返しても、「今度こそ変わってくれるはず」と期待してしまうのが、...
恋バナ調査隊 2025-01-13 06:00 ラブ
“キャラ変”した妻が「ケダモノを見るような目つきで…」転職で劣悪になった夫婦仲に戸惑う49歳男
「冷酷と激情のあいだvol.228〜女性編〜」では、自身のステージが変わり、離婚を強く望んでいる女性・咲希さん(44歳・...
並木まき 2025-01-11 06:00 ラブ