「ご飯は簡単でいいよ」…夫の無神経発言にイラ立つ妻の本音

山崎世美子 男女問題研究家
更新日:2021-06-05 06:00
投稿日:2021-06-05 06:00
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。コロナ渦の緊急事態宣言や蔓延防止措置などにより、「自宅で毎日食事をとることで、すれ違いだった夫婦が仲良くなった」という美談もある中、実際のところ「関係が破綻寸前」という夫婦も多いようです。
 コロナ終息を願い、以前の日常を取り戻したいという悲鳴は家庭内でも叫ばれています。今回は食事にまつわるブチ切れた妻たちのエピソードと、夫への対応について解説したいと思います。

「簡単にそうめんでいいよ」の発言にイラつく妻

 少し前にテレビの街頭インタビューで、「妻の手料理が、“唐揚げ”だったら手抜き」だと言った30代の男性がいました。しかも、妻が横にいるのにも関わらず……。ア然とする妻を気遣うことなく、唐揚げはジャンクフードだと言い切った夫。

 方々から「はあ? 唐揚げが手抜き? てめぇ作ってみろや!」など、怒りの声が噴きあがり、ネットは大炎上。その“手抜き発言”をした男性が特定されんばかりの勢いで、批判されていました。きっと、料理をしたことがない人なのでしょう。

 疲れて帰宅してきた妻に、「今日は“簡単”にそうめんでいいよ」と言う無神経な夫の多いこと。優しい気持ちで言っているつもりが、たび重なると妻の怒りを買います。

 もちろん、そうめんと出汁だけポンと出すなら腹も立ちません。怒る妻たちは、きちんとショウガやネギなどの薬味を用意したり、錦糸卵を作ったりしているのでしょう。そもそも簡単というなら、疲れていない人が作ってあげるべきでしょう。手料理に「簡単」という文言は不必要であり、まったく気遣いではありません。

「簡単でいいよ」という夫への対策

・本当に手抜きで作る。例えばカレーのルウと玉ねぎだけ。いっそレトルトカレー。
・文句を言われたなら、「簡単でいいって言った」ことを淡々と復唱してみる。
・疲れているのに「頑張らなきゃ」という気持ちが不満のタネを作るので、努力を怠ってみる。

私はコレで大皿盛りを辞めました

「私は主人も一緒に食事をする時は、大皿におかずを盛りつけないことにしました」そう言う30代公務員のA子さん。

「主人は私のことを考えずに食べるんです」と憎々しく話す内容。それは、肉ばかり先に食べてしまい、A子さんが食べる頃には野菜しか残っていないということです。

「主人がそんな感じなので、私は早食いになって太ってしまったんです。ビールなんて飲んでいると、メインがなくなっちゃいますから」

 おかずが無くなる!という危機感から防衛本能が働き、負けじと食べるスピードが速くなってしまったA子さん。楽しいはずの夕食タイムは、落ち着きがないものになったそうです。

 そんなある時、すき焼き鍋を作って食卓に出し、少し洗い場の片づけをしてからテーブルに着くと、ほとんどのお肉が食べられてしまう寸前だったことに気づきました。悔しさと情けなさで涙があふれて、感情が爆発したそうです。

「私のぶんまで食べないでっ!!」

 こんなことで涙する自分も卑しいのかと、とても辛い気持ちになられたそうです。いつの時代も食べ物の恨みは恐ろしい……。

大皿料理の配慮がない夫への対策

・洗い物が増えますが、大皿に盛ることを辞めて、それぞれのプレートで安心して食す。
・夫とまじめに今後の家族の食卓のあり方を、ディスカッションする。
・それでも実行できない場合は、たとえば餃子であれば「何個があなたのぶん」と具体的に分量を決める

食事ができてもすぐに来ない&食べないモタ夫

 温かいものは温かいうちに食べてもらいたい。一番美味しいベストな状態で出そうとする奥さまは、とても多いと思います。これも最大限の愛情表現ですね。しかし、「ご飯よ~」と呼べば、のそのそと今さらながらゆっくりとトイレに入り、長々と手を洗ったり、スマホを忘れて自室に戻ったり……、何かとモタモタとする夫って必ずいます。

 これも毎度やられると、奥様たちのお怒りを買うことになります。そんな夫たちの心理を聞いてみると、食事が楽しみでゆっくりと堪能したいから、態勢を整えるそうです。つまり、モタ夫の奥様たちはお料理上手だということでしょう。だからこそ、お料理の食べるタイミングを重視するのです。

すぐに食卓につかないモタ夫への対策

・「◯時◯分ごろに食事ができるから、トイレとか行って用意してね」と、あらかじめ伝えておく。
・「冷めたら、電子レンジでチンしてもらうからね~」ぐらいの気持ちで、普段の料理に気合いはいらない。
・麺類は早く食べ始めてもらいたい一品ですが、モタ夫は麺がのびても美味しいと思っていることを理解する。

まとめ

 料理を夫や家族のために頑張る妻ほど、このようなストレスを抱えやすいはずです。尽くす女性は、よほどの記念日でない限り、手料理を毎回一品少なく作る習慣にシフトするのもいいかもしれません。

