魔除けの花を吊るして家庭円満!幸せ爽やかな香りヒペリカム

斑目茂美 開運花師
更新日:2021-06-30 06:00
投稿日:2021-06-30 06:00

「ヒペリカム」ってなんですか?

 ヒペリカムとは、中央アジアから地中海沿岸が原産のオトギリソウ科の低木・多年草のことでございます。

 愛すべき可愛らしいおばあちゃまOさんは、何度お教えしてもこの花を「ペペリカム」と呼んでおります。

「ヒペリカム」と一言でいってもたくさんの種類があり、多くの品種は赤い実を付けます。和名は分類名と同じ「オトギリソウ(弟切草)」で、「ヒペリカム」の名称は、学名をそのままカタカナ表記になおして用いられたものでございます。

 花よりも実を鑑賞することを目的としているもののほかに、ガーデニングや庭木としても人気の金糸梅(キンシバイ)やビヨウヤナギ(未央柳)もヒペリカムですし、もちろん、弟切草(オトギリソウ)もヒペリカム。ワタクシのような花屋であっても、混同している方も多いかもしれません。

 オトギリソウは、中国大陸をはじめ、日本や朝鮮半島などの山野や草地などに自生し、6~7月頃に可愛らしい黄色の花を咲かせる多年草でございます。

 古くから切り傷や神経痛、鎮痛作用や月経不順を癒す民間療法に用いられていた歴史があり、今では「小連翹(ショウレンギョウ)」という生薬名で漢方として使われております。

 オトギリソウの名前にはこんな由来がございます。

 平安時代、ある鷹匠の男が傷ついた鷹の治療薬としてオトギリソウを使っておりましたが、その原材料の薬草の名を仲間には秘密にしておりました。ですが、ある日その鷹匠の弟がうっかり恋人にその薬草の名前を教えてしまい、怒った鷹匠が弟を切り殺してしまいます。オトギリソウの葉にある黒い斑点は、その時に飛び散った弟の血痕とされ、その薬草の名前も「弟切草」になった……というものでございます。

 同じようにヨーロッパやアメリカの草地に自生しているヒペリカムの仲間で、「セイヨウオトギリ(西洋弟切)」と呼ばれる多年草の種類がございます。花色は黄色で、形も同じく可愛らしいお花でございます。

 古代ギリシャでも民間薬として使われていた記録があるそうで、今もハーブの位置づけとして認知されております。

セント・ジョーンズ・ワート(St. John's wort)」という英名は、6月の洗礼者ヨハネ(St.John)の祝日までに花が開花し、収穫をすることにちなんで名付けられたとのことでございます。

 ヒペリカムとは、ギリシャ語で「聖像の上」という意味。黄色の花は悪霊を祓うといわれ、古代ヨーロッパでは魔除けのために聖像の上に吊るしたといわれております。おまじないのために収穫された花は家のドアなどに吊るされ、人や家畜を災いから守る、とされております。

花よりも実を楽しむヒペリカム

 海外で「ヒペリカム」と呼んでいる品種の中でも、日本では江戸時代に中国からやってきた、ちょいとお花が大きめのヒペリカムを、西洋キンシバイやビヨウヤナギなどと細かく分類しております。

 ワタクシのような花屋が「ヒペリカム」として認識しているのは、その中でもコボウズオトギリソウ(小坊主弟切草)のこと。オトギリソウは多年草でありますが、コボウズオトギリソウは低木。切り花や鉢物として用いられ、「花」というより「実」を楽しむ目的として、改良されております。実の大きさも小粒や大粒、実色も従来の赤ばかりでなく、白やピンク、黄、オレンジ、黒などバリエーションもさまざま。そもそも「ハーブ」としても使用可能でございますから、もちろん香りもございます。

「なんの香り?」と聞かれれば「スパイシー&爽やか」な香り。

 切り花としてのヒペリカムは、輸入物がしっかりしているので年間通して購入可能。どんなお花とも相性抜群! 花屋にとって、なくてはならない商材の一つでございます。

 特に、今ごろの季節からは国産のヒペリカムが多く出回りはじめます。輸入物と比べると見た目が繊細な感じで、市場でも花屋同士の争奪戦が始まります。

 秋になれば、葉が紅葉した国産物も出回り、ヒペリカム独特の香りがさらに強まり、ますます楽しくなってまいりますのよ。

 そして、終盤戦に入っておりますが、今の時期、鉢物としてもヒペリカムは入手可能でございます。可愛らしい赤い実と黄色いツボミ、そして黄色の花が一鉢の中に混在し、お得感満載!

