“くすみカラー”で大人の魅力をUP♡ メイク&色選びのポイント

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2021-05-25 06:00
投稿日:2021-05-25 06:00
 “日本人女性の肌によく馴染む”と、今季のトレンドメイクとなっているのが「くすみカラーメイク」です。ほんのりグレーがかった深みのあるカラーは一気に大人の魅力を引き出してくれるので、垢抜けること間違いなし♡ そこで今回は、くすみカラーメイクのコツや、おすすめの色の組み合わせについてご紹介します。

「くすみカラーメイク」って何?

「くすみカラーメイク」とは、少しグレーがかったスモーキーでくすんだカラーを使ったメイクのこと。ビビッドカラーに比べてシックで奥行きがあるため、一気に深みのある大人な抜け感を出せるのが特徴。特に、日本人の肌には馴染みやすい色と言われています。

くすみカラーメイクのメリット

 くすみカラーメイクのメリットは、なんといっても「優しく大人っぽい印象になる」ことでしょう。日本人女性の静かで凛とした美しさを、引き立ててくれます。

 また、落ち着いた印象のくすみカラーなら、色味を変えるだけで「シーズンを選ばない」点も嬉しいポイント。上品な印象なので、オフィスメイクにも最適です。さらに、色浮きしにくいので、メイクがあまり得意ではない人でも、簡単に取り入れることができますよ。

暗い印象にならない! くすみカラーメイクが映える4つのコツ

 くすみカラーメイクは、失敗すると全体的にくすんだ印象になってしまうことがあります。そこで、くすみカラーメイクで垢抜けるための4つのコツをチェックしましょう!

コツ1. くすみカラーは「アイシャドウ&リップ」だけに取り入れる

 メイク全体にくすみカラーを使ってしまうと、顔がどよんとくすんだ印象に……。そのため、くすみカラーを取り入れるのはアイシャドウとリップだけにしてみましょう。

 アイシャドウとリップの色味に統一感を出すことで、全体にまとまった印象に仕上げることができますよ。

コツ2. くすまないように「ハイライトで明るさ」を

 くすみカラー自体にあまり明るさがないため、「ハイライト」を使って明るさをプラスするのもコツのひとつ。

 ハイライトは、目の下や目頭、鼻横の頬や顎先に入れると程よく明るさを出すことができます。できるだけ、微粒子や小粒のラメのハイライトを使うのがおすすめです。

コツ3. ベースメイクは「ツヤ重視」で

 全体にくすんだ印象になるのを避けるためには、ベースメイクでしっかりとツヤを出していくのも大切なポイントです。メイク前には、スキンケアでしっかり保湿を。ファンデーションは、リキッドファンデーションを使ってしっとり仕上げると良いでしょう。

コツ4. チークは「血色感」を大切に

 くすみカラーには血色感がないので、チークを上手に取り入れていきましょう。

 おすすめは、クリームチーク。アイシャドウやリップとバランスの取れた色味を選び、指の腹でぽんぽんと滲ませていきます。内側からの自然な血色を感じさせると、くすみカラーもより際立ちますよ。

くすみカラーメイク「アイシャドウ×リップ」の色選びのポイント

 続いては、くすみカラーのおすすめの色の組み合わせをご紹介しましょう。目元とリップを工夫することで、印象がガラッと変わります。その日の気分や肌色に合わせて、選んでみてくださいね。

大人可愛い透明感♡「くすみパープル」×「オレンジブラウン」

「くすみパープル」は、目元に透明感が出やすいカラー。パープルのくすみ度合いが強いほど大人っぽいメイクに、明るくラメ入りなら可愛い雰囲気のメイクになります。

 おすすめの組み合わせは、「オレンジブラウン」のリップ。くすみパープルの透明感に、ほんのりオレンジがかったブラウンが血色感を与えてくれます。大人可愛い印象に仕上がる組み合わせです。

知的&モードな印象に!「ワイングレージュ」×「ローズブラウン」

「ワイングレージュ」は、少しくすんだワイン色。深いボルドーが女性らしさを演出しながら、知的な印象を与えます。マットな質感を選べば、より落ち着いたモードな印象に。重ための印象を避けたいなら、パール入りをチョイスすると軽い仕上がりになりますよ。

