更新日:2021-07-24 06:00
投稿日:2021-07-24 06:00
片思いを続けていると、諦めるタイミングがわからなくなることがあります。そこで今回は、辛い片思いを諦める方法や、諦めるべきタイミングをご紹介します! スッキリ次の恋へ進めるよう、後悔のない行動をするための参考にしてくださいね!
潮時かも…片思いを諦めるべき3つのタイミング
ほのかに期待を抱きつつも、本当は脈なしだと気付いている……。そんな人は、次のようなタイミングをきっかけに片思いに踏ん切りをつけるのが良いかもしれません。
1. 彼に恋人ができた・結婚した
片思い中の彼に、恋人ができたり結婚したりした時は、片思いを諦めるべき時です。ただでさえ、辛い片思い。これ以上続ければ、実質「略奪愛」を目指す道を選ぶということ。心も体も疲弊してしまうでしょう。
あなたらしくいられないくらいなら、いったんその恋愛を手放してみるのも一つの選択肢です。
2. 告白して何度も断られた
告白して何回も断られている場合も、片思いを諦めるべきタイミングといえます。はっきり断られているのに諦められないのは、執着している証拠。
ただ「今は仕事に集中したい」など、期間を区切った断られ方をされたのなら、少し待っていいかもしれません。相手の温度感によって判断しましょう。
3. LINEの返信がない
LINEの既読無視が続いているなら、彼からの「脈なし」サインである可能性が高いです。これ以上連絡を続けると、嫌われてしまうかもしれません。
「理由があるのかも」と信じたい気持ちもわかりますが、もしかしたら断る前に察して欲しいのかもしれません。
ラブ 新着一覧
DVによる事件は、コロナ禍の閉塞感もあって、警察に寄せられた昨年1年間の相談件数は過去最多となっています(警察庁発表)...
身体を重ね、愛を確かめ合った後に交わすピロートーク。彼からの甘い一言を期待していたのに、がっかりするような発言をされた...
「また、不倫をしてしまった……」。初めての不倫とは違い、2回目の不倫がバレたとなると、ただの謝り方では許されません。「次...
「今付き合っている人と、結婚してもいいのだろうか」
「次選ぶ人と結婚したいと思うけれど、どんな人がいいのだろうか」
...
普段からセックスレスの不満をSNSで発信している筆者ですが、自分にも原因があると認識しています。何でもそうですが、相手...
「授かり婚」や「おめでた婚」といわれるようになったのは少し前の話。それまでは「できちゃった婚」と呼ばれるケースが多く、マ...
40代で婚活中の女性は、できるだけ効率的に出会いから結婚までを進めたいですよね。実は、男性にも(!)「結婚したくなるタ...
昔から言われるのが、「女兄弟(女性のきょうだい)がいる男性はモテる説」です。実際に、特別優れた容姿でなくても、多くの女...
パートナーと喜びや悲しみを分かち合い、日々がキラキラと楽しくなる恋愛ですが、依存してしまうと話は別。「彼がいなければ生...
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
「冷酷と激情のあいだvol.133〜女性編〜」では、事実婚を6年間送ってきた夫・トシキさん(43歳・仮名)に別れを切り出...
離婚が珍しい出来事ではなくなった今、恋した男性がシングルファザーだったなんて女性もいるのではないでしょうか?
ただ...
プロポーズは、男性にとって人生で一番緊張するシーンかもしれません。そして、女性にとっても最高に幸せな瞬間でしょう! だ...
好意のある男性から、連絡がなかなか返ってこないと不安になりますよね。
「せっかくLINE交換したのに〜っ、全然返信が...
離婚歴がある人にとっては、新しい恋がはじまっても自分がバツイチだとは言い出しにくいですよね。でも、いつ伝えようか迷いな...
両親やきょうだいを大切にしている男性って、結婚したらいい旦那さんになってくれそうで惹かれますよね。でも、家族を好きすぎ...