汚い…しつこいお尻ニキビ&黒ずみに悩んだ私の対策方法4選

リサ&モニ 美容研究マニア
更新日:2020-10-13 15:12
投稿日:2020-09-12 06:00
 温泉やプールで、綺麗なお尻の人を見かけるとついつい見ちゃうんですよね……。なぜなら、私のお尻が汚いから( ;∀;) どうしたら、あんなに美しいお尻になれるんでしょうか? でも、年齢のせいにしたくないし、まだまだ女を捨てたくない……!ということで、今回は私、リサが悩んでいるお尻ニキビや黒ずみの原因、治し方についてお話しします♡

【原因】赤くて痛いお尻ニキビは「座りっぱなしの生活」から始まった

 思春期の頃、顔のニキビがひどかった私ですが、体にはできたことがなかったんですよね。でも、結婚して専業主婦になって日中座っている生活が続いたある日、椅子に座った時に突如激しい痛みを感じたんです!

 鏡で見てみたら、真っ赤なニキビができていて……。ほかにはないかチェックしたところ、お尻と太ももの境目あたりにがっつり黒ずみもっ!! それはもう、ショックで……( ; ; )

お尻ニキビができる3つの原因

 実はお尻は、意外にもニキビができやすい部位らしいんです。リサーチしてみると、3つの原因が浮かび上がりました。

・下着の擦れや圧迫による刺激で毛穴が詰まる
・汗や皮脂などで蒸れてアクネ菌が繁殖する
・ニキビ以外に「アテローム」や「脂肪腫」などが原因のこともある

 おそらく私のお尻ニキビは、座りっぱなしの圧迫による刺激や、汗・皮脂などで蒸れたことによるものかなと推測。ちなみに、アテロームや脂肪腫が原因の場合は、手術で取り除く必要があるそうです。

【リサが試した4つの対策】お尻ニキビにはシンプルケアで挑むべし♡

「旦那からいつまでも女として見られたい!」と奮起し、さっそく対策方法をリサーチ!すると、意外にもお尻ニキビは治しやすいという情報が♡ そこで、私が試した方法や対策方法をご紹介します。

対策1. 石鹸でこまめに優しく洗う

 お尻ニキビの原因には、「蒸れ」や「毛穴の炎症」が挙げられます。特に、皮脂分泌が増える生理前はこまめに洗い、お尻を清潔に保ちましょう。刺激は禁物なので、お尻を洗う時はふんわりと泡で撫でるように優しく洗ってくださいね。私もこれだけで、ニキビの悪化が避けられたと思います。

対策2. 長時間続けて座るのをやめる

 長時間の座位は蒸れや圧迫、刺激によって毛穴が詰まりやすくなります。毛穴詰まりはお尻ニキビの原因になるので、定期的に体勢を変えるようにしましょう。

 さらに、クッションなどを敷いてお尻への圧迫を避けるように心がけたところ、ニキビの赤みが落ち着いてきましたよ♡

対策3. オロナインなどニキビ用市販薬を使う

 ニキビ用市販薬であるオロナインやテラコートリル軟膏、クレアラシルといった薬は、ニキビの炎症を抑えたり、アクネ菌を殺菌する効果があるそうです。

 私は、家にあったオロナインを塗っていましたが、だんだんと赤みが落ち着いて小さくなってきました。でも、人によっては成分が合わないということもあるので、ドラッグストアなどで薬剤師さんに相談してみると安心ですね。

対策4. 皮膚科などの病院を受診する

 私も皮膚科に相談してみましたが、ニキビの数が多い時や炎症が強い時は、病院を受診するのもひとつの方法。「病院とはいえ、お尻を見せるなんて恥ずかしい」と思う女性も多く、婦人科に行ってしまいがちですが、婦人科では切開が必要になる治療はできず、皮膚科を紹介されることもあるので、はじめは皮膚科を受診してみると良いかもしれませんね。

 軟膏などを処方してもらえるので、効果てき面! どうしてもの時の選択肢に入れておくことをおすすめします。

【お尻の黒ずみを治す方法】おすすめ対処法2つ

 ニキビを観察していた時に見つけてしまった「お尻の黒ずみ」。実は私、人一倍メラニンが生成されやすい体質のようで、かなり黒ずみが進行していて……。そこで、お尻の黒ずみ対策についても、併せてご紹介しますね。

1. 化粧水やクリームなどでとにかく保湿する

 お尻の皮膚って、体の中でも一番分厚いそう。だから、角質が厚くなってターンオーバーがうまくいかなかったり、乾燥したりする傾向にあるんです。そこで大切なのが、保湿ケア!

 保湿で角質を柔らかくすることによって、ターンオーバーを促すことができ、あらゆるトラブルに負けない健康な肌にしてくれます。化粧水や馬油、ワセリン、ニベアなどのクリームやオイルを使ってしっかり保湿していきましょう♡

2. しつこいお尻の黒ずみには美容成分を補給

 お尻の黒ずみを、今すぐにでも解消したかった私。保湿や刺激を避けるといった対処では改善まで時間がかかりそうだったので、思い切ってお尻のメラニンを抑制・排出するような成分配合のコスメを使いました。

 それでも半年かかってしまいましたが、黒ずみ部分が全体に薄くなってきました! 結局時間はかかるものの、確実に効果を実感したいならアルブチンやプラセンタ、トラネキサム酸やビタミンC誘導体などが配合されたコスメを使ってみるのがおすすめですよ♡

お尻ニキビ&黒ずみを同時ケアできるクリームがおすすめ!