 このワイングレージュには、「ローズブラウン」のリップがおすすめ。ワイン色自体が茶色系の赤なので、ローズブラウンリップは相性抜群です。ブラウンの濃さが強いほど大人っぽく、ローズが強いほど女性らしい華やかさがアップします。

優しげでヌーディー「サーモンピンク」×「ピンクベージュ」

 くすみが強い色合いに抵抗がある人は、優しげでヌーディーな仕上がりになる「サーモンピンク」がおすすめ。程良いくすみが出て、肌に溶け込みます。優しげで可憐な印象に仕上がりますよ。

 おすすめのリップカラーは「ピンクベージュ」。赤ちゃんの唇のように優しくほんのりした色合いですが、ベージュがどこかヌーディーな仕上がりに。男性ウケが良い色ですので、デートにおすすめの組み合わせです。

くすみカラーメイクで大人の魅力を引き出して♡

 くすみカラーメイクは、一見、暗そうというイメージがありますよね。でも、実際にメイクをしてみるとパッと垢抜けるので不思議なんです。それだけ、日本人の肌色に馴染みやすいのでしょう。

 ぜひ、今日からくすみカラーメイクに挑戦して、大人女性の魅力を最大限まで引き出してくださいね♡

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


「お、いい感じ」美容家が惚れ込んで実践する『40代からの美髪レシピ』
 アラフォーと呼ばれる年代を過ぎてから、髪の不調に悩む人が増えます。ツヤやうるおい不足、なんとなく頭皮がかゆい、フケが増...
プチプラで節約美容! 高価じゃなくてもキレイになれる♡
 値上がりラッシュが続く今、財布の紐を引き締めて節約したいところです。もちろんプチプラでも、良いものはたくさんあります!...
メノポーズケアって何?“更年期予備軍”35歳から始めたい【専門家監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
20代の小娘が失礼を承知で…「アラフォーアイメイク」3つの残念すぎる
 街を歩いていると、まだまだマスクをつけている人が多いですよね。マスクをつけていると、どうしても人の視線は目元に集中しが...
シェイバーで剃った陰毛はどこへ行くのか?
 まだコロナが流行る前のこと、明日発売の雑誌を閉店後の店内に並べていると、横にいた上司の口元が「変なおじさん」みたいに変...
夕方になると「ん?」頭皮の臭いが気になる原因5つ&対策法
 毎日シャンプーをしているはずなのに、「夕方になると、頭皮の臭いが気になる」と思ったことはありませんか。年を重ねて、自分...
「女性の裸を見たい」女ひとりでストリップ初鑑賞&女子力UPの秘密3つ
 ストリップを鑑賞する女性が増えているそうです。綺麗な女性を愛でたいという感情は、多くの女性が持っているとはいえ、裸をじ...
悩ましい性交痛に「膣PRP療法」膣美容で叶うデリケートゾーンの若返り
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
【プチプラ豊作】1700円以下で垢抜け顔!アラフォー激推しコスメ5選
 プチプラコスメの進化が止まらない!「この仕上がりで、プチプラ!?」と驚くような仕上がりが得られるコスメがどんどん増えて...
40代はセンス以外も必要 お金をかけるべきファッションアイテムとは?
 時代によって大きく変化するファッション。最近では、ファストファッションを上品&おしゃれに着こなす40代女子も多いですよ...
マスカラがうまく使えない!まつ毛を改善するべくプロに依頼
 外出から帰宅して、鏡に映った自分の顔に愕然……。マスカラが目の下に落ちて、ウソみたいに真っ黒に! マスクの蒸気でマスカ...
厚塗り&ギラギラは最悪!40代の若見え&自然なハイライト術
 あなたは、メイクの仕上げにハイライトを使っていますか? ハイライトには、嬉しい効果がたくさんあり、40代女性こそ是非取...
性交時のアソコのひきつれは膣の乾きが原因?【専門家監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
40代女性は必見!「ゆらぎ肌」の原因と改善方法をレクチャー
「40代になって、肌の調子が以前と違う」「なんとなく肌が敏感になった気がする……」と悩んでいませんか? もしかしたら、そ...
SK-Ⅱソックリ?韓国「ミシャ」の化粧水を“顔半面”で使い分けてみたら
 話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
45歳で歯科矯正を始めようと思ったワケ 2023.4.8(土)
 価格は100万円前後、治療期間は最低2~3年はかかるとされる歯科矯正。なかなか踏ん切りがつきませんでした。決して安くは...