更新日:2021-05-04 06:00
投稿日:2021-05-04 06:00
春野菜のおいしい季節ですね。とくに緑色の野菜たち。
以下は、長年お世話になっているおいしいワインに抜群に合うおいしい料理を出してくれるお店のご主人から教えていただいたサラダのレシピです。
①お好みの大きさにちぎった野菜をボウルに入れ、オイルとトローリトローリと回しかけ、空気を含ませるようにさっくりと丁寧に混ぜ合わせる。
②お好みの塩を振り入れ、やっぱり、空気を含ませるようにさっくりと丁寧に混ぜ合わせる。
③お好みの酢を入れ、やっぱり、空気を含ませるようにさっくりと丁寧に混ぜ合わせる。
たった3つの簡単なテクニックで、驚くほどおいしいサラダになります。狭い自宅にある小さな冷蔵庫。保管できるものは限られます。そんな事情もあってドレッシング類はここ何年も買っていませんが(マヨネーズ除く・笑)、このレシピのおかげもあって不自由さは感じません。
あとは、冷凍してあるレモン、塩昆布も大活躍。そのあたりはまた別の機会にご紹介させてください。
この日はその店からお取り寄せした新鮮な野菜(ルッコラ、パクチー、スナップエンドウ)で。スナップエンドウは茹でるのではなく、ほんのちょびっとのお水だけで“蒸し煮”にしました。おいしさや栄養分が流れ出てしまわないように。
食感もさまざまでほんのりと苦味のある春らしいサラダです。あ、半分ぐらい食べたあとには、半熟卵を割り入れ、“味変”していただきました。食いしん坊は食べることに貪欲なのであります。。
(編集O)
日めくりコクハク 新着一覧
深夜1時過ぎのカフェ。
ダメダメって思いながら、物色中。
甘い誘惑、悪い誘惑。
やっぱ、苺のショートケーキ、だよね...

日本全国各地で桜の開花宣言が出ていますね。
わたしの住む北海道エリアはもうちょっと先ですが……。
かわいい桜の花に囲...
ご主人さまのお給料日。うまいもんくいてー。
きりたんぽくいてー。
えーっと、なにか?
目線を落としたら、かわいいのが咲いていました。
春ですね、まだ肌寒いけれど。
昼呑み日和です。ピク呑み日和です。
...

下からもシマエナガ
2羽でユニット「妖精もふもふ」やってまーす。
ライブの拠点は北海道のとある公園。
耳をよー...
みんなが寄ってくるけど、キミはどうする。
すべては、キミ次第。
わたしの気持ちは、決まっている。
リンカーンはアメリカンコーヒーを三杯飲んだ
って覚えることさえも憂鬱……そんな日もあるよね。
すくすくと育って大きくなって欲しい……ような、欲しくないような。
もしかして、これが、オヤゴコロってやつか。
私の名前は「め組」です。女の子です。
名付け親は「め組のひと」のあのお方です。
お姉ちゃんは「マサル」って言います。...
振ったアイツに後悔させてやる。
まもなく開店しまーす。
「コクハク」は絶賛開店中!