 黄色のきらめくお花は一日で散ってしまいますが、悲しむ間もなくすぐに実がなることから「きらめき」「悲しみは続かない」など、前向きな花言葉でございます。

斑目茂美
記事一覧
開運花師
半導体エンジニアを経て花業界に転身。イベント・ホテルなどの装飾も手がける生花店を営む傍ら、コンテストで優勝・入賞を重ね、雑誌・新聞等に作品を発表する。神奈川各所にて花教室を開催。障害者支援も花で実践。悩ましくも素敵なお客様を「花」で幸せへと導く道先案内人。ブサかわ猫店長「さぶ」ともに奮闘中。Facebookやってます。

ライフスタイル 新着一覧


人間関係や身のまわりの環境を良くする「2:8の法則」って?
 家族や友人、仕事の環境など、私たちはたくさんの人とかかわり合う必要があります。しかし、この人間関係、全てを全力で頑張っ...
「ハッピーフロッグ」の謎…カエルはなぜ縁起がいいの?
 カエルは縁起がいいと言われることがあります。私の場合、祖父の代からカエルの置物を集めているのですが、祖父も「無事かえる...
女友達と喧嘩したらどうする?おもな原因&5つの対処方法
 女友達という存在は、とても大きなもの。思い切り愚痴ってストレスを発散することもできれば、辛い時に支えてくれることもある...
甲状腺摘出手術は大成功も…声は出ず焼けるような傷口の痛み
 潜在的な患者も含めるとおよそ30〜60人にひとりの女性がかかると言われている甲状腺疾患。バセドウ病は、甲状腺機能が亢進...
“適度な運動”ってどのくらい? 健康的に行う目安&方法!
「適度な運動をした方が良い」と聞くと、軽いジョギングや柔軟体操などをイメージする方も多いでしょう。でも、実際のところ“適...
コロナ自粛中のイライラ育児は仕方ない! どう乗り越える?
 突然やってきたコロナ自粛。緊急事態宣言を境に、生活が一転したご家庭は多いでしょう。ウイルスと戦うという根本的な問題はあ...
明日からガンバ!“にゃんたま”もやる気のない日があるんです
 暇なのに~……やる気が出にゃい~。  やらなくちゃいけないこと3つもあるのに、全然手つかず~!  順序を決...
 今年の5月は「母の月」旬のお花がアナタの感謝を伝えます
 今年もやってまいりました母の日月間!  5月になりました~。  窓を開ければ、初夏の明るい太陽の日差しが差...
自炊を飽きずに!料理慣れしない人が揃えたい“3つの調味料”
 ふだんあまり自炊しない人ほど、自炊期間が長くなるとレパートリーが不足し「飽きた……」となりがち。  長期にわたっ...
勉強から趣味・娯楽まで…オススメのオンラインレッスン5選
 自粛期間中、家での時間を持て余して、どうにもふさぎこんでしまうなら「オンラインレッスン」を受けて生活にメリハリをつけて...
好きな人と今こそハグを♡優れた6つの効果で心身を健やかに
 あなたは、最近誰かとハグをしましたか?大人になると他人はもちろん、恋人や家族間でも接触する機会がだんだんと減ってしまい...
「撮らにゃいで!」撮影拒否の“にゃんたま君”に使った奥の手
「あり得にゃい。絶対無理、レンズをこっちに向けにゃいで!」  箱入り息子のにゃんたま君のおウチに遊びに行った時のこ...
マウンティング女子8つの特徴&対処方法! あなたは大丈夫?
 自分よりも幸せそうな人を見ると、羨ましくなってしまう女性は多いでしょう。しかし、「私も、幸せになりたい」と思うのであれ...
#おうち時間でも写真を楽しく! 加工感のない写真の撮り方♡
 自粛自粛で、カメラフォルダに写真が増えていきません。写真なんて増えていかなくたって、死にはしない……でも、なんとなく充...
マンションの広告チラシからわかること&その注意点とは?
 マンションを購入したいと思ったときに、SUUMO(スーモ)などの不動産ポータルサイトのほか住宅情報誌や新聞で探すという...
Netflixの“性欲を1カ月ガマンする”番組が自粛期間にフィット
 自粛期間が続くとストレスが溜まります。外出自粛ということは、遊びに行けないということ。飲みにも行けず、風俗を利用するこ...