 リサーチ中に見つけた、お尻ニキビと黒ずみを同時にケアできるアイテム。旦那に内緒で即買い(〃ω〃) これがとても良かったので、ここでご紹介します。

Peach Rose(ピーチローズ)

Peach Rose(ピーチローズ)」は、お尻ニキビや黒ずみ、ブツブツ対策におすすめのジェルです。お尻の角質をやわらかくする超低分子ヒアルロン酸や、蓄積したメラニンをケアする高濃度プラセンタやアルブチンが配合されていますし、アルコールやパラベンなどの刺激物も無添加で肌への優しさも魅力。
 まさに私が欲しい効果がこれひとつで叶えられましたし、実際に効果があったので今でも愛用しています♡
公式サイトで詳細を見る

お尻のニキビや黒ずみは積極的にケアすべし♡

 お尻ニキビはとにかく痛いし、しばらく消えないニキビ跡も気になりますが、でも、適したケアをしたからか、あっという間に落ち着いてきました。

 黒ずみについてはどうしても時間がかかりますが、何も対策しなければ数年後に目も当てられない状態になるので、頑張ってケアすることが大切ですね!

 お尻ってなかなか意識がいかない部位ですが、ニキビをきっかけに美尻を目指して、ぜひケアしてみてくださいね♡

リサ&モニ
記事一覧
美容研究マニア
美容研究マニアのリサ&モニ(アラサー女子)が、自分たちの体験をもとに気になる事柄について徹底調査♡ 時々、辛口。体を張って、正しい情報をシェア。黒ずみ、バストケア、スキンケア……興味のままに調査しまくります!

ビューティー 新着一覧


対策は万全に!「水虫」に感染しやすい人の特徴って? 気温15度以上は要注意【医療従事者監修】
 夏になると、水虫になる人が増えるといわれています。「自分は大丈夫」と思っていても、プールや温泉などで知らない間に感染し...
物価高の今こそ「節約美容」を! プチプラでも満足度“1万円越え”のアイテム3つ【美容家厳選】
 長引く物価高の影響で、日々の美容にもこれまで以上に「コスパ」や「お得感」を求める声が高まっています。  節約しつつも...
性交痛がつらい…それって更年期のせいかも。医療関係者が教える“40代の悩み”対策は?
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
性交痛がつらい…それって更年期のせいかも。医療関係者が教える“40代の悩み”対策は?
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
ツヤ肌メイクの“やりがち”NG3選。なんか脂っぽい…の原因はこれ! 成功するコツは?
 ツヤ肌メイクの、ちょうどいいツヤ感って意外と難しい…。やりすぎるとただのテカリに見えたり、毛穴が目立ったり。控えめすぎ...
日焼け対策、怠ってない? アウトドアガチ勢が実践すべき“美肌”を死守する3大ケア
 春と夏はポカポカと気持ちいい外の空気を吸いながら、アウトドアスポーツをしたくなる季節です。でも、「日焼けが気になる」と...
UV対策してる? 美容家が選ぶ春のおすすめ5選。大人の垢ぬけ顔にはこのチークが優勝!
 コクハク編集部では時短美容家の並木まきさん厳選アイテムを多く紹介してきました。  今回は、その中から選りすぐりのアイ...
毛穴にいい?「あの洗顔法」の真相を医師が解説。向いてる肌質もあるけれど…【美容のウソ・ホント】
 SNSやYouTubeにさまざまな情報が溢れている昨今。美容について発信するアカウントも多く存在し、なかには同じテーマ...
救急箱の中身、チェックしてる? 「いざ」の時に役立つ“常備薬”の選び方【薬剤師が解説】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
乳液なしは「老け顔」を加速する!? 40代は“プチこってり”がキーワード。美容家の厳選アイテム3つ
 40代も半ばを過ぎると、気になるのが顔の“老いた雰囲気”。過去の自分と比べてギャップにがっかりなんてことも。  今の...
「寝ながら運動」で美ボディになれるってマジか! 激しいダイエットなしで痩せるコツ【インストラクター監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
40代のツヤメイクは暑苦しさNG!2000円以下で買える「夏までヘビロテできる」優秀アイテム3選
 今年は春から日差しの強い日も多く、初夏のような陽気も増えています。というわけで、そろそろメイクも衣替え!  春から夏...
モテる以前にマナーだよ!「みっともない」認定されてしまう男性の特徴6つ
 ルッキズムに厳しい昨今、男性のルックスにだって難癖付けることはできません。でも…悲しいかな、どうしても「生理的に受け付...
「五月病」になるのは5月だけじゃない!イライラ、不眠、意欲減退…なりやすい人の特徴や放置のリスク
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
プチプラと侮るなかれ! 40代後半美容家がガチで使って惚れた神アイテム3点【2025春・スキンケア編】
 優秀アイテムがたくさんあるプチプラコスメ。ですが、40代以上の世代には「ちょっと物足りない…」アイテムもチラホラ。 ...
一晩に何度起きたら頻尿ですか?【医療従事者解説】頻尿のセルフチェック&トイレによる寝不足改善法
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...