「簡単でいい」と言われたら、マジで質素に作り上げていいんです。一生懸命作るからこそ、ストレスが芽生えている可能性があります。

山崎世美子
記事一覧
男女問題研究家
「平成の駆け込み寺」として、人間関係、男と女をテーマとし、さまざまな悩みを抱える相談者に的確なアドバイスを送り、心のケア・親身なカウンセリングで一躍人気者となる。TV、ラジオ、雑誌、さらに講演会などからも依頼が多数。いま最も注目されている専門家である。YouTube「せみこの恋愛大学」毎週水曜配信中。
公式HPブログInstagramTikTok

関連キーワード

ラブ 新着一覧


やっぱり男性と一緒のベッドで眠りたい…そんなアラフォー・アラフィフ女性が増えた切実な理由
 アラフィフやアラフォーになってから、「ひとりで眠りたくない」と言う女性が増えています。今まで別々だったベッドルームをひ...
内藤みか 2025-05-08 06:00 ラブ
「LINEやってない」は嘘バレバレ。教えたくない時の“角が立たない”かわし方6つ
「LINEを聞かれたけど教えたくない…。どうにかしてかわしたい…!」このように、連絡先を教えたくない相手からLINEを聞...
恋バナ調査隊 2025-05-08 06:00 ラブ
熟年離婚する夫婦の「残念な共通点」。今から回避する術はあるの?
 長年連れ添ってきた夫婦でも、些細な出来事がきっかけで「熟年離婚」に至るケースも。今回は、熟年離婚する夫婦の特徴と回避す...
恋バナ調査隊 2025-05-06 06:00 ラブ
不倫女に直撃! ズバリ「相手の奥さんへの罪悪感」ってあるんですか?
 夫の不倫に頭を悩ませている女性もいるはず。中には「相手の女はいったいなにを考えてんの⁉」と、夫の不倫相手のふてぶてしさ...
恋バナ調査隊 2025-05-05 06:00 ラブ
忘れたい…好きピへの「黒歴史」LINE3選。深夜のポエムで恋は終わった
 あなたには、好きな人へ送ったLINEで後悔しているものはあるでしょうか?  恋愛経験が少なかったり年齢的に若かったり...
恋バナ調査隊 2025-05-04 06:00 ラブ
義両親とは「同居NG」のはずが…夫からの要望を“離婚せずに”拒否したい(45歳・パート勤務)
 首都圏在住の45歳パート勤務です。夫は52歳の会社員、高校生の息子と中学生の娘の4人暮らしです。  夫とは結婚相...
植草美幸 2025-05-03 06:00 ラブ
「物価高でねぇ~」じゃない! バブル時代が抜けない49歳男の浪費癖。アルバイト生活が目の前に…
「冷酷と激情のあいだvol.244〜女性編〜」では、事業が下降の一途でも浪費を続ける夫・ヨシツグさん(仮名)に強い不満を...
並木まき 2025-05-03 06:00 ラブ
夫が「パパ活」してるかも…赤字でも生活水準を下げられない44歳妻の苦悩。高級車やゴルフ三昧にウンザリ
 男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
並木まき 2025-05-03 06:00 ラブ
「バレたら、一生終わり」義弟との情熱的な密会。介護で疲弊する中、身も心も慰められて… #2
 直美さん(45歳主婦/子供ナシ)は、水商売から保険会社を経て、34歳のときに資産家の勝久さん(55歳)と結婚。しかし、...
蒼井凜花 2025-05-02 06:00 ラブ
これぞ「ぽっちゃり」街コン! 黒沢かずこ似の30女が参戦したら、鬼のように楽しかった話。色気より食い気よね
 はじめまして、世田谷乃たらこと申します。30歳でフリーランス(とは名ばかりのフリーター寄り)ですが、この度婚活を始める...
わかってるのに…なぜ“都合のいい関係”を続けるの? 女たちの切ない言い分
「曖昧な関係を終わりにしたい」と思いながらも、なかなか別れられずにいるそこのあなた。その背景には、満たされていない思いや...
恋バナ調査隊 2025-05-02 08:35 ラブ
上京して人生変えたい…アラサーが陥る「勘違い」と「モテるため」のファイナルアンサー
 人生をやり直すために東京に行く! という人が時々います。中にはノープランで上京するケースもあります。  アラサー...
内藤みか 2025-05-01 06:00 ラブ
大人の男が悩殺された6つのセリフ。「私がいるじゃん!」「やだ♡」は疲れた社会人に刺さるのよ…
 いったい男性はどんなセリフにキュンとしたりメロメロになったりするのでしょうか?今回は、大人の男性が悩殺されるセリフを中...
恋バナ調査隊 2025-04-29 07:22 ラブ
それ、デートDVを受けてない? 束縛や避妊なし…日常に潜む8つのパターン
 交際相手から受ける暴力のことをデートDVといいますが、その暴力の中には精神的な暴力や性的な暴力なども含まれます。しかし...
恋バナ調査隊 2025-04-28 06:00 ラブ
地雷踏んだ? 気になる彼とのLINEが途切れてぴえん。嫉妬させるはずが大失敗!
 気になる男性とのLINEが急に途切れた! 脈なしだから? それとも送った内容に問題があった? 3つの例とともにその理由...
恋バナ調査隊 2025-04-27 06:00 ラブ
ノリ悪すぎてつまらん! 夫婦間の「関西人vs 東京人」バトル。妻が夫に感じる“地域差”あるある
 出身地域によって、常識や価値観が違うのは当然です。当たり前だと思っていたことが通じないと、イライラが溜まりますよね。夫...
恋バナ調査隊 2025-04-26 06:00 ラブ