リモートワークの悩みを解消!6つのアイデアで効率アップ♪

コクハク編集部
更新日:2021-07-13 06:00
投稿日:2021-07-13 06:00
 コロナ禍で仕事がリモートワークになり、出勤する手間が省けて嬉しいと思う人は多いよう。でも、その反面、「集中できない」「運動不足になる」など、新たな悩みが出てきている人も少なくありません。そこで今回は、そんなリモートワークの悩みを一気に解消するアイデアを6つご紹介します!

リモートワークの悩みを解消する「6つのアイデア」

 通勤時間がなくなったり、家族といる時間が増えるなど、リモートワークにはメリットがある反面、さまざまなデメリットもあります。そこで、それぞれの悩みを解消するためのアイデアをチェックしていきましょう!

1. ダラダラしてしまう人は「仕事と休憩のメリハリ」をつける

 人目がない自宅だと、ついダラダラしてしまうという時には、仕事と休憩の時間を明確に決めておくのが有効です。そして、休憩時間になったら、集中していても一息つき、しっかり休むこともポイント。メリハリをしっかりつけることが、リモートワークをするうえでは一番の基本となります。

2. 仕事環境が整っていない人は「集中できる場所」を確保する

 通信環境が悪かったり、きちんとした机がないなど、自宅での仕事環境をなかなか整えられない人は、Wifiや電源のあるカフェで仕事をしたり、ワーキングスペースを活用するのも一つの方法です。

 もっとも集中したい時間だけ完全個室のレンタルスペースやファミレスなどを活用するだけでも、仕事効率は大きく改善するでしょう。モバイルルーターなど通信環境を用意できる人は、車の中もおすすめですよ。

3. 家族がいて集中できない人は「ルール」を決めておく

 夫も在宅ワークをしていたり、小さい子供がいたりなど、家族がいることで集中できない場合もあるでしょう。自宅でリモートワークをする場合には、家族でしっかりルール決めをしておくことが重要です。

 伝えたいことはホワイトボードに書いて伝えたり、休憩時間を共有することを徹底すれば、家族もどのようにあなたと接したらいいのかがわかりやすくなるでしょう。

 また、子供がいる人は見てくれる人に協力を求めたり、サービスがあれば利用し、なければ職場に理解を求めることも重要です。

4. 運動不足になった人は「バランスボール」に座って仕事する

 リモートワークになると通勤時間がなくなるため、それだけで運動不足に陥っている人も多いですよね。そんな人におすすめなのが、「バランスボール」です。椅子の代わりにバランスボールに座って仕事をするだけでインナーマッスルを鍛えることができるため、筋肉を効率的に使うことができます。

 また、会議の場合も椅子までは映らないため、オンライン中でも活用できるのが良いですね。

5. WEB会議で部屋を見られたくない人は「パーテーション」を活用

 リモートワークでのオンライン会議が、当たり前となった近年。部屋の背景が映ってしまうのが嫌な人におすすめなのが、パーテーションです。パーテーションを使えば、背景を隠すことができるほか、家族がいる時に仕事スペースを区切るのにも活用できますね。折りたためるタイプであれば、狭い部屋でも安心して購入することができます。

6. 近隣の音が気になる人は「吸音パネル」を活用

 近隣の騒音がひどくてなかなか仕事に集中できない人は、「吸音パネル」を活用してみてください。吸音素材でできたパネルをパーテーションのように置くだけで、周囲の音を軽減することができます。机の上や椅子の背面に置くと雑音を減らすことができるため、おすすめです。環境や騒音に見合った大きさを選ぶこともポイントですよ。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


人気ホステスたちに学ぶ!義理や恩とのほどよい付き合い方
 義理って大切だと思いますか? 私はとても大切なことだと思っていて、恩を感じている人にはなるべくたくさん返したいと思って...
夏を見送るちょっぴりセンチメンタルな“にゃんたま”をパチリ
 夏が去りゆくきょうは、白い砂浜が広がるビーチ入口で、夏を見送るにゃんたま君です。  彼は、幸運をひっかけてくれる...
スポンジがダメにならないカレー鍋の洗い方 2021.9.9(木)
 カレーは、簡単に作れておいしいのでサイコーですよね。唯一の欠点を挙げるならば、食べ終わったあとの「鍋」だと思います。後...
縁起が悪いっていうけれど…実はご利益たっぷりな「菊の花」
 花屋でお客様の接客をさせていただいていると、「お悔み用」の御用途で花束やアレンジメントをお買い求めにお客様が毎日いらっ...
柄本佑が語る!<後>芝居も生き方も「3割の余白と逃げ道を」
 黒木華さん(31)と柄本佑さん(34)が夫婦役で初タッグを組んだ映画『先生、私の隣に座っていただけませんか?』(ハピネ...
柄本佑が語る!<前>映画人なら腐るほど役者さんを観ないと…
 黒木華さん(31)と柄本佑さん(34)が夫婦役で初タッグを組んだ映画『先生、私の隣に座っていただけませんか?』(ハピネ...
苦しくないの? 猫の「ごめん寝」姿を愛でる 2021.9.7(火)
 雨が続き、ちょっと肌寒さを感じる9月のある日。愛猫もんさまがまたしても変な恰好で寝ていました。  まるで土下座謝...
シャープな後ろ姿がカッコイイ!“にゃんたま”のデートを激写
 日差しは強いけど、海を渡って来る風が気持ちいい。きょうは、若いふたりのデート中にお邪魔しました。  キリリと小粋...
震えが止まらない…夫の浮気相手から妻に届いた怖いLINE5つ
 浮気に苦しむ女性は多いですよね。特に、浮気相手が強気な女性だと、さらに厄介です……。今回は、夫に浮気されている女性「サ...
女性に人気の“リンパケア資格”とは? リンパケアセラピストの魅力や給料、合格率まで徹底リサーチ♪
 今、女性に人気の「リンパケアセラピスト」。資格を取れば、自身の美容や健康維持に役立つのはもちろん、“リンパケアのプロ”...
心をすり減らさないで…嫌なことへの対応をテンプレ化しよう
 大人の皆さんは、嫌な相手とコミュニケーションをとらなければいけない時どうしてますか? きっと心をすり減らしながらメール...
ワイルドな肉球とふわふわ“にゃんたま”のギャップにきゅん♡
 きょうは、母性本能をくすぐる可愛い印象のソフトにゃんたまωを発見!  外猫ならではのワイルドに汚れた脚に、お手入...
厳しい残暑に清涼を!ウコンの花「クルクマ」の美しい花姿
 だいぶ以前の話ではございますが、海外からやってきた友人を東京見物に連れて行った時のお話でございます。  一日かけ...
職場のスメハラ対処法5つ! 言えない&耐えられない人必見
 職場で起こる「ハラスメント」の中でも、特に対処が難しいのが「スメハラ」です。この“臭い問題”は、本人が気づいていない場...
都内初!西友の“レタス工場”に行ってみた 2021.8.30(水)
 今年3月、西友大森店に開設された店内植物工場「LEAFRU FARM(リーフルファーム)」に行ってきました! 西友では...
チラ見えに風情を感じたら…あなたもすっかり“にゃんたま”通
 きょうは喉元をポリポリ、にゃんたまωチラリ♪♪  ふとした拍子に一瞬見えるというこの状況、バッチリ見えるよりも、...