更新日:2021-07-26 06:19
投稿日:2021-07-26 06:00
失恋、離婚、対人関係、仕事の失敗……悲しいかな、大人になっても打ちのめされてしまうようなショックな出来事は時折やってきます。それでも大人として責任のある立場。平然とした顔をして、日々を乗り越えるにはどうしたらいいのでしょう?
この漫画の主人公・リコちゃんは、彼氏にお別れを告げました。自分に失望したリコちゃん、体にムチを打ってなんとか無事に出社をしましたが……?
この漫画の主人公・リコちゃんは、彼氏にお別れを告げました。自分に失望したリコちゃん、体にムチを打ってなんとか無事に出社をしましたが……?
ごはんがおいしければ大丈夫! 自分をいたわって
本当にしんどいことがあったときは、食欲すらなくなってしまいますよね。大人になるとどんなに悲しいことがあっても、まるで何事もなかったかのように出社したり育児をしたりしないといけないもの。周りにも私情はなかなか出せませんよね。
だからこそ辛い渦中にいるときは、自分をこれでもかというくらい、いたわってあげましょう。
美味しいものを食べる、意味もなく有休を取る、温泉に行く。休日に家から一歩も出ず漫画を読み漁る。マッサージやエステを予約する……などなど。こういうときくらい、少し奮発してしまいましょう。私もしんどいときの気分が上がるリストをいくつか決めています。
気分転換はもちろん、それすら難しい場合はとことん悲しみに浸るのもアリです。むしろ悲しいときに思いっきり悲しんだ方が、その後の立ち直りも早くなるようです。デトックスのために、泣ける映画を観て思いっきり号泣するのもスッキリしますよ。
自分を大切にいたわって、少し英気を養ったら、また普通の生活に戻っていけばいいんです。しんどいときこそ自分にやさしく、自分を甘やかすことに全神経を注いでみてください。
登場人物紹介
リコ
幸せの絶頂から一転、離婚から立ち直りたいアラサー。 彼氏とお別れして、だめな自分に失望中。自分から振ったくせに、被害者ヅラはしたくないんだけど……つらいものはつらいよ。
ノラ
リコの高校時代からの友人で、同じ会社の別部署で働いている。リコの失恋を知り、彼女にできる方法で励ましてみた模様。おいしいは絶対正義なんだよ。
ライフスタイル 新着一覧
「なんか、この人と会話していてもつまらないな」「話していてもイライラするだけなんだけど…」このように感じる相手、いますよ...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「JKはラッピングが命だからね!」
猫店長「さぶ」率いる我が愛すべき花屋のバイトスタッフで、めでたく大学進学が決...
女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
人から褒められたら誰でも嬉しいものですよね。でもなかには、褒め言葉のように聞こえて「褒めてるつもり?」と言いたくなるよ...
セックスレスやセルフプレジャー、夫婦の在り方をテーマにブログやコラムを執筆している豆木メイです。
昨年、40歳にし...
2月は寒さがピークを迎え、自律神経が乱れやすいフェロモンピンチのシーズン。女性は子宮が冷えるとホルモンが乱れ、イライラ...
子供の純粋な一言に、あるいは反抗期に浴びた一言にグサッ! と傷ついた…。親なら一度は経験したことがあるのでは? 今回は...
不倫や離婚、退職など、人生の流れを変えるような決断をする時、たったひとつのLINEが気持ちを大きく突き動かす場合があり...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
なぜか嫌われる人っていますよね。本人も嫌われる原因がわかっていない可能性があります。
今回は、なぜか嫌われる人に共...
中学受験シーズン真っ只中の2月1日、ホリエモンこと堀江貴文氏(52)が自身のⅩに《未だに中学受験とかに血道を上げてる親...
長く使える良いものを購入したいと思ってはいたのですが、ついついプチプラを選んできた人生。
ハイブランドが良いと...
忙しい日々の業務中、無駄な会議やミーティングが差し込まれると「それ、私が出る必要あります?」とイラつくことも正直ある。...