コロナ禍で転業を考え始めたイケメンカフェ店員の胸の内

内藤みか 作家
更新日:2021-07-22 06:09
投稿日:2021-07-22 06:00
 緊急事態宣言が発令され、街の人出が減るなか、密やかに営業を続けて穴場となっているスポットはいくつもあります。実は、イケメンがいるあの人気スポットにも、前代未聞の空席が生じているらしいのです。

全国数百点規模の「コンカフェ」

 東京には秋葉原や池袋などに「コンカフェ」と呼ばれる店が、ひしめくようになりました。メイドなど店舗のコンセプトに沿った衣装に扮した女性が給仕をする店がほとんどですが、一部には衣装を身につけた男性が給仕する店もあります。コンカフェは近年増殖を続け、全国に数百ほどの店が存在しています。

 都内にあるコンカフェには、執事やアイドル、戦国、女装、BL……など、さまざまなコンセプトの店舗があり、女性客は自分の好みに合った店に足を運ぶことができます。店内で女性を出迎えるイケメンたちと、お話ししたりチェキを撮ったりと交流することがこうした店舗での大きな楽しみなのです。

時短営業中のコンカフェ

 コロナ禍となり、東京都に緊急事態宣言が発令されると、イケメンたちが在籍しているコンカフェも対応に追われることになりました。時短営業の要請により、今までは深夜までだった営業時間は午後8時までとなり、カクテルやシャンパンなどの酒類も販売できなくなってしまったのです。

 今までであれば、週末は地方からの女性客で賑わい、予約が取りづらいこともありました。しかしなかなか東京に足を運びづらい現在、「空席あります」とアナウンスする店舗も増え、人気のイケメンと余裕をもってやり取りできる環境が生まれているようです。

生活苦のキャストも

 コンカフェのイケメンキャストのひとりであるKくん(仮名・21歳)に、話を聞くことができました。薄い金髪の、色白で弱々しそうな母性本能をくすぐるルックスの彼は、開口一番「生活苦です」と言いました。時短営業で労働時間が今までの半分になってしまい、生活費がかなり厳しい状態になっているのだそうです。お店自体もお酒の売り上げが減り、来客人数も今まで通りとはいかず、この先どうなるのかとても心配だとも。

 Kくんは減った収入を補うために、アパレルショップの店員のアルバイトを始めたそうです。その掛け持ちで、なんとか生活できているとのこと。できればコンカフェの収入のみでやっていきたいそうですが、コロナがいつ収束するか先が見えません。お店が元通りの賑わいを取り戻すにはまだしばらくかかりそうだと考え、生きるために昼の仕事を探したそうです。

転業を考えることも

 このままコロナ禍が続いたらどうするかを、Kくんは今、真剣に考えているそうです。カフェ店員を今までのように続けることができない場合、彼が今、検討しているのが、アイドル業。いわゆる「メン地下(メンズ地下アイドル)」への転業です。といっても、ダンスも歌もこれから勉強する必要がありますし、どこかのユニットに入れてもらえるかどうかもわからない、どうやって売り込んだらいいのかもわからないので、今は情報収集中だそうです。

 コロナ禍ではアイドル業も厳しい状態が続くかもしれないのですが、それでもチェキや物販のバックもあるだろうし、カフェ店員より稼げるのではないかと考えているのだとか。とはいえ、ファンはつくのかなど心配も多く、安定した生活は難しそうです。

ゆくゆくは上に立ちたい

 それでもKくんがアイドルになることにこだわり続けているのには、理由があります。それは、いずれは自分がアイドルのプロデュースをしたいということ。「自分で実際にアイドルを経験していたほうがプロデュースもやりやすいと思うので、将来のための投資として、アイドルをしておきたいんです」と言うのです。そうすれば、何歳になっても稼ぐことができるからと思っているそう。

 長引くコロナ禍、イケメンの生き方や稼ぎ方にも大きな変化が訪れているようです。話を聞いているとリアルな世界よりはオンラインの世界のほうがコロナの影響が大きくないようなので、このままだと、オンラインにイケメンが押し寄せる可能性も出てくるかもしれません。

内藤みか
記事一覧
作家
著書80冊以上。大学時代に作家デビューし、一貫して年下男性との恋愛小説を書き綴る。ケータイ小説でも話題に。近年は電子媒体を中心に活動。著書に「あなたに抱かれたいだけなのに」など。イケメン評論家として、ホストや出張ホストなどにも詳しい。
XInstagram

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


40代子持ち主婦がフルタイムの営業職に転職! が、20時すぎの帰宅も増え、厳しい現実と理想に悩む
 セックスレスやセルフプレジャー、夫婦の在り方をテーマにブログやコラムを執筆している豆木メイです。  この度、フリー...
踊り子の実態。温厚な私が苛々するのはなぜ?
 踊り子稼業は、仕事も休みも10日単位。まだお客さんだった頃の私は、盆暮れ正月でもないのに10日もオフがあったら、定年退...
高い所での爪とぎは力の証! 講習中のチビ“たまたま”をパチリ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
宝物の小さな記憶
 夏の思い出を振り返る。  季節の移ろいと共に、宝物も、思い出も、色合いが変わっていくんだね。
ほっこり癒し漫画/第84回「迷いインコ歌をうたう 後編」
【連載第84回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場! 「しっぽのお...
衆院選で話題を呼んだ「鞍替え出馬」。そもそも「鞍替え」の語源は?
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
介護に遺産…しんどい大人の悩み、相談に「ちょうどいい」相手の見つけ方
 大人こそ行きつけのスナックを見つけて欲しいと言いまくってきた私ですが、このあいだその気持ちに拍車をかける出来事がありま...
えっ、ダイソーで「優秀クッションファンデ」が買えちゃうの? 古いメイク→流行り顔へのアプデにベストかも
 IDATE(アイデイト)は、あの有名ファッションイベント「東京ガールズコレクション(TGC)」とダイソーがコラボして生...
オトナの余裕にキュン! どこまでもついて行きたいダンディ“たまたま”
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
花業界の革命児「雑草」に注目! 秋冬の散歩で見つけたい“おしゃれ雑草”テッパン6種
 猫店長「さぶ」率いる我がお花屋は神奈川の片田舎にありますが、夜はいよいよ暖房のシーズンに(我が家のニャンズは皆20歳近...
更年期は洗濯物が増える!「汗とともに去りたい」と心がチクチクしたら…
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
オカモト「まるでこたつ おやすみスイッチ」は40女の睡眠を守れるか
 早いもので10月ももう後半。金木犀の甘い香りが心地よい季節になりました。秋が深まるにつれ、筆者を苦しめるのが足の冷え。...
若手社員のスピード離職を防ぐ3つの対策。これ以上人が減ったら回らない
 近年、多くの会社で「スピード離職」が問題になっています。せっかく優秀な社員が入社しても、数週間から数カ月の間に退職して...
グループLINEで悪口が始まったときどうしてる? 対処におすすめな万能ワード3選
 グループLINEで悪口が始まったとき、あなたはどう対処していますか? 悪口は、人を傷つけるだけでなく、自分にとっても非...
突然の御開帳! ありがたーい縞三毛猫君の激レア“たまたま”に歓喜
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
呼び声が届く距離感
 どこを見ているの?  私は、こっちだよ。